ペンギンボックス原作による劇場アニメ「映画 おでかけ子ザメ とかいのおともだち」より、本日8月17日の“パインの日”を記念したビジュアルが公開された。
ビジュアルには大好物のパインに囲まれてうれしそうな子ザメちゃんの姿が。またパイン型の浮き輪やサングラスを身に着けて夏を楽むうさめちゃんと、あんこうちゃんが収められた。ビジュアルと併せて、子ザメちゃん役の花澤香菜、サラリーマンのお兄さん役の宮田俊哉、バーテンダーさん役の高野洸、ホストさん役の杢代和人が映画の魅力などを語るコメントも公開されている。
「映画 おでかけ子ザメ とかいのおともだち」は8月22日公開。“とかい“を舞台にした子ザメちゃんの冒険が描かれる。
花澤香菜(子ザメちゃん役)コメント
演じるシーンの見どころ
子ザメちゃんが八魚町という小さい町から飛び出して、都会でいろんな人に会って、みんなに幸せを届けていくっていうのが今回のお話になっているんですが、八魚町にいた時よりも、登場人物の暮らしが私たちと一緒っていうか。なんかほぼ皆疲れてるみたいな(笑)。だから多分共感しやすいと思うんですよね。いろんな人間のキャラクターに共感しながら、自分も子ザメちゃんに癒やされてるような気持ちになれるところが、今回の見どころかなと思います。
子ザメちゃんと出かけたい場所
子ザメちゃんとおでかけするなら、海で水泳の大会に出場する!私は海苦手ですけど、子ザメちゃんとなら楽しめそうな気がする!
どんなときに「映画 おでかけ子ザメ」を観たいか、または観てもらいたいか
公開は8月、夏! みんなもう、疲れ果てているでしょうね(笑)。夏休みに映画館におでかけして、子ザメちゃんに癒やされてもらいたいなと思います。大きい画面で、わりとダイナミックに動き回っているので、スクリーンで見る価値あり! 声も堪能できるかと思いますので、劇場で見てほしいなと思います。
宮田俊哉(サラリーマンのお兄さん役)コメント
演じるシーンの見どころ
子ザメちゃんがいろんな人と出会っていくっていうところが面白いなと思っていて。登場人物が役名というよりも職業で、「サラリーマン」だったり「ホスト」だったりとか(笑)。僕は、子ザメちゃんと「カンパーイ」っていうシーンがあるんですけど、子ザメちゃんもお酒飲むの?と思ったり。一緒に居酒屋さん行ったりとかしてすごく楽しんでいるのも注目ポイントかなと思います。
子ザメちゃんと出かけたい場所
水族館におでかけしたい! 一緒に泳いでる魚を見たい。うんうん、超かわいいと思います!
どんなときに「映画 おでかけ子ザメ」を観たいか、または観てもらいたいか
この作品を見ると、優しい気持ちになれると思うんですよ。人に優しくしようって思えると思うので、ご家族で見に行くのもいいと思うんですけど、恋人同士だったりお友達と行ったりしたら、優しい空気になるんじゃないかなと思うので、ぜひ見に行ってくれたら嬉しいなと思います。
高野洸(バーテンダーさん役)コメント
演じるシーンの見どころ
演じていて本当に楽しかった。花澤さんが演じる子ザメちゃんがかわいすぎて! バーテンダーさんが、子ザメちゃんにドリンクをご馳走したくなる気持ちも分かります(笑)。平和な世界で、誰も子ザメちゃんの存在について、不思議に思ったり深掘りすることもない。本当に素敵な世界を浴びたなと思いました。
子ザメちゃんと出かけたい場所
子ザメちゃんとおでかけするなら、ゲームセンターがいいですね。僕が2000円ぐらい両替して百円玉めちゃくちゃ抱えて、いくらでもゲームに入れてあげるので、必死に頑張ってほしいな。
どんなときに「映画 おでかけ子ザメ」を観たいか、または観てもらいたいか
社会に出ると、細かいことを気にしたり、しがらみとかもあったりすると思うんですけど、そういうのを忘れられる作品だと思います。劇場で、でっかいスクリーンで堪能できる作品の中でも、多分セリフ量が圧倒的に少ない(笑)それがこの映画の良さだと思います。盛大にリフレッシュできると思うんで、いろんな方に見に行ってほしいです!
杢代和人(ホストさん役)コメント
演じるシーンの見どころ
子ザメちゃんを通して、その逆もそうですし、自分自身もどんどん笑顔になれて。最終的にホストさんはすごく優しい家族思いな人間っていうのが分かりました。この映画で、クスって笑えるところや優しさを受け取って、現実の世界でもまさに心に子ザメちゃんを宿しながら生活してたら、ちょっとだけ平和な世の中になるんじゃないのかなって思いました。
子ザメちゃんと出かけたい場所
一緒に遊園地に行きたい!その遊園地にいる他のマスコットキャラクターより、もしかしたら人気出ちゃうんじゃないのかな?!
どんなときに「映画 おでかけ子ザメ」を観たいか、または観てもらいたいか
同世代の方たちにも見てもらいたいです。僕は20歳(※取材時)なんですけど、進路とかで結構悩み事があったりして。不
確定な未来がとても多い時期なんですけど、子ザメちゃんを観ることで遠い未来のことで不安になるよりも、小さな幸せを自分の中で大きな幸せにできる作品だなって思います。ぜひ同世代の方々にも見ていただきたいなと思いました。
「映画 おでかけ子ザメ とかいのおともだち」
2025年8月22日(金)公開
スタッフ
原作:ペンギンボックス(「おでかけ子ザメ」 / KADOKAWA刊)
監督:熊野千尋
脚本:長嶋宏明
キャラクターデザイン:竹内あゆみ
音響監督:小泉紀介
音響制作:dugout
音楽:藤澤慶昌
アニメーション制作:ENGI
制作:KADOKAWA
配給:角川ANIMATION
キャスト
子ザメちゃん:花澤香菜
あんこうちゃん:潘めぐみ
うさめちゃん:久野美咲
モヒカンあにき:梅原裕一郎
はると:花江夏樹
そら:石見舞菜香
みほ:来栖りん
しゃしんのお姉さん:降幡愛
まなぶ:小市眞琴
モデルのお姉さん:菊池紗矢香
おじいさん:楠見尚己
女将さん:植田佳奈
ドーベルさん:鈴木崚汰
(c)ペンギンボックス・KADOKAWA/おでかけ子ザメ
(コミックナタリー)