気軽に質問・回答しよう!
マンガ化されているBL 小説教えてください。『愛の巣へ落ちろ!』→ムシシリーズ購入しました。
BL 小説超初心者?です。
島で皆様の書き込みを読ませていただき、
迷っていたムシシリーズを全巻購入しました。
コミック『愛の巣へ落ちろ!』を先に読みました。
小説は、作画が違う先生で、顔変わっちゃう?大丈夫かな?と思ったのですが、すんなり読んでおります。
すっかり虜になり、はまっております。
後押ししてくださった(勝手にそう思っています)BL小説先輩の皆様ありがとうございました。
そこで気づいたのが、自分の想像力の乏しさです。
ムシシリーズのように特殊な設定の作品は、コミカライズがあると、その後のイメージがつきやすく助かります。
前置きが長くなり(腐BBAです)すみません。
タイトル通りコミカライズされている小説を教えてください。
既読は『玉の輿ご用意しました』です。
またムシシリーズに関してご意見いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします (*_ _)人
投稿者: とうふ、
ベストアンサー51件
いいね!5067件
ベストアンサー
投稿者: Rin*
ベストアンサー96件
いいね!3208件
こんばんは☆
「ムシシリーズ」はコミカライズのみ購入済みで
小説は作品数が多い為、まだ購入出来ていません。
私が購入済みの小説・コミカライズです。
被りあります…。
・「DEAD LOCK」
・「二重螺旋」
・「異世界の沙汰は社畜次第」
・「旅の勇者は宿屋の息子を逃がさない」
・「オオカミパパに溺愛されています」
・「愛を与える獣達」
・「玉の輿ご用意しました」
単行本が出たら購入したい作品が「美しい彼」です!
小説は値下げの度に購入を悩んでいるのですが…
未だに購入出来てません。
※「異世界の沙汰は〜」と「旅の勇者は〜」は小説は
BLジャンルですが、コミカライズは女性ジャンルです。
投稿者: とうふ、
ベストアンサー51件
いいね!5067件
★Joker様
返信ありがとうございます。
なるほど、なるほど、とうなずきながら読ませていただきました。
①やはり好きな作品は、小説を読んでいてもコミックを読んでいても揃えたくなりますね。
私も今回初めて両方読んで、作品の理解も深まるし、小説には小説の、コミックにはコミックの良さがあるなぁ、と感じました。
②コミカライズされるほど評判の作品だということですね。
※「穏やか貴族の休暇のすすめ。」察しました(笑)
島でその存在を初めてしりました。
お気に入りに入れて定期的にチェックしていきたいと思います。短編集やオフィシャルガイドも出ているなんて面白さを期待してしまいます♪
何度も応えてくださり感謝致します。
ありがとうございました。
投稿者: Rin*
ベストアンサー96件
いいね!3208件
豆蔵様、
小説・コミカライズ両方購入している作品は2パターンで…
①小説を購入して読んでいたら、暫くしてコミカライズされた。
②原作小説があると知らずにコミカライズから購入した。
①にあたるのが
・「異世界の沙汰は〜」・「旅の勇者は〜」
・「オオカミパパ〜」・「愛を与える獣達」
・「DEAD LOCK」・「二重螺旋」etc…
②にあたるのが
・「玉の輿ご用意しました」・「発情」シリーズetc…
漫画のみ購入の作品は、
小説シリーズの作品数が多くてセール中やクーポン使用しないと金銭的にちょっと…という理由でまずは
コミカライズ版で様子見な感じです。
・「極道さん〜」・「愛で痴れる〜」etc…
小説だけでも満足していた
「DEAD LOCK」「二重螺旋」は、小説の中にコミカライズされた番外編が掲載された巻があって〜の
コミカライズ版発売だったので、気になって…。
結局、値下げやクーポンを駆使して購入しました(^_^*)
※「穏やか貴族の休暇のすすめ。」ですが、以前に
小説・コミカライズ版の最初の3巻ぐらいが90P、
小説版は最新巻の前の巻まで大幅値下げ(半額か半額以下だった気が…)されていて、その時に買い時!
と思いまとめ買いしました!
値下げの巻や割引き率はうろ覚えで申し訳ないです…
「穏やか貴族〜」は、なろう系ですよ…サッシテクダサイ
90Pセールは今後分かりませんが、パックの値下げや
新刊発売に合わせての値下げはあった様ですので、
興味がありましたら定期的にチェックしてみてもいいかもしれません♪
投稿者: とうふ、
ベストアンサー51件
いいね!5067件
★Joker様
再訪ありがとうございます。うれしいです♪
Joker様が両方購入なさっているのは、コミカライズが良くて小説も購入の流れですか?
