ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,800pt/1,980円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで540pt/594円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
読み放題あり
ブレイクスルーは対話から生まれる 自分を、組織を、未来を変えるリーダーが知っておくべき「対話」の底力変化が激しく問題が複雑に絡み合った現代は、一人の人間が既知の知識やものの見方を使って答えが出せるほど簡単な時代ではありません。実際、仕事をするなかで、従来のやり方では行き詰まりを感じている方も少なくないでしょう。これまでのものの見方、これまでの常識、これまでの成功体験が通用しなくなった今、かつてないほど対話の果たす役割は大きくなっています。(「はじめに」より抜粋)本書では、チームづくりやアイディア創出、問題解決といった目的ごとにプロセスを実践するための対話の基礎力と、その実践方法を解説します。著者はベストセラー『リフレクション』でメタ認知と振り返りの重要性を説いた熊平美香氏。対話の5つの基礎力として、「メタ認知」「評価判断の保留」「傾聴」「学習と変容」「リアルタイム・リフレクション」を挙げ、オリジナルのフレームワークとともに実践的に紹介します。<こんな人・こんなシーンにおすすめ>・関係者が増えると予定調和な結論になってしまう・組織を変えたいのに、過去の成功体験にしがみついてしまう・チーム間で学習を促進させたい・心理的安全性の高い組織をつくりたい・多様な関係者とともに価値創造をしたい・自分の固定概念に気づき、アップデートしたい<推薦コメント>◎――Zホールディングス株式会社 Zアカデミア学長 伊藤羊一氏仕事する上で、常に横に置いておきたい一冊。1on1のときにも、アイディアを考えるときにも、問題解決をするときにも。様々な局面で、本書に書かれている感覚がほんとうに大事。◎――面白法人カヤック 代表取締役CEO 柳澤大輔氏対話こそが、世界をよりよくする唯一の手段。対話がビジネスシーンにこそ求められる理由は、ビジネスを変えてこそ世界が変わるからです。この本は、ビジネスにおける対話の価値を、「チームワークをよくするためのもの」から「問題解決やイノベーションを起こすためのもの」へと再定義しています。<もくじ>はじめに第1章 対話のスキル第2章 共創するチームの対話第3章 多様性を価値に変える対話第4章 創造性を高める対話第5章 厄介な問題解決のための対話おわりに参考文献・WEBサイト
9784799329085
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
“悪女”の妹が、前世なんて呪いを抱えてた
2位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
3位
青薔薇アンティークの小公女
4位
軍神の花嫁
5位
だって望まれない番ですから
6位
本が読めない33歳が国語の教科書を読む やまなし・少年の日の思い出・山月記・枕草子
7位
ポーズの美術解剖学 人体表現の幅が広がる
8位
忍たま乱太郎ビジュアルアートコレクション
9位
あんさんぶるスターズ! オフィシャルワークス
10位
わたしの幸せな結婚
11位
九龍城砦
12位
色と光マスターガイド イラスト上達のための理論と実践
13位
5年で1億貯める株式投資
14位
汝、星のごとく
15位
その嘘を、なかったことには
16位
ワケあり生徒会!
17位
世界の艦船増刊
18位
ILLUSTRATION 2025
19位
VISIONS 2025 ILLUSTRATORS BOOK
20位
図書館戦争+別冊図書館戦争 全6冊合本版
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 熊平美香
小説・実用書 > ディスカヴァー・トゥエンティワン