ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,400pt/1,540円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで420pt/462円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。苦手な人も多く、学生時代には避けてきた人も少なくない数学。「数学って何の役に立っているの?」と学ぶ意義を見い出せなかった人もいるでしょう。しかし、私たちが知らないだけで数学の考え方や公式は、日常生活のあらゆる物や事象に使われています。●論理的思考力と柔軟な発想力が鍛えられる!本書では身の回りの物や事象に数学がどのように取り入れられているかを解説することで、数学の奥深さや楽しさを紹介します。●AI、データサイエンスなど、これから必要な知識が身につく本来は数学の生命線ともいえる「厳密さ」を棚上げして、ざっくりしたイメージや具体例を用いて解説しているので、文系出身の人も楽しく学ぶことができる1冊です!●数式が少ないから、数学が苦手な人も安心前職では、防衛省 海上自衛隊で航空学生に数学を教えていました。授業で心掛けていたことは、生徒が「知っている」「わかっている」「できる」ことから授業を始めることです。基礎的な内容から教えることで、数学に苦手意識がある人でも楽しめるようにしたいと思ったためです。「知っている」「わかっている」「できる」が増えていけば、苦手な意識が徐々になくなっていき、自然と楽しくなっていくものです。実際、そのようにして数学の苦手意識を克服できた学生を見てきました。それぞれの項目は独立しているため、第1章から読む必要性はありません。興味がある項目からぜひ読み始めてください。■目次●第1章 身の回りで役立っている数学・算数・1 簡単な割り算が原因であわや「命」に関わる重大事故に・2 「プレミアム付商品券」は本当にお得なのか?・3 ウイルス検査の結果はどれほど信じてよい?・4 香辛料の量を2倍にしてもカレーは2倍の辛さにならない・5 これからの時代に必須となるAIとデータサイエンスとは?・6 社会人も知っておきたい偏差値の意味とその仕組み●第2章 「なぜ?」がわかると面白い数学の世界 ●第3章 柔軟な発想力を鍛える珠玉の謎解き問題●第4章 世界を変えた偉大な数学者たち●第5章 意外と身近な数学の定理■著者 佐々木淳(ささきじゅん)下関市立大学教養教職機構准教授。1980年、宮城県仙台市生まれ。東京理科大学理学部第一部数学科を卒業後、東北大学大学院理学研究科数学専攻を修了。代々木ゼミナールの数学科講師、防衛省海上自衛隊の数学教官を経て、2022 年4 月より現職。海上自衛隊では、パイロット候補生の教育に大きく尽力した功績が認められて、事務官職 では異例ともいえる第3級賞詞(職務遂行にあたり、著しい功績があった者や技術上、優秀な発明をした者などに授与される)を受賞する。著書に『AI 実装検定公式テキストA 級』(大学教育出版)、『公務員試験最 初でつまずかない数的推理』(実務教育出版)、『身近なアレを数学で説明し てみる』(SB クリエイティブ)などがある。
9784866674117
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
結界師の一輪華
2位
居酒屋ぼったくり
3位
NO.6[ナンバーシックス]再会
4位
銀河帝国興亡史
5位
牧場物語 Let’s!風のグランドバザール 公式ガイドブック
6位
怪盗クイーン 14+1冊合本版
7位
Encyclopaedia Eorzea ~The World of FINAL FANTASY XIV~
8位
烏衣の華
9位
居眠り磐音
10位
マンガ家と作るBLポーズ集 キスシーンデッサン集
11位
マンガ家と作るBLポーズ集 ラブシーンデッサン集
12位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
13位
妄想資料室
14位
単行本「告白予行練習」
15位
桜龍
16位
桜底 警視庁異能処理班ミカヅチ
17位
かくりよの宿飯
18位
8番出口
19位
魔法使いの約束 Anniversary Book Vol.3
20位
天冥の標
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 佐々木淳
小説・実用書 > あさ出版