マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガKADOKAWAHARTA COMIXヴラド・ドラクラヴラド・ドラクラ 4巻
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!

作品内容

ついに世界最強のオスマン帝国がワラキアへの侵攻を開始。
両軍はドナウ川を挟んで対峙する。
ワラキア軍2万に対し、オスマン軍は6万。

最新鋭の武器を揃える軍勢を率いるは、戦争の天才「征服王」メフメト二世。
ヴラドは、圧倒的な不利を覆し、ワラキアを護り抜くことができるのか――。
全編に渡って、対オスマン軍の壮絶な防衛戦を描く第四巻!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

ヴラド・ドラクラのレビュー

平均評価:4.9 12件のレビューをみる

最新のレビュー

  • (5.0) ルーマニア
    剛強さん 投稿日:2024/2/26
    ルーマニアの歴史についてはほとんど知識のない状態であったので、オスマントルコ の影響が色濃く残っていたとは知りませんでした。

高評価レビュー

  • (5.0) 面白い!
    はなまつりさん 投稿日:2021/6/16
    歴史物大好きです。 ドラキュラのモデルとも言われるヴラド・ツェペシュ公については以前から興味を持っていて概要は知っていたので、最初はこのキャラクターであの行動をどうやって描いていくんだろうかとびっくりしましたが、これがまたリアリティが半端 なくて、説得力があるのです。 しかもビジュアルがかっこよくて、本当に魅力的なヴラド公に出会えます。 状況や人間関係も丁寧に描かれていて、権謀術数の駆け引きがまた見応えアリです。 服飾や建築等背景も細かなところまで丁寧に作画されていて、目の保養。 早く続きが読みたい作品の一つです。 「串刺公」「残虐王」という異名をとる方なので、そういう残虐シーンが苦手な繊細な方はご注意を もっとみる▼
  • (5.0) もっと知られてほしい作品です
    東陽さん 投稿日:2023/11/16
    また凄い作品を読んでしまった…。ヴラドツェペシュという人物は串刺し公という異名から稀代の暴君、というイメージしかなかったのですが、こちらの作品で180度印象が変わってしまいました。史実も諸説あるようでどこまで事実に基づいているのかも分かりま せんが、そこは漫画の凄さでとにかく読ませる力が凄い。(凄いばっかですみません)作画もストーリーも丁寧で、なのに展開が早くどんどん読めてしまう名作だと思います。この時代の世界情勢も複雑ですが、色々な本などを読んで勉強してみようという楽しみが増えました。 もっとみる▼
  • (5.0) 次巻が楽しみだが辛い
    いろりさん 投稿日:2021/11/16
    5巻読了。今回も面白かった。やっぱり芸人も歴史的偉人でも体張ってる人には魅せられますねー。 いっちゃん刺さったのは25話『英雄』ラスト頁。 ヴラドが殉死の皆の衆に向けた眼差しもクシャナ姫の餞だ!受け取れ!シーン想起して良かったですが。 レジェンド達の血汗命がけの生き様や成果が民族性や歴史遺産などで今も活きてること実感します。 バルカン諸国巡りしたいなあ。 とりあえず当作の二次作巡礼にも勤しみます。 もっとみる▼

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

ドラキュラのモデルとなった国王
設計:わかちゃん(シーモアスタッフ)
大窪晶与先生の15世紀ヨーロッパの歴史ロマンです。ブラムストーカー原作『ドラキュラ』のモデルとなったワラキア(現・南ルーマニア)のヴラド三世の物語です。敵兵2万人を串刺しにして殺害したことから『串刺し公』の異名があります。そのため、どれほど恐ろしい人物かと思えば、冒頭は穏やかで物静かで、冷静に事を進める知的な人物として登場します。大国に挟まれた国の公となった若きヴラド。悪しき貴族特権を改革することから着手しますが…。美麗で細部まで書き込まれた絵も素敵で、どんどん読み進められます。味方の登場人物も頼もしく格好いいです。冒頭でお飾りと言われていたヴラドがどんどん君主として大きな存在になっていく様がとても面白く描かれていて、続きが大変気になります!

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