気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: むに
ベストアンサー401件
いいね!7312件
おお、時刻を表示させたい派なのですね。
私は時刻を非表示にしたい派なので、逆の方もいるんだなぁと思いました(^^)
こちら書いている通り、作品によって表示されるものとされないものがあるのですが、
どうもビューアーが2種類あるようなのです。(もしかしたらもっとかも!?)
ダウンロードするときに、全部ダウンロードしてからでないと読めない作品と、
ダウンロードし始めてすぐ読める作品(読んでいる最中に残りをダウンロードしている)作品があるのですが、
どうも、前者のビューアーは時刻が表示され、
後者のビューアーは時刻が非表示になるようなのですね。
たぶん、そういう仕様に作られていて、出版社が好きな方を採用しているのではないかと。
後者のビューアーも、画面を軽くタップすると、上に時刻が出てくるのでそれで確認するかんじでしょうか。。。
あとは、ブラウザで読むと時刻が必ず表示されますね!
(URLとかもいろいろ表示されますが)
時刻を非表示にしたい派の私にとっては、消えないのは全然消えないので、
困ったなぁと思ってました。(^^;
投稿者: calico
ベストアンサー207件
いいね!14901件
iPhoneの画面最上部のステータスバーに時刻が表示されない、ということでしょうか?
他の?アンテナ、通信会社名、バッテリー?などのアイコンは表示されてるのでしょうか?
それとも、全て非表示になりますか?
私のはiPhoneSE2で、iOS14.8です。
シーモアアプリ使用時でも、時刻は表示されています。
ただ、漫画を読む時には全て隠れます。
画面を一度タップすると、下にページを変えるスライダーや、設定の歯車⚙マーク、しおり等のマークが表示されます。
その時は、画面左上に✖︎マーク、と時計や?などステータスバーも表示されます。この状態で再度タップすると、再びステータスバーが隠れます。
iPhoneでも、6、7、8、X、12、13など型によって違うかもしれませんが、参考になれば幸いです。