気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5597件
こんにちは☺️
コミックシーモアのアプリは使ってらっしゃいますでしょうか~?
アプリダウンロードで、本棚を増やせるように
なるので、使うととっても便利になるかと思うのですけれど…そんなのとっくにご存知でしたか…ねぇ??
本棚1つだけだと管理大変なので?
もしまだ利用されてなかったらぜひ
私は本棚を今12個ほどに分けて…
自分が、最高傑作❗思った物は3番の本棚へ~?
刺さらなかった…読み返さないかも…は9番本棚へ?
などな感じで使ったりしています
アプリがあれば、本棚を増やし、本棚の順番を変え
本棚それぞれに名前をつけて管理でき?
本もどの本棚に移すか動かし放題ですので~
もし万が一まだ使われていないようでしたら
ぜひ~ご利用お勧め致します((*_ _)ペコリ
投稿者: むに
ベストアンサー401件
いいね!7312件
Con様が書いてある通り、本棚アプリをまだダウンロードしてなければダウンロードをお勧めします。
アプリを使うと本棚を新規で100棚まで増やすことができます。
本棚の編集は、アプリからでもブラウザからでもできます。
私はこんな感じで本棚を整理しています。
今本棚に約1477タイトルあるのですが、BLが90%以上を占めるので、
・BL以外の一般漫画の棚ひとつ
・まだ未読、レビュー前の作品の棚ひとつ
・BLで4冊以上買っている作家さんの棚を作家さん別に(63棚)
・3冊以下の作家さんは評価別に★5、4、3、2以下、の棚を4つ
・無料版の棚
という感じに分けています。
全部で70棚ですね!
後で読み返すことが多いのですが、
外したくない気分の時は、好きな作家さんや★5の棚から
レパートリー広げて読みたい時は、通常作家さんや★4の棚から
稀に急に思い立って気分を変えてみるかという時は、★3の棚から選んで読む
という使い方をしています(^^)
「お気に入り」に関しては、残念ながら登録と解除くらいの機能しかなく、
あまり整理に向いていません。
ことらは今後の改善を待つ感じでしょうか…。
自分にあった本棚の整理の仕方が見つかりますように(^^)