【書評・パブリシティ情報】
★『移民政策研究14』書評掲載(2022年5月20日発行) 評者: 竹中歩氏
★『図書新聞』書評掲載(2021年10月23日号) 評者: 是川夕氏「移民の統合に関するわが国初の本格的全国調査に基づく研究」
★『月刊ガバナンス』Reader's Library掲載(2021年9月号) 「様々な『壁』に直面する移民の実情を描き出す」
★「じんぶん堂」書評掲載(2021年7月14日公開) 評者: 松岡亮二氏「私たちは, 『私たち』を知らない」
---
教育, 雇用, 賃金, 家族, 社会参加, メンタルヘルス, 帰属意識, 永住意図――
生まれ育った国を離れ, 日本で暮らす移民たちは何を想い, どのように働いているのか。
日本全国を対象に実施した無作為抽出による大規模調査から, 生活・労働実態と日本社会への統合状況を分析。
実証分析から浮かび上がる, 日本の様々な「壁」
移民社会への転換期を迎えた社会に何が求められているのか?
◎ 第一線の計量社会学者たちが, 実証的なデータ分析から統合メカニズムの全体像を描き出した稀有な書。
◎ 統計的な手法になじみがなくとも文章だけを読めば結果が伝わるように執筆。広く移民に関わるテーマに関心がある研究者や大学生, 社会人の方々すべてへ。