気軽に質問・回答しよう!
シーモアからNetGalley
「賭けからはじまるサヨナラの恋」
https://www.cmoa.jp/title/218254/
の①巻の作品紹介コメントに、
『NetGalleyにて2月28日まで公開中です。
http?://netgal.ly/4se84z』
という記載があるのですが、
これと、【NetGalley】について、
ご存知の方は、どういう事かや、使い方などを教えて頂けたら嬉しいです。
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6145件
ベストアンサー
投稿者: Lily
ベストアンサー107件
いいね!2627件
NetGalleyは、アメリカで誕生した本を応援するwebサイトです。
出版社が販売前のゲラやイチオシの既刊本を掲載しているみたいです。
・ 会員は興味のある作品にリクエストを送り、出版社がそのリクエストを承認するとゲラをダウンロードすることができます。
・ 読んだ作品に対して、レビューやコメントを送り、プロモーションに参加することもできます。
・ 会員登録・利用は無料です。月額料金や年会費などは一切かかりません。
ゲラやプルーフ本をデジタル化することでより多くの人に本を情報を提供することが目的?みたいです。
先読みで読み、SNSで拡散し、本のプロモーションを一緒盛り上げていくサイトみたいです。
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6145件
Lily様、三毛猫様、
サイト、自分でも見てきました⭐️
ホント、好奇心が~~
でも登録の所が?、出版社関係かブロガーか…とか選ぶ様になってる様で、なぁんにもない私が登録して、何かさせて貰える(読ませて貰える)か、分かんないんですけど (T T;)ぅぅ?
まぁ、登録するだけなら、試しにいっぺんしてみよっかなぁと思います?
…ダメだったら後で笑って貰おう…(^_^;)
余談ですが、質問内容に載せた作品は、
②巻は既に買ってあって、①巻の半額値引待ち中なんですが、設定が面白く✨、絵も上手でむっちゃ好みです?
(レビューでは、小説版よりコミックが評判良かった~)
そんな感じで、閉めさせて頂きます。
BAは、NetGalleyをご存じの様子で、最初に答えて下さった、Lily様に?
三毛猫様にも、いつもいつも有難うございます✨
一人じゃ怖かったりとまどってばかりだったと思います。お二人とも有難うこざいました?
(*u u)
投稿者: calico
ベストアンサー207件
いいね!14901件
みっきー様、
サイト紹介を読んだ時に、みっきー様は興味持ちそう〜と思いました。
Lily様情報で、登録に費用はかからないそうだし…
試しに…ってのもアリかも。
世に出る前の、これから売り込みをかけようという作品のタマゴ達。
登録しなくても、ある程度はどんな作品があるかを見ることは出来ます。
実用書や子供向けの参考書っぽいのとか、ジャンルは多岐にわたっていましたよ。
好奇心がムクムクと湧き上がりそう??
って、他サイトのことを書くと、シーモアさんから?チェックが入るでせうか?(元はシーモアの作品紹介欄のせいだけど?
投稿者: calico
ベストアンサー207件
いいね!14901件
覗いて見ましたが、
「この作品は、現在アーカイブされています。ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。」
刊行日 2021/03/10 | 掲載終了日 2021/02/28
となっていて、本の刊行前に販促社に向けてのPR用みたいな気がします。
【出版社からの備考・コメント
漫画は投稿の仕様に合わせてリサイズ・軽量化しております。
レビューなどでお話の真相やオチについて本文を引用する際には、 発売後の製品版をご利用ください。 (発売までの改稿で差異が生じる可能性があります)】
と書かれているように、製品版では無いので、
たぶん、シーモアの作品紹介ページの文章は、出版社が刊行前に販売社向けに書いたものを流用してあるのかも…。
シーモア会員向けになら、昨年の2月28日に掲載終了になっていて、現在アーカイブされている作品記事のURLに誘導するのは無意味だと思います。
ネットギャリーなるサイトに関しては初耳ですので、サイトの紹介を読んだ上でのコメントです。
ネットギャリーさんの概要の一部のコピペです。
↓
**********
NetGalley(ネットギャリー)は、アメリカで誕生した本を応援するWEBツールです。出版社が掲載する作品を、登録会員は各出版社の承認にもとづいて読むことができます。
出版社は刊行前の作品のゲラやプルーフ本をデジタル化させることで、安価で迅速に、そしてより多くの関係者に本の情報を提供することができます。ゲラ読み読者となる会員は、書店関係者、図書館関係者、教育関係者、メディア関係者、レビュアーの5タイプから本業にあったものをお選びいただきます。レビュアーとは、出版業界ではない他業界の方、または読んだ本にレビューをお返しするモニター読者を表します。
NetGalleyは、出版社とプロフェッショナルな読者をお繋ぎし、これから世に出る本の成功をサポートします。
**********
本が製品化される前の段階で、本に関わる仕事をしている業界やモニターの人達からの意見を集めて、それを作品やそのPRに反映させる為に使われているのかなと思います。
業界人以外は、レビュアーで登録するしかなさそうですが、ネットギャリーで読んだものと出版後のものでは、同じ作品でも内容が変わる可能性があると思われます。