気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: かぼす
ベストアンサー3件
いいね!10件
はじめまして!
アプリの設定から入った「ダウンロード管理」の「本体」と「SDカード」に表示される使用容量について言っているのでしたら、
最初に本体に保存していて途中で保存先をSDに切り替えてもそれまでのデータは本体に入ったままなので本体の容量は食ったままになります。
再ダウンロード出来る物はSDに再ダウンロードして本体の方は削除すると本体容量は減りますよ。
本体の容量を減らしたくて困った時にヘルプを読んですごく助かったので大体覚えてますが、ヘルプにも書いてあるので一応下に載せますね。(お悩みの答えになってなかったらすみません)
ちなみに私はWi-Fi環境で読む事がほとんどなので容量のためにもダウンロードはせずブラウザを選択して読んでます。
(ヘルプ>SDカードへの保存について より一部抜粋)
以下の手順でSDカードに保存することができます。本体に保存済みの作品データは保存先をSDカードに変更した後、再度ダウンロードが必要となります。(ダウンロード期限が切れている作品がある場合は再ダウンロードできませんのでご注意ください)
本棚アプリを起動→「設定」→「ダウンロードデータ管理」画面→データ保存先を「SDカード」を選択→作品をダウンロードしなおしてください。
では、長々と失礼しましたm(._.)m
投稿者: コロナ辛口/太陽由来
ベストアンサー27件
いいね!328件
ダウンロード設定の画面で
本体への作品ダウンロード分が0であれば問題ないのですが
そこに数字が載っていたら本体に保存された作品データがまだ残っているので
削除してSDカードに作品をDLし直すと本体動作は軽くなりますよ。
アプリはそんなに重くない(4000-5000冊購入していますが私は約75MB)ですので他に原因の可能性があります。
内部ストレージは0だよ、ということでしたら、アプリのキャッシュやバグが溜まっているとかの可能性もありますので
シーモアさんの問い合わせのところでクエスチョンがありますので読んでみて(ちょっとめんどいけど)お試しするのも良いかも?