気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: 才躍
ベストアンサー130件
いいね!16104件
mi様
3回もの回答を お赦し下さい
そして その御好意に
感謝 致します
我々が 10代 中学生時代に
どんな漫画を読んでいたのか …
自分は
とんでもないアダルト作品は 除外して
結構 多種多様なジャンルの漫画でも
読んで 理解して
楽しんでおりました
それが 青年雑誌で 掲載されている
漫画でも 理解出来て
楽しめました
10代って もう大人なのですよ
多分 …
mi様が 10代に楽しんだ
漫画でも よろしいと思いますよ
今現在
mi様が 楽しんでおられる
漫画 それもよろしいと思います
貴方様の大人の嗅覚を 発動し
未成年には読ませられない と
判断された
性描写の激しい作品以外 は
どんな作品でも よろしいのでは
ないか と
本日 ふと
思いました …
御既読
有難う 御座いました
投稿者: elly3
ベストアンサー24件
いいね!920件
「姪のために何か〜」という投稿を目にして、今は既に二児のパパとなった甥っ子がまだチビだった頃に『ONE PEACE』を当時の既刊分、20〜30巻位だったかなぁ、大人買いしてXmasプレゼントにしたら、大感激されたことを懐かしく思い出しました☺️
面白い作品をたくさん紹介して、「おば様、凄い〜!」とびっくりして、そして感激してもらえると嬉しいですね。???
きっとイマドキの作品は、色々ご存知だと思うので、かなり前の作品を。
『ヒカルの碁』
『動物のお医者さん』
『のだめカンタービレ』
上記は、シーモア島でも良く紹介されている名作です!
『のだめ〜』と同じ二ノ宮知子先生の『87CLOCKERS』は、PCのF1レースと呼ばれる世界を舞台にした作品なので中学生は好きかも。
あと、Joker様が紹介されていた『妖怪アパートの優雅な日常』は、ぜひとも読んで頂きたい作品です。マンガも良い作品ですが、原作の小説もすっごく良かったですよ。
投稿者: りいな
ベストアンサー15件
いいね!1002件
高校生の姪が読んでいる作品です。
・シャドーハウス(ソウマトウ先生)
・ミイラの飼い方(空木かける先生)
・異世界ゆるり紀行〜子育てしながら冒険者します〜(水無月静流先生 / みずなともみ先生 / やまかわ先生)
・ダィテス領攻防記(牧原のどか先生 / 狩野アユミ先生 / キリノスケ先生)
・ゴーストッカー(斎木白先生)
・私は聖女ではないですか。じゃあ勝手にするので放っといてください。(アーエル先生 / 八美☆わん先生)
・異世界居酒屋のぶ(蝉川夏哉先生 / ヴァージニア二等兵先生 / 転先生)
・自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。(しき先生 / 蓮見ナツメ先生 / 八美☆わん先生)
・水神鳴〜明治想愁妖異譚〜(せんりょう静先生)
参考になればよいのですが。
高校生なので悪役令嬢や異世界、非日常が好きなようです。
投稿者: ʚ♥ɞ ⓚаЯеsⓐ ʚ♥ɞ
ベストアンサー5件
いいね!382件
現在、大学生ですが当時 中高生くらいの時に姪っ子が読んでたのは
白浜鴎先生の とんがり帽子の魔法使い
と
原作 河本ほむら先生 作画 尚村透先生の 賭ケグルイ
を読んでましたね。
投稿者: Rin*
ベストアンサー96件
いいね!3207件
高校生の姪がいるのですが、やはり少女漫画より
バトル系や部活系の漫画が好きな様です。
既に出ている作品もありますが…
《推理系》
・「憂国のモリアーティ」
・「鴨ノ橋ロンの禁断推理」
・「ミステリと言う勿れ」
《バトル系》
・「SPY×FAMILY」
・「怪獣8号」
・「呪術廻戦」
・「BLEACH」
・「BURN THE WITCH」
・「不滅のあなたへ」
・「約束のネバーランド」
・「ダーウィンズゲーム」
・「炎炎の消防隊」
・「文豪ストレイドッグス」
・「もののがたり」
・「終末のワルキューレ」
・「アルスラーン戦記」
《ファンタジー系》
