ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
マイナビ将棋BOOKSのオススメ作品
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,690pt/1,859円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで507pt/557円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。妥協なき研究から導く、中飛車の行く末は―ゴキゲン中飛車の思想を受け継ぎ、一手の利を生かすことで猛威を振るった先手中飛車。しかし、将棋AIは振り飛車より居飛車を評価する傾向にあります。現在では勝ちにくくなっているのでしょうか。本書では5つの主要戦型、①後手超速、②△6四銀型、③左美濃、④△5四歩型、⑤一直線穴熊を解説。中飛車劣勢の変化も妥協なく紹介しています。先手中飛車はどこに行くのか。徹底した研究から導かれる結論を見届けてください。―数年前まで振り飛車党のエース戦法は中飛車が大多数であったと思う。しかし、いつしか居飛車側の対策が充実し作戦負けも増えてしまう。三間飛車、四間飛車の人気にも圧倒され中飛車を指す人は少なくなってしまった―本書の冒頭、冨田四段はこう切り出します。ゴキゲン中飛車の思想を受け継ぎ、一手の利を生かすことで猛威を振るった先手中飛車。しかし、将棋AIは振り飛車より居飛車を評価する傾向にあります。冨田四段の言う通り、現在では勝ちにくくなっているのでしょうか。本書では先手中飛車の5つの主要戦型、①後手超速、②△6四銀型、③左美濃、④△5四歩型、⑤一直線穴熊を解説。中飛車劣勢の変化も妥協なく紹介しています。先手中飛車はどこに行くのか。徹底した研究から導かれる結論を見届けてください。第1章 後手超速第2章 △6四銀型第3章 左美濃第4章 △5四歩型第5章 一直線穴熊冨田誠也(とみた・せいや)1996年2月13日生まれ。兵庫県出身。2007年9月、6級で小林健二九段門。2020年10月、四段。順位戦はC級2組。竜王戦は6組。四間飛車、中飛車を得意とする振り飛車党。終盤の鋭い攻めが持ち味。第93期棋聖戦では本戦入りを果たすなど、着実に実績を重ねる若手実力派。今回が初の著作となる。
9784839982102
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語【単行本版】
2位
居酒屋ぼったくり
3位
結界師の一輪華
4位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
5位
6位
刀剣乱舞絢爛図録
7位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
8位
9位
グイン・サーガ
10位
11位
12位
13位
14位
15位
牧場物語 Let’s!風のグランドバザール 公式ガイドブック
16位
17位
佐々木と宮野 コンプリートガイド -卒業編-
18位
19位
20位
R20+5 ロックマン&ロックマンX オフィシャルコンプリートワークス
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 冨田誠也
小説・実用書 > マイナビ出版
小説・実用書 > マイナビ将棋BOOKS