気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: lastpenguin
ベストアンサー24件
いいね!1050件
Wi-Fiオンリーの iPadで、本棚アプリ使用しています。
飛行機や新幹線、長時間の移動や旅行などで無料Wi-Fiが使えない、でも読みたい、という時は、読みたくなりたそうなタイトルを自宅Wi-Fiであらかじめダウンロードしておいて、そこから読んでいます。そして帰宅したらデータを削除します(私が持っているiPadは容量が少ないので…)。
データ削除の方法は
画面の右上のメニュー(タテに3つ点が並んでるやつです)から、作品の移動・削除、を選択
→ データ削除したい作品を選びます
→画面下の「削除」を選択→「ダウンロードデータのみ削除」を選択、です。
タブレットにダウンロードしたデータが削除されるだけなので、また本棚からそのまま読むなら、再びダウンロードして読むなり自由にできます。
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6152件
ざっくりで大変すみませんが?
【本棚アプリ】は、
「本棚フォルダ」を、
100個まで作成・名前の変更・本棚の順序入替・作品の移動・削除、などが行え、
・アプリ内の【購入済み】ページ
↓画面右上の【点が縦に3つ】のボタン
↓「本棚の整理」から
↓フォルダの「追加」
or本棚フォルダ名の「編集」
or「↑↓」をタップして本棚フォルダの移動
or「⛔」を使って本棚フォルダの削除
などが、できます。
こちらに関しては、お使いでしょうか??
又、質問者も「質問に回答する」からコメントできますので、宜しかったら又、追加コメントをどうぞ☆