マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 メイツ出版 勝つ!ダーツ 最強のテクニックBOOK トッププロが教える基本と実践勝つ!ダーツ 最強のテクニックBOOK トッププロが教える基本と実践
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

勝つ!ダーツ 最強のテクニックBOOK トッププロが教える基本と実践

1,450pt/1,595円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



★ 世界大会制覇のプロが教える、
レベルアップの秘訣!

★ スタンス、グリップ、スローイング・・・
各動作を徹底解剖!

★ リズムや調整のコツを身に付けて
思い通りに狙う!

★ 練習法の工夫からゲームごとの
戦術まで学べる!

◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆


手軽にできるダーツをみんなで楽しもう!

ソフトダーツが普及して、マシンを設置している
バーがずいぶん増えてきました。
だれでも手軽に始められる環境が整ってきたので
「ダーツを趣味にしてみたい」
という人も増えています。

ほかのスポーツと比べると、運動能力や身体能力は
それほど必要ありません。
ダーツは老若男女問わず、
だれでも楽しめるゲームなのです。
もし迷っている方がいたらぜひ始めてみましょう。

ちょっと奮発してマイダーツを買ってみたものの
「初心者のレベルを抜け出せない」
「伸び悩んでいる」というプレイヤーも
多いのではないでしょうか。
この本は脱初心者のためのコツを
たくさん紹介しました。
僕が独自に考えたテクニックのポイントや
練習法なので、皆さん全員に
あてはまるか分かりませんが、
いろいろと試してもらうことで、
きっとあなたのレベルアップにつながるはずです。

ダーツ人口が増えているので、
それに比例するように「プロを目指したい」
という人も増えています。私がそうだったように
「これでメシを食っていきたい」
と本気で思っているプレイヤーたちです。

この本を手に取ったあなたも、
今日からプロを目指すことができます。
それもダーツの魅力なのです。

村松治樹

◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

☆ PART1
ダーツってどんなゲーム…
*01 ソフトダーツとハードダーツ

ソフトティップとハードティップがあり
付け替えればどちらでも使える
*02 ダーツボードの大きさと各部の名称
ダーツボードには各部の得点が表示されダブル、
トリプルリングで区切られている
*03 得点の計算方法
得点計算はとても簡単なので
戦略を考えるために覚えてしまおう
・・・など全7項目

☆ PART2
ダーツを投げるための基礎を押さえよう
*08 グリップ・持ち方

自分に合った持ち方を見つけることが
ダーツ上達の第一歩
*09 スタンス・立ち方
利き腕を前に出して顔はボードへ向ける
反対の手には2本のダーツを準備
*10 スタンス・重心
前足のかかとに重心を乗せて
9:1の割合で立つのがおすすめ
・・・など全21項目

☆ PART3
ダーツマシンで練習しよう
*29 ダーツマシンの操作方法1

遊ぶゲームを選んで人数と順番を
決めたらスタート
*30 ダーツマシンの操作方法2
ゼロワン、クリケットなど各種ゲーム画面の見方
*31 最初はターゲットを広くとる
最初は広くイメージして
少しずつターゲットを絞っていく
・・・など全8項目

☆ PART4
ダーツゲームで勝つ!ルールと必勝法
*37 01GAMESゼロワンゲームのルール1

持ち点を減らしていって
先に0点にした方が勝つゲーム
*38 01GAMESゼロワンゲームのルール2
ブルを狙って持ち点を減らし最後は
「アレンジ」で0点にする
*39 01GAMESゼロワンゲームのアレンジ1
1ラウンドで上がれる数字へ
調整していくのがアレンジだ
・・・など全9項目

☆ COLUMN
* うまくいくようでうまくいかない。
それがダーツの面白さ!
* 誰とでも気軽に楽しめるダーツバーに足を運ぼう!
*世界にはいろんな強者がいる。
これからも世界トップを目指します!

◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆

村松 治樹(むらまつ はるき)

2010年からプロとして活躍。
PDCチャレンジトーナメントに2009、
2011、2012、2014年に優勝。burn2013優勝。
2015年には日本人初となるPDCツアーカードを
取得。ソフトダーツの世界チャンピオンを決定
するビックトーナメントSUPER DARTS 2018
で優勝を成し遂げた。PDC ASIAN TOUR 2019
TOUR 3神戸優勝。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • 勝つ!ダーツ 最強のテクニックBOOK トッププロが教える基本と実践

    1,450pt/1,595円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ 世界大会制覇のプロが教える、
    レベルアップの秘訣!

