ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
3,456pt/3,801円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
待望の著作集成、本巻には近現代日本のオカルト思想の概略を実体験も交えてたどる論文とインタビュー、そして洗脳、虚偽記憶、陰謀論、UFOカルトに関する論文を収める。第1部では、日本のオカルト史が著者の来歴とともに語られる。第1章では、日本における「カルト的場(cultic milieu)」について、背景となる世界観と明治から1990年代までの歴史とを概説する。メタフィジカル思想は日本の霊的思想にアイディアを供給し続けたのであるが、日本の特徴は効果優先の発想にある。第2章では、著者自身の歩みを、前半の「高校時代から大学院まで」と後半の「オカルト史の立場」に分けてインタビュー形式で回顧する。著者のオカルト史という視座と対象との距離感が窺える。第2部には、カルト教団の洗脳と、虚偽記憶に関する論文を収める。第3章では、カルト教団が行っているとされる「洗脳」なるものの虚妄性を暴く。第4章では、宗教と心理学における洗脳とその類似概念が受けた評価について、前史である回心論から洗脳・マインドコントロール論、そして多重人格論とトラウマ論まで、アメリカとイギリスの事例を中心に概観する。第5章では、悪魔教カルトという都市伝説の拡大と事件の推移、事件を生んだ社会的要因を紹介してその世俗性を指摘し、最後にUFOによる誘拐事例と比較することによって、その都市伝説誕生の仮説を述べる。第3部には、陰謀論とUFOカルトに関する論文を収める。第6章は、18世紀後半から19世紀にかけての欧米におけるイリュミナティ、ユダヤ・フリーメーソン陰謀論の略史である。第7章では、西暦2000年を前にして教団による死傷事件が世界的に頻発したが、そのなかでも集団自死事件を起こしたUFOカルト〈ヘヴンズゲイト〉の教義を分析し、この運動が終末論やファンダメンタリズム、陰謀論などという現代アメリカの文化的要素と連動していることを示す。第8章では、アメリカと日本の代表的なUFOコンタクティーを、オカルト史上に位置づける。第9章では、UFO界から発生した陰謀論の奇妙な歴史と、日本への波及について考察する。編者解説では、当事者中の当事者である横山茂雄がみずから筆を執り、複数の関係者からの証言も得て、在籍当時の「京都大学UFO超心理研究会」の〈カルト的場〉と、伝説の雑誌『ピラミッドの友』の歴史を描き切る。新領域を開拓し続けた「宗教雑学王」による、「類似宗教」研究の集大成。
9784336075543
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
私が見た未来 完全版
2位
B's-LOG
3位
岳飛伝
4位
Fate/Grand Order material
5位
真田太平記(一~十二) 合本版
6位
わたしの幸せな結婚
7位
キミノ名ヲ。
8位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2025
9位
決定版 魔術師のトート・タロット
10位
【全6巻合本版】宮脇俊三鉄道紀行全集
11位
だって望まれない番ですから
12位
13位
アレンジ・オリジナル・組み方で差がつく! タイトル文字のデザイン
14位
国宝
15位
結界師の一輪華
16位
恋に至る病
17位
1時間でハングルが読めるようになる本 改訂版 超速ハングル覚え方講義
18位
頭のいい人だけが解ける論理的思考問題
19位
図書館戦争+別冊図書館戦争 全6冊合本版
20位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 吉永進一
小説・実用書 > 横山茂雄
小説・実用書 > 国書刊行会