ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,360pt/1,496円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで408pt/448円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。上高地から横尾へ向かう道、途中から地面が白から黒に変わっていた。常念山脈では常念岳のピークだけが三角形に尖っている。イルカ岩に代表される燕岳周辺にだけ存在する不思議な形の岩塔群――。登山中に周りを見回して、ふと気づいたわずかな地質の変化や特徴的な地形。そこには実は壮大な大地の営みが隠されています。特に登山者に人気の北アルプスの槍・穂高・上高地周辺には、日本列島が誕生する以前の1億数千年前から、つい最近ともいえるほんの数万年の出来事まで、さまざまな地形・地質的な歴史が凝縮、しっかりと記憶されているのです。本書は、美しい写真と数多くの図版で、そんな北アルプス南部の大地の歴史をわかりやすく紐解いていく一冊です。山歩きの最中、これまでは何気なく目にしていた北アルプスの風景がきっと変わって見えることでしょう。■内容[01]山を地質で眺めるということ[02]地質図を片手に上高地散策[03]穂高を作る岩石 溶結凝灰岩を知る[04]在りし日の槍・穂高カルデラを想う[05]南岳の礫岩に大地の輪廻を見る[06]穂高に大岩壁ができた理由[07]なぜ常念岳は三角形に尖っているのか[08]流浪の岩石 槍ヶ岳結晶片岩[09]世界一若い花崗岩、現わる! 滝谷花崗閃緑岩[10]槍・穂高を押し上げた巨大な力[11]雪渓と氷河、どこが違う? 氷河の基本[12]氷河地形のビフォーアフター[13]槍ヶ岳になれなかった中岳[14]氷河公園の歩き方[15]穂高を削った氷河はどこまで流れていたか?[16]槍沢の氷河地形探訪[17]実践! 前穂を削った氷河を想像する[18]屏風岩の大岩壁が生まれた理由[19]雲仙普賢岳と焼岳を重ねて見る[20]岩塔を作った天才彫刻家の正体[21]風と寒気が作る地形 周氷河地形[22]上高地誕生の物語を想う槍・穂高の地史
9784635530729
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
“悪女”の妹が、前世なんて呪いを抱えてた
2位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
3位
青薔薇アンティークの小公女
4位
軍神の花嫁
5位
だって望まれない番ですから
6位
本が読めない33歳が国語の教科書を読む やまなし・少年の日の思い出・山月記・枕草子
7位
ポーズの美術解剖学 人体表現の幅が広がる
8位
忍たま乱太郎ビジュアルアートコレクション
9位
あんさんぶるスターズ! オフィシャルワークス
10位
わたしの幸せな結婚
11位
九龍城砦
12位
色と光マスターガイド イラスト上達のための理論と実践
13位
5年で1億貯める株式投資
14位
汝、星のごとく
15位
その嘘を、なかったことには
16位
ワケあり生徒会!
17位
世界の艦船増刊
18位
ILLUSTRATION 2025
19位
VISIONS 2025 ILLUSTRATORS BOOK
20位
図書館戦争+別冊図書館戦争 全6冊合本版
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 竹下光士
小説・実用書 > 原山智
小説・実用書 > 山と溪谷社