気軽に質問・回答しよう!
【求】ストーリー重視のBL作品
タイトルの通り、ストーリー重視のBL作品で、オススメがあれば教えていただきたいです!
ジャンルは問いません。
ハッピーエンドだと嬉しいです。
言葉にするのが難しいのですが、受けと攻めの心の距離が徐々に縮まっていく感じの作品が好きです。
BL作品は展開が急すぎたり、「なんでソレで相手を好きになる?」と思うものがよくありますが、(それも面白いのですが)展開が丁寧な方が好みなので……
以下、私がストーリーで好きになった作品です。
参考になれば良いのですが。
「狼への嫁入り〜異種婚姻譚〜」
「ボーイミーツマリア」
「ララの結婚」
「夜明けの唄」
「不屈のゾノ」
「放課後のエチュード」
よろしくお願い致します。
投稿者: たつら
ベストアンサー0件
いいね!5件
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー55件
いいね!19813件
たつら様
しばらく開けておいてくださるとのことなので、またオススメしにやって参りました?
★『lie cry like』(yoshi/阿賀直己)
自らの美貌がコンプレックスの受けと包容力のある攻めとの恋が、ゆっくり丁寧に描かれていきます。
★『逢縁カタルシス』(大島かもめ)
大正時代の主従もの。個人的に大好きな作品で、あちこちでオススメしてしまっています。切なくてしっとりした色気のある作品です。
★『ハレとモノノケ』(灼)
不老不死の青年と純朴な少年の恋。静かで切ない物語の中に、失われかけている田舎の暮らしの温かみや、自然と命の神秘を感じる作品です。
★『リバイバルブルー』(itz)
美少年とおじさんの恋。明るく前向きな少年に癒されます。
[敬称略]
気に入っていただける作品がありますように✨
投稿者: Rin*
ベストアンサー96件
いいね!3207件
多分まだ出ていないと思うのですが…見落としていたらすみません…。
♢川唯東子先生♢
・「【新装版】雫 花びら 林檎の香り」
※「Marble」も好きですがこちらも好きです!
♢文乃ゆき先生♢
・「ひだまりが聴こえる」シリーズ
ゆっくり進んでいてまだ未完結です。
♢一ノ瀬ゆま先生♢
・「gift」
番外編まで購入をオススメしたいです。
♢みちのくアタミ先生♢
・「レッドベリルにさよなら」
人外作品ですので苦手でなければ…。
♢英田サキ先生(原作)/高階佑先生♢
・「DEAD LOCK」
小説原作のコミカライズ。苦手でなければ、細かい描写や先の展開がある原作小説をオススメしたいです。
♢杉浦志帆先生♢
・「SILVER DIAMOND」
BL作品ではなく少女漫画ですが、ブロマンス風な長編ファンタジー作品です。
期間限定で5巻無料になる事もありますので、興味があれば試し読みだけでも是非…。
投稿者: kotona
ベストアンサー0件
いいね!35件
「マウントポジション!」 高城リョウ先生
最悪の出会いをした攻め同士、どちらも攻めたいせめぎ合いの中で、恋心も信頼も育っていく感じが好きです。
「とろけるくちびる」
「とろけるくちびる more meaty」 高崎ぼすこ先生
心の距離を縮めていくるのは「とろけるくちびる」ですが、付き合ってからの「more melty」の方が、切ないです!
「ビッ/チなスズキくん」 重い実先生
攻めは初めから受けが大好きなんですが、心に傷を持つ受けがそれに答えていくまでが丁寧に描かれています。最後、号泣しました。
皆さんのおすすめ、これから読むのが楽しみです!
投稿者: 土塊28號
ベストアンサー21件
いいね!475件
自分な好きな作品がすでにいくつか上がってるなぁ……
という中で、推したい作品。
「素直なひねくれ花」青辺マヒト先生
それぞれ心の傷を負った二人が、それを癒しつつ自問自答しつつ惹かれあっていくのが良いのです。
見守っている周囲(にゃんこやお姉さん)も良かった。
「Lottery」いらぎなのり先生
これはすごく身近に感じる。心も体も疲れ切ったところに、
たった一言、あの言葉が欲しかったんだろうな…って思いました。
あとは、タイ沼に爪先はまってしまってるがため、「SOTUS」と言ってしまう。
ばちばちだった二人が、ゆっくり近づいていくのがいいのです。
こちらはコミカライズは連載中ですので、全貌を知るには翻訳版小説か、いっそドラマ……
「The Red Thread」も私は好きです。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー55件
いいね!19813件
たつら様
すでに皆様から沢山の良作が紹介されていますが…
⭐️『最終電車』(式夏緒先生)
リーマン2人が少しずつ惹かれあっていく様子が初々しくて良いです。一夜を共にした後も敬語のままなのが微笑ましい☺️
⭐️『良きヒモと良き飼い主』(未散ソノオ先生)
攻めを支えようとする受けの健気さ、中々他者からの愛を受け入れられない攻めの心情を思うと泣けてきます。
⭐️『花影の記憶』(ミエノサオリ先生)
舞台が19世紀の欧州ぽい主従もの。身分の違いから愛していると言えない受けの気持ちが切ない?静かで美しい作品です。
⭐️『カットオーバー・クライテリア』(大麦こあら先生)
美形受けが年下攻めに絆されていくお話ですが、受けのエンジニア的思考が面白くてハマりました。リズムよく進む会話も小気味よく、笑わせてもらいました。
⭐️『ラムスプリンガの情景』
⭐️『親愛なるジーンへ』(『ラムスプリンガの情景』のスピンオフ)
(ともに吾妻香夜先生)
すでに名作の代名詞ともなっている両作ですが、オススメは?と言われるとやはり挙げずにはいられません。生きているうちに一度は読んで!と言いたい作品です。
他の方と重複があるかも知れませんがご容赦ください⤵︎
たつら様の気に入られる作品がありますように✨
投稿者: もろ
ベストアンサー93件
いいね!15263件
おはようございます?
