ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,700pt/1,870円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
なぜ、悲劇は繰り返されるのか?なぜ、誰も命を救えなかったのか?実際に児童相談所で働いたジャーナリストが内側から見た、児童虐待 vs. 公的機関のリアルと、虐待する親、される子どもの「脳」の特性とは?【本文・「はじめに」より】私は実際に現場を体験するために、児童相談所で働き、一時保護や家庭復帰のための面談などの仕事を目の当たりにしてきた。そこで虐待問題の根深さを、あらためて思い知ったのである。しかし、日本は相変わらず児童虐待防止の後進国といわざるをえない。大手芸能事務所の創業者による未成年者への性的虐待がおよそ50年にわたって繰り返されてきたことが、いまになって問題になっている。これまで『週刊文春』が疑惑に対して何度も報道してきたが、この事実を日本のメディアのほとんどは無視し、創業者が生きているときに刑事訴追できなかった事件だ。忖度を続けてきた関係者の責任や若者への影響はあまりにも大きい。昨今のニュース報道で「虐待」の2文字を目の当たりにすることが多くなっていることに気づかない人はいないだろう。密室の行動であるため、見えないところで確実に子どもへの虐待は増えているのは間違いない。虐待の事件の報道は連日のようにされているにもかかわらず、その事件のみに焦点が当たってしまい、残念ながら虐待による子どもの脳への悪影響を報道している番組をほとんど見たことがない。昨今、保護者が行う虐待だけではなく、近親者、仕事関係者からの性的虐待も問題になっている。長年にわたって未成年者に性的虐待が繰り返され、それがトラウマとなり、いまだに苦しんでいる人が多数いるのは報道にもあるとおりだ。コロナ禍後の生活様式の変化によって子どもをとりまく環境も大きく変わりつつある。子育て最中の保護者はもちろん、子育ては終わったが、地域社会ではまだ子どもと接する機会がある人も、ぜひ本書で子どもをとりまく虐待の現状を知ってほしいと思う。【目次】はじめに第1章 虐待が起こりやすい家庭第2章 目黒女児虐待事件第3章 野田小4女児虐待事件第4章 札幌2歳女児衰弱死事件第5章 富田林女児置き去り死亡事件第6章 公的機関は何ができるのか第7章 内側から見た児童相談所のリアル第8章 虐待する親、虐待される子どもの脳第9章 発達障害と虐待おわりに
9784781622866
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
だって望まれない番ですから
2位
私が見た未来 完全版
3位
新 心霊探偵八雲
4位
完全版 ピーナッツ全集
5位
天久鷹央の事件カルテ
6位
ホーンテッド・キャンパス
7位
潮音
8位
彼女と彼の関係
9位
わたしの幸せな結婚
10位
宮廷医の娘
11位
放射光ユーザーのための検出器ガイド―原理と使い方
12位
からだも暮らしも整う5日分の作り置き! 頑張らない冷凍弁当と副菜
13位
陰陽師と天狗眼
14位
紫外可視・蛍光分光法
15位
合本 赤毛のアン・シリーズ 全8巻
16位
雀魂 公式アートブック
17位
黒狼王と白銀の贄姫 辺境の地で最愛を育む
18位
妖奇庵夜話
19位
シャドウ・オブ・アビス
20位
光の手 上下合本版
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 草薙厚子
小説・実用書 > イースト・プレス