気軽に質問・回答しよう!
『手中に落としていいですか』に疑問【ネタバレかもしれません】
LiQulle(リユーレ)さんの割引を利用して『手中に落としていいですか(単行本版)』の1巻を購入したのですが、一つどうしても気になる疑問があってモヤモヤしています。
第1話で新田は御子柴さんの小説を読みに巳鹿島の家に行ったのではなかったのですか? じゃぁなぜ2話の最初に「in ビジホ(前払い済み)」(39ページ目)ってなっているのかが分からなくて、、、ものすごく気になってしまってその後の展開を楽しむことができませんでした。まあスルーすれば良いだけの事なのかもしれませんが、なぜかこの件に関しては引っかかったままでスッキリしません。で、まだ2巻目は読んでいません(クーポンか割引を待とうと思っています)。
この作品は評価も高いですしストーリー的には嫌いじゃないので、既に読まれている方で、私のこの疑問を解決していただける方がいればお願いしたいと思い質問させていただきました。このモヤモヤをすっきりさせるため、どなたかお答えいただければありがたいです。あっ、でも答えがネタバレになるようでしたら、そう仰っていただければ諦めます。
投稿者: シュウ
ベストアンサー1件
いいね!248件
ベストアンサー
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5598件
えーっと私のただの推測になっちゃいますが??
お家に本を見に来ませんか?と誘った日に出会った
ばかりの二人でしたので…
全然知らない人の家に急に遊びに行くのもハードル高いけれど…さらに泊まるなんてつもり一ミリもなかった…だろう…お堅い新田さんは
酔った状態でも俺帰ります…となったのかな?と
推測…します?
でも多分べろんべろんで無理そうだったから
巳鹿島さんがついてってお世話したとかかなぁ?
お家はわからないから…適当なビジネスホテルに
連れていってあげて支払い済ませておいてあげたのかな?
巳鹿島さんもこの初日時点では、仕事のスカウトのつもりで動いていたようなので…あくまで仕事相手候補としての対応で?
お家に泊める…まではしなかったのかなぁ?
新田さんの職業知って、スカウト考えなくてよくなって
それじゃこの先は遠慮なく♪ってワクワクエンジンかけてからだと…どうするかは…わかりませんが…
こんな流れかな?というただの私の想像ですが??
投稿者: シュウ
ベストアンサー1件
いいね!248件
質問者です。
Con様、kuromi様、オレンジ様、
お返事ありがとうございました。
なるほど、そういう立場の巳鹿島さんがそう考えた結果、次の朝あそこで目が覚めたのかもしれないという可能性、納得です。自分の想像力が足りないことを思い知らされました。 kuromi様が仰っていうように、私も大概のことは「BLはファンタジー」で済ませてしまうのですが、今回はそこまで想像力が働きませんでした。もっとBL読んで勉強(?!)して、お話のギャップを軽く繋げられるくらい自分のイマジネーションを膨らませるようになりたいです。
naO様、m0836様、そしてオレンジ様、
やはりネタバレしそうな質問は避けた方が良いということですよね。タイトルでその可能性を示して、避けたい方には避けていただくようにした「つもり」でしたが、やはりNGでしたね。失礼いたしました。私の想像力が足らなかったばかりにご迷惑おかけいたしました。反省します。
romance2様、
ご指摘いただいているように、私としてはタイトルにネタバレの可能性を示したつもりでしたが、やはり無理があったようです。今のところまだ削除されていませんが、その前にスレッドを閉じることにしますね。
BAは、こんな素人の私にも分かるように、一番最初に丁寧にお答えしていただいた Con様にさせていただきます。(オレンジ様もネタバレしないような上手なヒントを下さったのですが、先に Con様や kuromi様のお返事を読んでいなければ果たして私にあの時間のギャップを埋めることができたかどうか分かりません。スミマセン。)
お答えいただいた皆様、ありがとうございました!
これで一応スッキリしたので、2巻へ進もうと思います!
投稿者: ☆まるこ
ベストアンサー37件
いいね!1505件
私も同じ作品で、同じようにわからない部分がある、
と質問したことがあります。
タイトルを作品名にして、本文冒頭に既読の方で
お付き合いいただける方がいらっしゃればお願いします、
と書き込みました。
今のところ消されてはいません。
今回の質問者様の場合はタイトルを見て「当該の作品の疑問点を既読の方に聞きたいのかな?」と推測できました。
私も同じような経験があるので、わかる範囲・答えられる範囲で回答できれば…と思い、質問を開きました。
もし、未読の作品であれば質問を開かなかったと思います。
私に限って言えば、タイトルで質問者様の趣旨を読み取る
事ができたと思います。
ただ、ここ最近はネタバレに厳しい感じなので、後々
消されてはしまう可能性はあるかもしれませんが…?
さてさて、ご質問の疑問点ですが、私は初読みの段階で
すんなり納得できました。
酔った人間から住所を聞き出す事が出来ず、自宅まで
送り届ける事ができなかった為、近場のビジホにポイッ
とした。
あの状況なら巳鹿島さんが料金を先払いするのも当然
なのかなと思いますし。
案外と?常識人なのだと思います、巳鹿島さん。
このくらいしかお答えできませんが、参考になれば(^^)
投稿者: 名無しの黒うさぎ
ベストアンサー105件
いいね!4432件
おっかなびっくりお邪魔させていただきます?
個人的には、今回のシュウ様のご質問の内容でしたら
まだネタバレとは感じませんでした。
ただあくまで作品を読んだあとだったからそう思えたのかもしれませんし、naO様の仰るように知りたくなかった〜と感じられる方もいないとは限りません。
どれだけ考えても正解は読者にはわからない場合は、
思い切って質問の場所を変えて出版社窓口や作者様ご本人に尋ねてみるのも一つの手かと。
(くれの又秋先生宛の質問箱がないかざっと探してみましたが見つけられず…ただご本人のTwitterではリプはまちまちですが必ず読んでいます、と書かれていました。)
ちなみにシュウ様の疑問が晴れるかはわかりませんが、
私は細かいことは大抵「BLはファンタジー」という魔法の言葉で解決してしまうほうなので、巳鹿島さんが新田さんをビジホに放り込んでいったのかな、くらいの認識でした。(酔って意識が朦朧としている大の男をどうやって運べたんだというのもBLあるあるかと思ってます?)
投稿者: m0836
ベストアンサー11件
いいね!534件
❓️があった時、ひとまずそれは置いといてそのまま読み進みてみてはいかがでしょうか?
ストーリーや登場人物の人となりがわかると解決するかもしれませんし、何度も読み返して あー、だからか~てなるかもしれませんしね☺️
すみません?回答になってないですが、私は基本人に本の内容をお伝えしないことにしてるので…。
笑った、泣いた、癒された…などはお伝えしますが、あらすじを読むのも楽しみの1つなので(あくまでも私は、ですが)、どんな内容?と訊かれても まぁ、とりあえず読んでみてよ~面白いから、とか答えています。だって、内容を答えるとやっぱりストーリーを語っちゃいますので…???
言い訳?の方が長くなってしまいました?
すみません?