気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: とりぃ
ベストアンサー282件
いいね!3448件
①読みたい作品が対象になっている事が多い人。
②作品・ジャンルにこだわらず量を読みたい人。
③一定金額以上使いたくない人。
どれかにあてはまるならお得感あると思いますし、作品の途中の巻までしか対象じゃなくて、読みたいと思えば購入しますね。
あとは私の場合↓
何ヶ月も連続で登録すると読みたい作品もなくなってるので、気になる作品で読み放題対象ならお気に入りリストに追加して解約します。半年に1回1ヶ月だけ再度読み放題を登録してお気に入りリストに入ってる続巻を読みます。
それ以外は月額登録で購入してますね。
読み放題対象作品でもいつでも読みたいと思ったら、購入してますし。
読み放題を再度登録する時に、たまに○月○日まで継続で500Pであったりクーポン(確か最高30%OFF)をもらえたりするので読み放題を登録する時は解約する日がいつになるかを見てます。
※解約はいつまでにすれば分からなければ、解約手続きに進むと○月○日の前日までは料金は発生しませんというような文言が出てくるのでそれを見ればいいです。
参考になればいいですが。
投稿者: むに
ベストアンサー401件
いいね!7312件
読み放題の続きですが、作品によって続きも対象になる場合と
ずっと続きが対象にならない場合があります。
慣れてくるとなんとなく分かるのですが、
読み放題をよく出すレーベルに傾向があり、
arca comics、JUNEピアスとかですと、今続巻や新刊が読み放題対象でなくとも
後から時間差で読み放題になることあります。
あまり読み放題にないレーベルの場合は、だいたい期間限定の1巻だけで、
続きが読み放題で出る可能性は低いので、買った方がいいです。
お得感があるかどうかは、雑多にたくさん読みたい人にはいいと思います(^^)
私は私は、半年くらい契約して一通り読んだら解約 ⇒ 半年~1年ほど空いて新しい作品が増えたらまた契約
みたいな感じで利用していました!