・「真夜中のオカルト公務員」
・「妖怪アパートの幽雅な日常」
・「怪物事変」
・「黒執事」
《部活・スポーツ系》
・「この音とまれ!」
・「青のオーケストラ」
・「ブルーロック」
・「灼熱カバディ」
・「ハイキュー」
・「SLAM DUNK」
・「弱虫ペダル」
《少女漫画》
・「学園ベビーシッターズ」
・「夏目友人帳」
《異世界系》
・「転生したらスライムだった件」
・「とんでもスキルで異世界放浪メシ」
※ジャンルは個人的なもので、シーモアさんのジャンルとは異なります。ご参考までに…。
投稿者: ララ
ベストアンサー69件
いいね!722件
うちの親戚の双子(女の子)に聞いてみました。
〈ジャンプ〉
逃げ上手の若君
夜桜さんちの大作戦
僕のヒーローアカデミア
ブラッククローバー
〈ジャンプSQ〉
この音とまれ
ワールドトリガー
青の祓魔師
怪物事変
憂国のモリアーティ
終わりのセラフ
〈サンデー〉
アラタカンガタリ〜革神語〜
〈他〉
86―エイティシックス―
(アニメから)
親が雑誌買ってる様でそれを読んでるようです。
聞いたらオススメ聞かれたので…
魔女の怪画集
青のオーケストラ
を勧めてみました。
この質問を見て
久しぶりに電話してみようかなとなりまして、感謝です。
あんなに小さかったのにもう中学生です。片方大人しかったのにスピーカーにしてるのか二人とも良く喋る?暫く会っていないのによく覚えてるな〜なんて思いつつ、とても楽しい時間でした。ありがとうございました☆
投稿者: 才躍
ベストアンサー130件
いいね!16104件
mi 様
…… 小さくなっても頭脳は同じ
迷宮なしの名探偵
Σ 真実はいつも一つ!
mi様
初めまして
今どきの中学女子が
夢中になれる … 作品
そうだなぁぁぁ~
俺が中学時代
以外と 女子は
少年漫画 好きだッたなぁ …
バーロー(乱暴ですいません …
蘭は関係 無ぇーよ
その女の子は
『薬屋のひとりごと 』が好きかぁ~
ミステリーは
どうだろう … ?
Σ 嫌嫌!
Σ 俺の身体は子供
でも 頭脳明晰! ッの
あのアニメ化もされている
漫画では 無いン だ(笑
今ここで
それを推薦したら
あまりにも図々しいだろ?(笑
さとうふみや 先生
『 金田一少年の事件簿 』
30年程昔の作品で
絵柄は多少… クラシカル
だが!
トリッキーな内容で
奇想天外
俺も探偵のハシクレ
大いに楽しませて参考にさせて
頂いたんだ(笑
あの時代
年頃 思春期の
男女はミステリーが
大好物だったんだ
週末
作品を読み返していた …
面白いんだ やはりね
これは
今どきのお嬢さんには
お気に召さないかも
知れないが
駄目モトのおススメ
俺が
誰かって …?
江戸川 困難
探偵さ (笑
mi様
悪ふざけ好きで申し訳御座いません
mi様
ミステリーは
秋の夜長に最適ですネ
投稿者: ちま
ベストアンサー11件
いいね!524件
今時の女の子って、あまりコテコテの少女漫画を読まないのでしょうかね…
我が家の小6娘たちの間で流行っているのも
・地縛少年花子くん
・呪術廻戦
・鬼滅の刃←アニメ再開に伴い再燃中?
のようです
私自身が中学生の頃どんな物を読んでいたかな〜と考えると、主人公が自分よりちょっと年上の高校生くらいで、世の中がSF・ファンタジー流行りだったので、そういう系統が多かったかなと思います
ので、現在流行りの転生モノで主人公が高校生の
・聖女の魔力は万能です〜もうひとりの聖女〜
等はいかがでしょうか?
アニメ化もされた『聖女の魔力は万能です』のスピンオフもので、主人公と共に異世界に召喚された女子高生の目線で描かれたお話で、現在本編と並行して連載中です。
単行本は3巻くらいまで出ていたかな?
ガッツリ少女漫画枠だと、『赤髪の白雪姫』や『天堂家物語』等も個人的にはお勧めですが、今更かな?
投稿者: horikawa777
ベストアンサー323件
いいね!12427件
・リアデイルの大地にて
・なんちゃってシンデレラ
・聖女さま? いいえ、通りすがりの魔物使いです!
・剣士を目指して入学したのに魔法適性9999なんですけど!?