ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,727pt/1,899円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで518pt/569円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
リーマン・ショック後に世界各国の抱える債務は大幅に増加。かつて中国政府が大幅な財政出動を行い世界経済を救ったような奇跡は、二度と起きない。世界経済全体の成長率が低下している一方で、日銀をはじめ各国が競って金融緩和を行い、通貨発行額は天文学的な数字に拡大、バブルの危険性が迫る。その一方で、世界経済がますますグローバル化するなか、自由貿易の提唱者である米国自身が、保護主義に回帰しようとしている。だがしかし、対中貿易戦争の結果は、ブーメランのように米国経済をもむしばむ。「ゆがみ」が拡大するなか、世界の経済・金融システムは、果たして今の状態を続けられるのだろうか。ポピュリズム的経済・金融政策が、大きな破綻を招く可能性に著者は警鐘を鳴らす。日銀による国債&ETFの大量買入れ、およびマイナス金利政策の導入によって、中央銀行の打つ手がつきている日本では、景気悪化により日銀が追加緩和に踏み切ることで、市場流動性が一層低下し、それが大きな相場変動のきっかけとなりかねない。貿易戦争の拡大、およびトランプ政権のポピュリズム的政策が双子の赤字問題を再燃させているアメリカでは、覇権のゆらぎによるペトロダラー体制のほころびが、強固に見えた米国の金融システムを水面下で腐食させている。政府債務を海外の米国債需要によって無限にファイナンスしつづけるという錬金術が、はたして今後継続できるのだろうか。また、リーマン・ショック時に世界経済の牽引役となった中国は、いまだ実態が把握しきれない理財商品すなわちシャドーバンキングという爆弾を抱えている。米中交渉の行方もいまだ予断を許さない。次のリーマン・ショックはいつ、どこで、どのように起こるのか。元日銀政策審議委員としてアベノミクスに反対票を投じつづけた著者が、世界経済の行く末を占う。※こちらの作品は過去に他出版社より配信していた内容と同様となります。重複購入にはお気を付けください
9784620325729
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
結界師の一輪華
2位
マンガ家と作るBLポーズ集 ラブシーンデッサン集
3位
妄想資料室
4位
刀剣乱舞絢爛図録
5位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
6位
NO.6[ナンバーシックス]再会
7位
ポーズの美術解剖学 人体表現の幅が広がる
8位
烏衣の華
9位
マンガ家と作るBLポーズ集 キスシーンデッサン集
10位
ラリー・ウィリアムズの短期売買法 【改定第2版】
11位
牧場物語 Let’s!風のグランドバザール 公式ガイドブック
12位
ぼんくら陰陽師の鬼嫁
13位
探偵チームKZ事件ノート
14位
国宝
15位
「山田五郎 オトナの教養講座」 世界一やばい西洋絵画の見方入門
16位
DOPE 麻薬取締部特捜課
17位
“悪女”の妹が、前世なんて呪いを抱えてた
18位
近畿地方のある場所について
19位
ユニコーンオーバーロード 公式設定画集
20位
レッドスワンサーガ
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 木内登英
小説・実用書 > 毎日新聞出版