ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,200pt/1,320円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで360pt/396円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。●損することがわかっているのに、ゲームセンターのカプセルトイにハマるのはなぜ? ●「1g」のビタミンCより「1000mg」のビタミンCのほうが魅力的に感じるのはなぜ? ●もらった500円はすぐ忘れるのに、失くした500円が忘れられないのはなぜ? ●「松=5000円」「竹=4000円」「梅=3000円」のうな重、「竹」を選ぶ人が多いのはなぜ? ●「手術成功率=90%」と「手術失敗率=10%」で何が違う? ●ガヤガヤしている場所でも、自分に関することだけは聞き取れるのはなぜ? ●スーパーで試食すると、つい商品を買ってしまうのはなぜ? ●2000円と1980円、20円の価格差以上の違いを感じてしまうのはなぜ? 【はじめに】ジャーナリスト・池上 彰より【第1章】サンクコスト効果とは?(コンコルド効果・経済のメカニズム)【第2章】数字のマジック(フレーミング効果・アンカリング効果・端数効果)【第3章】利他性と互恵性(クラウドファンディング・フェアトレード・エシカル消費)【第4章】人を操る身近な魔法(ナッジ理論・バンドワゴン効果・デフォルト・ヴェブレン効果)【第5章】「損」と「得」(損失回避性・現状維持バイアス・プロスペクト理論)【第6章】思いこみのわな(確証バイアス・カクテルパーティー効果・ハロー効果)【第7章】選択とは?(ジャムの法則・松竹梅効果・決定回避の法則・極端性回避の法則)【コラム1】身近なサンクコスト効果を見直そう【コラム2】マンダラチャートで目標を達成しよう【コラム3】行動経済学でノーベル賞を受賞した学者※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
9784065384954
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
朧の花嫁
2位
6年1組 黒魔女さんが通る!! 全20冊合本版
3位
近畿地方のある場所について
4位
未亡人エレンの幸せな人生
5位
国宝
6位
文庫版 近畿地方のある場所について
7位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
8位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
9位
テレビマガジン特別編集 帰ってきたウルトラマン EPISODE No.1~No.51
10位
NO.6〔ナンバーシックス〕全9冊合本版
11位
変な家2 ~11の間取り図~
12位
吸血鬼と愉快な仲間たち
13位
トラとミケ
14位
わたしの幸せな結婚
15位
今宵は異世界探偵事務所で
16位
イクサガミ
17位
だって望まれない番ですから
18位
DOPE 麻薬取締部特捜課
19位
かくりよの宿飯
20位
基礎からわかる 西洋占星術の完全独習
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 伊藤みんご
小説・実用書 > 池上彰
小説・実用書 > 講談社