素晴らしい作品が羅列されている素晴らしいスレッド!
良きご質問ありがとうございます。
私も参考にさせていただきたく、足跡?を残させてくださいませ?
せっかくですので私からもオススメ作品を2つ。
(多分まだ出てないと思いますが、被っていたら申し訳ありません)
?『4月の東京は…』上・下完結(ハル先生)
大分前に購入したまま積ん読状態だったのですが、スピンオフの『東京ー四季ー(上・下)』が1/27まで20%還元中なので大還元くじ(安定のくじ運で10%還元)と併せて購入するかどうか判断するために昨夜読みました。
…………めっちゃ良い✨?✨
高評価なのはわかってましたけど、もう、もう、何度胸が締め付けられたことか。
ハイ、『東京ー四季ー』購入決定です!
?『初恋アイスクリーム ー僕、男の人を好きになりましたー』1・2巻完結、読み放題対象(ちべた店長先生)
こちら何度か「読み放題でオススメの作品」のスレッドでご紹介してきた作品なのですが、読み放題に入っていらっしゃるならぜひ一読していただきたいし、入っていらっしゃらない方にもオススメしたい作品です。
正直、絵があまり…好みではないのですが、ストーリー展開、台詞、コマ割りなどが素晴らしく秀逸で、登場人物たちの心境に共感できるのでどんどん物語にひきこまれていきます。
BLというよりもヒューマンドラマ系(だけどちゃんとBLです)で、テーマも読後感も良い。
お試し部分だけだと魅力は半分も伝わらないと思うのですが…ストーリー重視の読者層にとっては素晴らしい作品だと思いますよ✨
長々と失礼しました(笑)
これで私も足跡?残せるので、また他の皆様のオススメを見にきまーす!?
投稿者: やねのうえ
ベストアンサー23件
いいね!2842件
みなさん紹介されてる作品
どれもこれも良いので気後れしてましたが
…ここは図々しく?
読み応えのある作品お伝えしたいです?♀️。
まずは短編集から
ヤマシタトモコさん『タッチ・ミー・アゲイン』
トジツキハジメさん『蝶尾』
それぞれ、独特の余韻が残ります。
ファンタジックな世界観がお好きであればぜひ
ハジさん『辺獄のカレンデュラ』
静かな始まりからは思いもよらぬドラマが展開した
カシオさん『僕の美しいひと』
それから、既出の作家さんですが
人物描写が素晴らしい
丸木戸マキさん『インディゴの夜』(ポルノグラファーの前日譚)
人の持つずるさ、だらしなさ、性懲りもなさが描かれてますが、それでもなお惹きつけられる魅力的な人物像を創造してしまう作家さん、一体人生何回目ですか…と驚嘆しました?。そんな登場人物達が動くお話ですから面白くないわけがない?。
タイトルからは思いもよらぬ?純情さを感じた
宮田トヲル『デリバリーハグセラピー』
最後に、ただ私が大好きなだけで
質問者さんのお好みにあうかはわからないのですが
西田東さんの『すばらしい失恋』と『見つめていたい』
ぶっ込んで
失礼致します。
投稿者: まほろば
ベストアンサー9件
いいね!569件
すでにたくさん回答されてますが、、
私もBL好きで色々手を出しちゃいますが、やはり、ストーリーがしっかりしていると
あぁぁ読んでよかったぁぁ・・ってなります、ので、このスレ、めちゃめちゃありがたいです、参考にも
させていただきたいので足跡つけさせていただく意味でも、皆さんと被らないところで回答させてください
・「デュオ・ラブ」/町屋はとこ先生 私の最近のストーリー重視ものでイチ押し!です
・「メロンの味」「SUPER NATURAL」/絵津鼓先生 心の揺れ描写が丁寧でじんわりきます
・「いびつな僕らのカタチ」/見多ほむろ先生 家族も出てきてハートフル
素敵な質問ありがとうございました!