    ★ スタンス、グリップ、スローイング・・・
    各動作を徹底解剖!

    ★ リズムや調整のコツを身に付けて
    思い通りに狙う!

    ★ 練習法の工夫からゲームごとの
    戦術まで学べる!

    ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆


    手軽にできるダーツをみんなで楽しもう!

    ソフトダーツが普及して、マシンを設置している
    バーがずいぶん増えてきました。
    だれでも手軽に始められる環境が整ってきたので
    「ダーツを趣味にしてみたい」
    という人も増えています。

    ほかのスポーツと比べると、運動能力や身体能力は
    それほど必要ありません。
    ダーツは老若男女問わず、
    だれでも楽しめるゲームなのです。
    もし迷っている方がいたらぜひ始めてみましょう。

    ちょっと奮発してマイダーツを買ってみたものの
    「初心者のレベルを抜け出せない」
    「伸び悩んでいる」というプレイヤーも
    多いのではないでしょうか。
    この本は脱初心者のためのコツを
    たくさん紹介しました。
    僕が独自に考えたテクニックのポイントや
    練習法なので、皆さん全員に
    あてはまるか分かりませんが、
    いろいろと試してもらうことで、
    きっとあなたのレベルアップにつながるはずです。

    ダーツ人口が増えているので、
    それに比例するように「プロを目指したい」
    という人も増えています。私がそうだったように
    「これでメシを食っていきたい」
    と本気で思っているプレイヤーたちです。

    この本を手に取ったあなたも、
    今日からプロを目指すことができます。
    それもダーツの魅力なのです。

    村松治樹

    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ PART1
    ダーツってどんなゲーム…
    *01 ソフトダーツとハードダーツ

    ソフトティップとハードティップがあり
    付け替えればどちらでも使える
    *02 ダーツボードの大きさと各部の名称
    ダーツボードには各部の得点が表示されダブル、
    トリプルリングで区切られている
    *03 得点の計算方法
    得点計算はとても簡単なので
    戦略を考えるために覚えてしまおう
    ・・・など全7項目

    ☆ PART2
    ダーツを投げるための基礎を押さえよう
    *08 グリップ・持ち方

    自分に合った持ち方を見つけることが
    ダーツ上達の第一歩
    *09 スタンス・立ち方
    利き腕を前に出して顔はボードへ向ける
    反対の手には2本のダーツを準備
    *10 スタンス・重心
    前足のかかとに重心を乗せて
    9:1の割合で立つのがおすすめ
    ・・・など全21項目

    ☆ PART3
    ダーツマシンで練習しよう
    *29 ダーツマシンの操作方法1

    遊ぶゲームを選んで人数と順番を
    決めたらスタート
    *30 ダーツマシンの操作方法2
    ゼロワン、クリケットなど各種ゲーム画面の見方
    *31 最初はターゲットを広くとる
    最初は広くイメージして
    少しずつターゲットを絞っていく
    ・・・など全8項目

    ☆ PART4
    ダーツゲームで勝つ!ルールと必勝法
    *37 01GAMESゼロワンゲームのルール1

    持ち点を減らしていって
    先に0点にした方が勝つゲーム
    *38 01GAMESゼロワンゲームのルール2
    ブルを狙って持ち点を減らし最後は
    「アレンジ」で0点にする
    *39 01GAMESゼロワンゲームのアレンジ1
    1ラウンドで上がれる数字へ
    調整していくのがアレンジだ
    ・・・など全9項目

    ☆ COLUMN
    * うまくいくようでうまくいかない。
    それがダーツの面白さ!
    * 誰とでも気軽に楽しめるダーツバーに足を運ぼう!
    *世界にはいろんな強者がいる。
    これからも世界トップを目指します!

    ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆

    村松 治樹(むらまつ はるき)

    2010年からプロとして活躍。
    PDCチャレンジトーナメントに2009、
    2011、2012、2014年に優勝。burn2013優勝。
    2015年には日本人初となるPDCツアーカードを
    取得。ソフトダーツの世界チャンピオンを決定
    するビックトーナメントSUPER DARTS 2018
    で優勝を成し遂げた。PDC ASIAN TOUR 2019
    TOUR 3神戸優勝。

レビュー

勝つ!ダーツ 最強のテクニックBOOK トッププロが教える基本と実践のレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