ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,600pt/1,760円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで480pt/528円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「日本語のロマンティックの源泉『万葉集』の、新しい形の入門書&選歌集。 こういうの待ってました!」―たられば氏推薦! 私たちが普段よく口にする言葉には、古典を題材にしたものが多くあります。 たとえば「むなしい」。 万葉集ではこんな歌に登場します。 世の中は 空しきものと 知る時し いよよますます 悲しかりけり (大伴旅人 雑歌 夏 巻第五 793) 【訳】 この世は空しいものだとはじめて思い知ったとき、いよいよますます悲しく思われるよ。 【解説】 「世の中は空しい」というのは、仏教の思想に基づいたものですが、妻を亡くし、不幸なことが重なり、さらに大事な人(弟ではないかといわれています)が亡くなったとの知らせを受けた大伴旅人にとっては、生きることがつらく悲しく感じられたようです。「心も崩れんばかりに悲しみ」涙を流したと添えられています。 言葉の意味や典拠を知ると、古代の日本人、そして日本文化とつながることができます。 「ちはやぶる」「なでしこ」「わたつみ」「言霊」「誰そ彼(たそかれ)」・・・知っていたら教養にじみ出る言葉から、 「さくら」「富士」「夢」「恋」など、普段よく口にする言葉の奥深い意味まで。 本書は、歌人でもある著者が、現代の人が「いいね!」と感じるトピックを選び出し、100個の穴埋めクイズにして紹介します。 小学校高学年から読めるルビを振っていますので、親子で楽しみながら、豊かな万葉集の世界を旅しましょう。
9784416524671
平均評価:5.0 1件のレビューをみる
レビュー投稿で最大1000pt!
mafuyuno-kakigori さん
(-/-) 総レビュー数:4777件
1位
かくりよの宿飯
2位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
3位
推しが妻になりました
4位
結界師の一輪華
5位
にゃるほど図解シリーズ
6位
わいっしゅ画集 創世探訪
7位
夜行堂奇譚
8位
さよならジャバウォック
9位
東京ふたり暮らし日和
10位
引き寄せの法則を全部やったら、効きすぎて人生バグりかけた話
11位
接物語
12位
B's-LOG
13位
変な家2 ~11の間取り図~
14位
2026年度版 みんなが欲しかった! 社労士の教科書
15位
しゃばけ
16位
だって望まれない番ですから
17位
魔法使いの約束 Anniversary Book Vol.3
18位
氷の侯爵令嬢は、魔狼騎士に甘やかに溶かされる
19位
魔法使いの約束 1st Anniversary Book/Under the moonlit
20位
redjuice画集 MI:IM
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 天野慶
小説・実用書 > 誠文堂新光社