投稿者: いなげさん
ベストアンサー3件
いいね!79件
ストーリー重視!素晴らしい(*´ ω`*)
BがLするストーリーでも物語性が薄いと楽しみ半減…な私。おすすめというのもなんですが読み込みしっかりずっしりした流れの本は…
座裏屋蘭丸 「VOID」1冊丸ごと本編
吹屋フロ 「仇椿ゆがみて歯車」1冊丸ごと本編さらに長め
三月えみ「君と見た ほうき星を探して」 三月えみ先生の作品はほぼストーリーが太めに構成されてます
朝田ねむい 「マイリトルインフェルノ」 映画に出来る1冊
丸木戸マキ「ポルノグラファー」 映画にドラマになりました
丸木戸マキ「目を閉じても光が見えるよ」 いつか映像作品になって欲しい1冊です
主人公のこころの動きがとても良い作品たちでした。楽しんで貰えたら嬉しいです。
投稿者: ゆの
ベストアンサー31件
いいね!833件
私の商業BLの原点で、不動のNo.1作品をおすすめします。
かなり昔の作品で(今現在もシーモア先行で連載しています!)絵柄が独特で取っ掛りにくいかもですが?
NY警察官のバディ物でめちゃくちゃストーリー(事件)重視な話でBL抜きでも面白いです!でもちゃんとBLです。
真東砂波先生/「FAKE」「FAKEsecond」「FAKEsecondR:TRY」他に同人誌で描いてたR 18のエロ重視の話も配信中です。(back stage pass)
ハードボイルド系でブロマンスなバディ物好きな人に超オススメです。
これも昔の作品ですが...
石原理先生「あふれそうなプール」
高井戸あけみ先生「ブレックファースト・クラブ」シリーズなんかもオススメです。
投稿者: ___en___
ベストアンサー194件
いいね!9526件
まだ挙がっていない作品で。
*ストーリー重視、のご質問には
ZAKK先生のcanisシリーズ!と答えは決まっておりますが。大体むに様が先に推してくださるので別作品を?
★リッケン先生「ぼくのカレシのすきなひと」
→ま〜受けが漢らしい!タイトル通りです。
ボーイミーツマリアがお好きならお好みかと思います。PEYO先生の作品がもう読めないのが残念でしかたありません?
★マミタ先生「地上100メートルで、逢いましょう」
→ピュアっピュアな御曹司と、、、
★たき猫背先生「その好きほんと。」
★たき猫背先生「彼がマスクを外すとき」
★たき猫背先生「とある書店員の恋物語」
→全部良い。
★アマミヤ先生「ブルー!ブルー!ブルー!」
→1冊でこれだけしっかり読めたら満足度高いと思います。随所にある小さなエピソードが全部良い。
たき猫背先生は長らくカートに入ったまま購入には至らず。島でオススメされていた事がきっかけで
「その好きほんと。」を読んだら、素晴らしく良かった!既刊全部購入しました。
少し、難解、と言うほどではないのですが読み込みたい時は、草間さかえ先生の作品もオススメです。
最近作では★「ワンダーフォーゲル」と続巻の★「センスオブワンダー」を一緒に読んで欲しいです。
複数巻でも構わなければ、今、1番のオススメ。
完結したばかり!
★鈴木ツタ先生「BARBARITIES」全4巻
まさに、2人の距離が近づく様を3巻かけて読み、
4巻の結末を愛でる。そんなお話です。
美麗な衣装やキャラも眼福です☺️
投稿者: むに
ベストアンサー401件
いいね!7314件
私もストーリー重視派です!
あげている6作品のうち5作品読んでいます。
そのうち私が★5をつけてるのは2作品…。
なので、、、好みのテイストが微妙に違うかもしれないのですが、もしかしたら合うのもあるかも?くらいの感じで、私の好きな(おすすめ)作品をあげますね(^^;
アルコ&ひねくれ渡先生「消えた初恋」現在7巻
秀良子先生「金持ち君と貧乏君」
秋平しろ先生「青とジェント」
秀良子先生「STAYGOLD」全6巻
ZAKK先生「CANIS -Dear Mr. Rain-」「CANIS -Dear Hatter-」
川唯東子先生「胡桃の中」現在3巻
川唯東子先生「Marble」
日高ショーコ先生「花は咲くか」全5巻
中村明日美子先生「同級生」シリーズ
里つばめ先生「俺が好きなら跪け」シリーズ
麻々原絵里依先生「茅島氏の優雅な生活」全3巻
阿部あかね先生「月と太陽」全2巻
里つばめ先生「DOGS」現在2巻
日高ショーコ先生「憂鬱な朝」全8巻
たうみまゆ先生「傘を持て」
やまねあやの先生「ファインダーの標的」シリーズ 現在11巻
SHOOWA先生「パパ'sアサシン」現在2巻
朝田ねむい先生「マイリトルインフェルノ」全2巻
ヨネダコウ先生「囀る鳥は羽ばたかない」現在7巻
西田東先生「願い叶えたまえ」全3巻
全部ストーリー重視系です。
(私の好みの問題で)かわいい女っぽい受けは基本入っていません。
上の作品ほどライト(エロや痛いのが少ない)です。
私の個人的なイチオシは、「CANIS Dear Mr. Rain」「CANIS Dear Hatter」です。
受けと攻めの心の距離が徐々に縮まる筆頭で言えば「消えた初恋」だと思います(^^)
なにか合うのがあるといいのですが…。