電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP > コミックニュース > アニメ「ガチアクタ」に密着したドキュメンタリー 制作期間3年超の熱量と技術に迫る
アニメ「ガチアクタ」に密着したドキュメンタリー 制作期間3年超の熱量と技術に迫る

2025/11/7 17:30

裏那圭・晏童秀吉原作によるTVアニメ「ガチアクタ」の制作の裏側に迫った番組「アニメ『ガチアクタ』にガチ密着!制作裏側ドキュメンタリー」が、本日11月7日にPrime VideoのYouTube公式チャンネルで公開された。

アニメーション制作をボンズフィルムが担い、7月より連続2クールで放送・配信中の「ガチアクタ」。約300人のスタッフが携わり、制作期間は3年を超える。通常1話あたりのアニメの作画枚数は4000~5000枚ほどが多いが 、「ガチアクタ」では平均7000~8000枚で、最大1万枚を上回る話数や、作画1枚を仕上げるのに3時間以上費やすこともあったという。番組では、「ガチアクタ」が初監督となる菅沼芙実彦のこだわりや、スタッフたちの並々ならぬ熱量と技術を垣間見ることができる。ナレーションは主人公・ルド役の市川蒼が担当している。

「アニメ『ガチアクタ』にガチ密着!制作裏側ドキュメンタリー」

配信先:Prime VideoのYouTube公式チャンネル

出演スタッフ

監督:菅沼芙実彦
演出:朝木幸彦
演出:山村日向
動画監督:羽田智織
撮影監督:池上真崇
3DCG :三宅拓馬
原画:荒張あすか
動画検査:中村紗良
プロデューサー:天野直樹
制作進行:藤本颯士
制作デスク:小川拓耶
ほか

(c)裏那圭・晏童秀吉・講談社/「ガチアクタ」製作委員会

(コミックナタリー)

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