ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,630pt/1,793円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★ クラシック音楽の楽しみ方がこの一冊でよくわかる! ★ バロック派・古典派・ロマン派…★ 時代ごとの音楽の特徴、作曲家のエピソードや名曲、オーケストラのしくみや各楽器の役割など◆◇◆ 本書について ◆◇◆小学生のころ、学校の音楽の授業の時間で好きだったのは、クラシック音楽を聴くことでした。音楽室の壁に貼られた偉大な作曲家たちの肖像画は、どこか怖そうに見えたりもしましたが、先生がレコードをかけると(当時はレコードだったのです)、その曲の情景が頭に浮かんでくるのでした。先生が話してくれる、その曲にまつわる話や、作曲家たちのエピソードなどが大変興味深く、今も忘れずに覚えていることがいくつもあります。「クラシック音楽」というと何だか難しい音楽のジャンルだと考える人も少なくありません。ところが、他のジャンルの音楽もそうであるように、クラシック音楽は聴けば聴くほど、知れば知るほど楽しく、感動的で興味深い音楽だということがわかります。音楽が得意な人も、そうじゃない人も、クラシック音楽に少しでも多くふれることで、みなさんのこれからの人生、これからの時間をきっと、より楽しくすごしていけるはずです。この本の中には、クラシック音楽の歴史や基礎知識から、ぜひ知ってほしい作曲家やクラシック曲を紹介しています。これらを読むことでクラシック音楽に関する知識を深めていただければ、それまで聴こえてこなかったこと、理解できなかったことが、きっと感じとれるようになってくると思います。CDやテレビ、ラジオ、YouTubeなど、これからもクラシック音楽と素晴らしい出会いがあるみなさんに、この本が少しでもお役にたてることを願っています。「子どもとクラシック音楽」研究会◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆第1章 クラシックヒストリー* 中世・ルネッサンス時代* バロック時代* 古典派の時代* 近・現代音楽・・・など☆第2章 クラシックの基礎知識* 管弦楽・交響曲* 協奏曲・室内楽曲* ピアノ曲・声楽曲・序曲・リサイタル・・・など☆第3章 偉大なる作曲家たち* 作曲家年表* ヨハン・セバスチャン・バッハ* ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン* フェリックス・メンデルスゾーン* ヨハネス・ブラームス* グスタフ・マーラー・・・など☆第4章 オーケストラの基礎知識* オーケストラの歴史* オーケストラの一般的な配置* オーケストラの規模と指揮者* 弦楽四重奏* チェロ・コントラバス・ヴィオラ* ホルン・トロンボーン・チューバ・・・など☆第5章 クラシックを聞いてみよう* G線上のアリア* ピアノソナタ第14番「月光」* 幻想交響曲* ヴァイオリン協奏曲* 組曲「展覧会の絵」* コンサートに行く前の準備・・・など
9784780426229
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
私が見た未来 完全版
2位
だって望まれない番ですから
3位
Fate/Grand Order material
4位
刀剣乱舞絢爛図録
5位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
6位
汝、星のごとく
7位
わたしの幸せな結婚
8位
漫画版 徳川家康
9位
法医学ミステリー「ヒポクラテス」
10位
超合本 QED
11位
星ひとみの天星術2025
12位
星を編む
13位
不遇令嬢とひきこもり魔法使い
14位
穂束栞は夜を視る
15位
准教授・高槻彰良の推察
16位
刀剣乱舞祝画
17位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
18位
劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 公式ビジュアルブック
19位
後宮の検屍女官
20位
軍神の花嫁
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 「子どもとクラシック音楽」研究会
小説・実用書 > メイツ出版