お時間あったらまた教えてください。
「愛で痴れる夜の純情」は今半額ですよね。別スレでコミックをおすすめいただきました。
今回は諦めたのでした。小説もあるのですね。小説の方だけ購入しようか迷っています。来年もセールあるかしら?私も買っておけば、と思うこと多々あります。本当に後悔しちゃいますよね。しかし先立つものが‥。
お気に入りに入れますね。「守銭奴‥」まとまるのを待ちます。「ファーストコール〜」面白そう!設定も好きです。
「穏やか貴族の休暇のすすめ。」あまりの高額商品にびびっております。これは、無理案件でした(。>ㅅ<。)。お金持ちになりたいなww
投稿者: とうふ、
ベストアンサー51件
いいね!5067件
★TJK様
回答ありがとうございます。
TJK様は今回のセールは見送りされたのですね。私は半額の文字に弱く、今買わなければ!いつ買うの?今でしょ。となってしまうのです。我慢できない自分が情けないです。TJK様も大好きな作品とのことうれしいです。
【無料】ビーボーイ推しノベ「発情」
https://www.cmoa.jp/title/1101201206/
ですね。コミックの無料本は知っていましたが、小説にもあるのですね!読んでみます。自分では見つけられませんでした。ありがとうございます。
『αの花嫁』は単行本化を待っています。三兄弟なのですね。皆スパダリなのかしら?「共鳴シリーズ」もお気に入りにいれます。
投稿者: お白湯
ベストアンサー57件
いいね!19804件
豆蔵様、お邪魔いたします☺️
『虫シリーズ』全巻購入!
思い切りましたね?
これからたっぷり『虫シリーズ』の世界に浸ってくださいね✨
『虫シリーズ』で私が1番好きなのは
★『愛の星をつかめ!』
です。美ツン受けが大好きなので、マヤ様が幸せになるお話が読めて良かったです?
ただ、この作品には攻めの職業柄、美味しそうなお菓子や料理が沢山出てくるので、夜に読むと飯テロ状態になるのでご注意を?
私は虫シリーズは全巻読みましたが、豆蔵様と同じくBL歴がまだ浅いので、ここのスレはとても勉強になります☺️
スレを立ててくださった豆蔵様、コメントしてくださる皆さま、ありがとうございます?
投稿者: とうふ、
ベストアンサー51件
いいね!5067件
★玉子様
こんにちは。回答ありがとうございます。
天野かづき先生ツガイシリーズを書いていらっしゃるんですね。「獣王のツガイ」漫画付き小説に惹かれました。獣人+オメガは、「ペンデュラム」が初読みです。むりむり、と思っていた獣人ものに夢中になってしまいました。また脱線しました。「蛇神様と千年の恋」と共にお気に入りに入れました。
玉子様の[先にコミカライズ読んでしまうと、続きが気になって結局原作も買ってしまいます…。]
よくわかります!私も「玉の輿‥」をコミカライズで読んだ後、すぐに原作の続きを購入しました。シーモアに登録して間もない時だったので、クーポンも使わずに試し読みの延長でそのまま購入したのでした。コミカライズ少しだけ、というのは戦力的にもいいのかもしれませんねー。
投稿者: Rin*
ベストアンサー96件
いいね!3208件
豆蔵様、返答ありがとうございます。
書き忘れがありましたので追加で…
♢小説・コミカライズ購入済み♢
・「守銭奴騎士が俺を泣かせようとしています」
・「ファーストコール ~童貞外科医、年下ヤクザの嫁にされそうです!~」
・「お金がないっ」←どちらも1巻のみ購入
・「勇者よ僕に跪いて媚びるがいいッ!」
♢コミカライズのみ購入♢
・「極道さんはパパで愛妻家」
・「愛で痴れる夜の純情」
・「発情シリーズ」
・「はなれがたいけもの」
BLではありませが、ブロマンス風の
「穏やか貴族の休暇のすすめ。」も小説・コミカライズどちらも購入しています。
「極道さん〜」小説版を前回の値下げの際に購入を散々悩んで見送りましたが…買っておけば良かった…と後悔中です(泣)
「守銭奴騎士〜」と「ファーストコール〜」は面白かったです♪
投稿者: とうふ、
ベストアンサー51件
いいね!5067件
★m0836様
回答ありがとうございます。
「異世界の沙汰は社畜次第」「旅の勇者は宿屋の息子を逃がさない」、m0836様もおすすめならば、試し読みするまでもない気がしてきました。セールを待って+小説クーポンで購入決定です。
「勇者よ僕に跪いて媚びるがいいッ!」コミックの試し読みで既に面白かったです。お笑いがコミックと小説とどんな風に違うのか気になります。作家様の腕が試されますね~。両方とも単行本化を待ちます。
「愛を~」そうなんですよね。この先を考えるとちょっと躊躇してしまいます。あと、いかんせん想像力が無いのと登場人物が多くなると誰が誰やらこんがらがってしまって。とりあえず、チカのお話は追いかけてコミックも読みたいと思います。
投稿者: とうふ、
ベストアンサー51件
いいね!5067件
★Joker様
回答ありがとうございます。
ムシシリーズ、多いですよね。今回11冊大人買いしてしまいました。Ptの減りがすごかったです。
「DEAD LOCK」「二重螺旋」持っておりました。
「DEAD LOCK」は未だ読めていません。「二重螺旋」続きがきになります。こちら、職場の腐女子が紙本を持っていて貸してくれると言ってくれたのですが、14巻あるというので断念しました。読むならシーモア(ラインの合い言葉みたいですが)で、と思っています。
「オオカミパパに溺愛されています」お気に入りに入れました。
「旅の勇者は宿屋の息子を逃がさない」こちらも♪逃がさないというのが、もうもうもう!です。
小説BLでコミカライズが女性ジャンルということがあるのですね。面白いです。試し読みしてみます(*´∇`)ノ
「美しい彼」私もコミカライズしたら読みたいです!
