こどもたちの「ワクワク」がとまらない♪
楽しく食体験しながら「生きるチカラ」が身につく!
「楽しく食べれば生きるチカラが身につく!」をコンセプトとした『こどもオレンジページNo.3』は、こどもたちが野菜を好きになるヒント、食や料理に興味をもってくれるアイディアが満載。人気企画「キッチン実験室」では、料理は科学!の観点から、食材のヒミツを探り、わくわく調理にチャレンジしたくなる仕掛けがいっぱい。また、食や体、性の「ハテナ?」をこどもたちに楽しく教える方法もご紹介。夏休みの自由研究のネタ本としてはもちろん、こどもたちをひとまわり成長させてくれる充実の一冊です♪
------------------------------
・汐見先生教えて! こどもの食のお悩み相談室
【りょうり(1)】いっしょに作ると楽しい!
・ユニークな形にみんなが夢中 すいかをかわいく切ってみよう
・袋ひとつで もみもみアイス
・好きな食感はどっち!? カリカリvsもちもちチヂミ
・包んで、のっけて、大変身♪ やっぱり、つくねが好き。
・パスタもピラフもおまかせ 魔法のトースターでお昼ごはんを作っちゃおう
【じっけん】キッチンで実験を楽しもう
・なぜなぜキッチン実験室 小麦粉・寒天・レモンで大実験
【りょうり(2)】野菜をおいしく食べよう
・野菜もパクパク食べたくなっちゃう♪ レンチン☆ワンプレート麺&ご飯
・暑い日でも食欲もりもり! きゅうり&トマトのプチおかず
・かき揚げ&炊き込みご飯に感動! とうもろこしって甘くておいしいね。
・こどもといっしょに作ろう! カラフル野菜レシピ
・それぞれのパワーでみんなを元気にするよ! やさいーズと仲よくなって、野菜を食べてみよう♪
【からだ】体のヒミツを知ろう
・どうして?が大切なからだをはぐくむ出発点 親子で話そう! からだのこと
【ぶんか】食の文化に触れてみよう
・おいしい空想旅行にレッツゴー♪ 日本&世界のひんやりフード図鑑
・世界のFamily Table・Pennsylvania 日々の食事を通してこどもの〈想像力〉を育てる
・おすすめの自信作! こどもオレンジページのコラボ商品ができた!
・こどもオレンジページinformation BOOK・コトラボ・miotto
・笑って、泣いて、わが娘の成長ストーリー あーこの扉
・生きるチカラいっぱい! みんなのおいしい笑顔
【生きるチカラhint】
(1) こどもの好奇心を刺激する おうちでチャレンジ! オンライン体験ルポ
(2) 「考える」と「作る」からワクワクが生まれる STEAM教育って知ってる?
(3) 好きキライは自信をはぐくむチャンス! どうする? ニガテ野菜
(4) 3歳からでも早くない! 性のお話ことはじめ
(5) 故郷の味が元気の素 日本でたくましく暮らす難民のこどもたち
【あの人のこどもとおいしい話】
浜島直子さん/辻仁成さん/和田明日香さん/小島よしおさん
※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。