マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 山と溪谷社 私、山小屋はじめます私、山小屋はじめます
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
小説・実用書
私、山小屋はじめます
1巻配信中

私、山小屋はじめます NEW

1,800pt/1,980円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

アウトドア情報サイト「ブラボーマウンテン」に連載中の「わたし、山小屋はじめます」を書籍化!
光小屋に山小屋主人として入ることになった小宮山花さんが、山小屋暮らしのあれこれを綴ります。

■内容
2021年(0年目)
私、山小屋はじめます
なぜ山で働くことになったのか
初めて働いた山小屋・鳳凰小屋
「光岳」って読めますか?
片道9時間半かかる職場
コロナ下での始動
なにはともあれ
結局、初年度ははじめられませんでした!
前任者の原田さん
2年間留守だった小屋にお邪魔します
周辺を妄想散歩してみよう
シーズン最後は壁を塗ろう
私が目指す最強の2人

2022年(1年目)
今年こそ、山小屋はじめます!
オープン直前のドタバタ準備
ベッドか敷布団か
登山道整備も大事なお仕事
ヘリ荷上げは15分の勝負
問題山積みのランチ営業
休みの日ってどう過ごしてる?
山のおトイレ事情
オリジナルてぬぐいを作りたい
光岳の良い季節秋がくれば思い出す
鳳凰小屋の細田さん
山小屋の色は働く人で決まる
オフシーズンの過ごし方
駆け抜けた111日間を振り返る

2023年(2年目)
2年目の夏がはじまります
看板メニューができるまで
小屋開け前の大ピンチ
さて、どうしたものか
眠りを愛する私の睡眠環境
初めてのヘリ出勤
じつはこんな時間に起きてます
スタッフの超多忙なタイムスケジュール
山のお風呂事情
最後にとっておいてくれてありがとう
歳の大きいお客さん
営業2年目も無事終了しました

2024年(3年目)
1年目と2年目を振り返る
3年目の新たな試み
小屋開けはお祭り騒ぎ
新名物はテカリの豚汁定食
シーズン2のスタッフ紹介
バイト募集って難しい
夏がくれば思い出す
山のゴミ処理問題
闇テン事件
まかないご飯への愛
4年目の意気込み

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

レビュー

私、山小屋はじめますのレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