ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,710pt/1,881円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
膝、腰、足首の痛みから、高山病、熱中症、低体温症、凍傷、皮膚のトラブルなど遭難につながる病気やケガ、さらに心疾患や生活習慣病にいたるまで、山が好きで、登山をよく知る医師たちがアドバイス。山登りを長く続けてきた人であれば、膝や足首、腰などのトラブルを一度や二度は経験したことがあるはず。山のダメージは、ほかにも高山病や熱中症、低体温症、凍傷、皮膚のダメージ、そして昨今は突然死なども気になります。そこで病院にいったものの「登山はやめたほうがいいですよ」というアドバイスをもらったこともあるのではないでしょうか。しかし、もし診察をする医師が登山に詳しい人であれば、アドバイスの内容は違ったのでは? そして、もっと登山者に適した治療が受けられたのでは?そこで本書では、日々多くの登山者に接している6人の医師に、登山者に向けたケガや病気についての対処法を、詳しく解説していただきました。登山で体にダメージを受けたとしても、どうすれば山に登り続けられるか。また登り続ける体をどうやって維持していくか。登山中の苦痛を軽くして、事故を予防するために必読の一冊!■内容はじめに第1章膝・腰・足首 下半身三大部位の悩み解決のためのQ&A●膝の疑問編 【全14問】●腰の疑問編 【全18問】●足首の疑問編 【全8問】第2章遭難につながる病気やケガに備えるためのQ&A●高山病編 【全8問】●熱中症・低体温症編 【全20問】●凍傷編 【全12問】●皮膚のトラブル編 【全17問】第3章登り続けるために知っておきたい疾患の基礎知識●心疾患編 【全14問】●生活習慣病編 【全5問】コラム1 ケガを治す働きをもつ炎症 2 自然治癒を待つしかない肉離れ 3 登山に精通した整形外科専門医師を見つけるには 4 自分の薬をほかの人に渡してはいけない? 5 使用には注意が必要な芍薬甘草湯 6 外傷に対しての応急手当てのポイント 7 破傷風に注意 8 小阪医師のマムシ咬傷体験 9 マダニ媒介感染症よりも多いツツガムシ病 10 マダニに刺されて獣肉アレルギー 11 心肺運動負荷試験(CPX)でわかることは? 12 登山者検診の体験
9784635490603
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
私が見た未来 完全版
2位
Fate/Grand Order material
3位
星ひとみの天星術2025
4位
だって望まれない番ですから
5位
グイン・サーガ
6位
わたしの幸せな結婚
7位
軍神の花嫁
8位
八咫烏シリーズ
9位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
10位
結界師の一輪華
11位
新ゴーマニズム宣言SPECIAL 戦争論
12位
近畿地方のある場所について
13位
0能者ミナト
14位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
15位
金田一耕助ファイル
16位
美男子イラストレーターズファイル
17位
ノベル みなと商事コインランドリー
18位
桜底 警視庁異能処理班ミカヅチ
19位
ガンダムウェポンズ ガンダムビルドファイターズ炎トライ編
20位
汝、星のごとく
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 木元康晴
小説・実用書 > 山と溪谷社