気軽に質問・回答しよう!
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6145件
分かりやすいのの、ご紹介を。
https://www.cmoa.jp/community/island/13141/
又見にこられる事を祈りました。
投稿者: かいいん
ベストアンサー212件
いいね!954件
できないんですよ!
わたしも、ときどき子どもに知って欲しいって思う本あるんですが、他の本まで見れちゃうんですよね!
シーモアだけでなく、他のサイトでも部分的にロックかけれるものに出会ったことないです。
検索の時に、アダルトとかTL・BLをのぞけるような仕様があるサイトもあるんですが、除外されるのは検索とか購入前の書籍に対してだけで、購入した本は全部見れちゃうんですよね・・・(シーモアにはこの除外機能もないです)
基本的に、電子書籍って誰かと共有前提でつくられていないですよね。当然だと思いますが。
「利用規約4条の2. お客様は、ユーザーIDおよびパスワードを第三者に譲渡、売買、承継、貸与、開示または漏洩してはならないものとします。」に引っかかってくるんだと思います。
未成年も会員になれるので、子ども用につくるのもありだと思います。
そして、無課金でポイントをためて子どもが自分で購入する!
来店ポイントが月平均30P、水曜くじで月平均14Pと考えて、有効期限6ヶ月なので貯めに貯めて264P
無料レビューポイントで月10P、有効期限2ヶ月分の20Pをたして考えると、284Pで購入できる作品を年に2回程度、もしくは、全ポイント合計が月54Pの2ヶ月分、108Pで購入できる作品を月6回程度、最低でも購入できます。(割引作品をクーポン活用して購入とかするといいです)
抽選で当たるポイントとかもあるので、うまくいけばもうちょっと買えますし、購入作品のレビューを書いたら1作品10pもらえるので、もうちょっと効率がいいです。
レビューを書けば子どもの文章力も鍛えられる!?
なんてね