投稿者: とうふ、
ベストアンサー51件
いいね!5067件
★とんさん様
回答をありがとうございます。
木原音瀬先生、島でも人気ですね。作品内容で「COLD SLEEP」「うつくしいこと」が気になりました。
「5人の王」「茅島氏の優雅な生活」は、なんとコミックで持っておりました。
とりわけ「茅島氏‥」は、大好きな作品でした。ノーブルで無垢な澄人さんと強気な庭師さん(名前出てきましたっけ?)の関係がもう(*˘︶˘*).:*♡
「くちびるに蝶の骨」チラ見したら過激そうでした~(°m°;)。もう少し試し読みしてみます。
三浦しをん先生の「まほろ駅前‥」昔読んだ記憶があります。内容は忘却の彼方へ~。
ムシシリーズ、半額というのはお得ですよね。小説20%クーポンでさらに安く購入できました。
とんさん様も是非一緒に読みましょう~、(。・д・)人(・д・。)ノ ナカーマ‼
投稿者: 匿名
ベストアンサー22件
いいね!537件
他の方とかぶりますが…
私はほぼ小説を読まないのですが、コミカライズを読んで原作が気になり購読した作品が
・愛を与える獣達/茶柱一号先生
・恋を焦がれる獣達/茶柱一号先生(こちらはコミカライズされてません)
・はなれがたいけもの/八十庭たづ先生
です。
はなれがたいけもののコミカライズは原作をすごくうまくまとめられてると思います。
大好きな作品です。
愛を与えるシリーズは小説の方をよく読みます!
コミカライズ→小説の順で読みましたが、小説の方の体格差のほうが好みでした。
小説をほぼ読まない私が夢中になった作品です。
投稿者: TJK
ベストアンサー48件
いいね!3161件
ムシシリーズは、コミカライズしか読んでいないんですけど、大好きで単話で追いかけている作品です。セール期間に小説にも手を出すか迷いましたが、まだ読んでいないシリーズものが何冊もあるのと、ポイントの兼ね合いで今回は諦めました。
今までに出ていない作品で
鳥海よう子先生/岩本薫先生『発情シリーズ』
はどうでしょうか。人外ですけど、ムシシリーズがお好きなら大丈夫だと思います。今なら無料でシリーズのサンプル?みたいな一冊にまとまったものが貰えます。ぜひ試し読みしてみて下さい。(無料ページの28番目の所にあります)
あと、ちょっと今回の質問とズレていてすみませんが…コミカライズと小説がお互いにスピンオフになっている作品もあります。
コミカライズの『αの花嫁』と小説の『共鳴シリーズ』は、そらぞれに三兄弟が主役で出ていて少しリンクしています。こちらも岩本薫先生です。つい最近読みました。『αの花嫁』がお好きならオススメです。
投稿者: とうふ、
ベストアンサー51件
いいね!5067件
★アオトモ様
おはようございます。
別スレのアオトモ様の回答の刊行順を参考にさせていただきました (人´∀`*)
ムシシリーズ、両方の絵が好みでした。翼君が可愛い。
登場人物達の名前も分かりやすいのもBBA にはありがたい (*^ω^)
『隣の嘘つき』これは両方とも読みたいです。小説もお手頃な価格ですね(pt貧乏ゆえ)
『愛を与える獣達』小説をブック○フで2巻まで購入していました!辛い描写がありそうですが、コミックの方もチャレンジしてみます。
『リカちゃん先生にご用心』須坂紫那先生、『恋愛なんてゆるしません!』シリーズの先生ですね。作画がきれいでした。読み放題にコミックの単話がありました。読んでみます♪
投稿者: 玉子
ベストアンサー28件
いいね!1764件
豆蔵様、おはようございます。
既に皆さまが書かれていらっしゃいる以外で
天野かづき先生「獣王のツガイ」
「蛇神様と千年の恋」
皆さまが書かれていらっしゃる中ですと
「ムシシリーズ」・「二重螺旋」・「オオカミパパに溺愛されています」は原作のみ。
「玉の輿ご用意しました」・「異世界の沙汰は社畜次第」
は両方購入しています。(この2作品はコミカライズが先でした。)先にコミカライズ読んでしまうと、続きが気になって結局原作も買ってしまいます…。
一般のラノベもそうですが、コミカライズ作品を見るたび「どこまでで終わりにするの?」 といつも思ってしまいます。