気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6145件
皆さん書かれていますが、
レンタルはそんなにお得ではないと思います?
電子書籍の特性なのかな?
クーポンや還元、セールを使うと、レンタルよりお安く「無期限」で読める様になるので、つい「購入」をしています。
後は「読み放題」を使っています。
でも、以前島で見かけた方が、
一度しか読まないかもと思う作品や、
購入して「本棚」を圧迫したくないので、レンタルを使う時がある、という様な事を仰ってるを聞いた事があります。
レンタルのチェックの仕方は、
・会員サービスの「レンタル」の所
・各作品購入ページの下の欄に「レンタル」表記があるか
・自分の「お気に入り」の中で、「購入/レンタル」を切り替える
だと思いますが、
「お気に入り」のこの機能、
「レンタル」より「読み放題」を選択できる様にして欲しいな~~と思ってしまっています。
投稿者: 青は雨
ベストアンサー79件
いいね!3336件
もしよろしければ、私が、2021/12/21にシーモア島で質問したものもご覧になってみてください。
(シーモア島での年末年始のキャンペーン中に投稿したため、すぐに埋もれてしまったようなので、直ぐに閉めてしまったのですが)
『シーモアで「レンタル」を利用している人はいますか?また、どのようなときに「レンタル」を利用していますか?』
→https://www.cmoa.jp/community/island/18355/
私の感覚と島で訊いた感覚から、レンタルの対象作品は少ない印象です。
そのうえで、私がシーモア島を見て回っていた感じでは、シーモアさんは「レンタル」よりも「読み放題」の方に力を入れているように感じております。
投稿者: のんコ
ベストアンサー35件
いいね!1831件
レンタルの方法や探し方は皆さんあげているので、自分なりのレンタルと購入の使い分けを。
何回かレンタルしてみたことはありますが、みなさんおっしゃっている様に少し安くなっているだけで、クーポンなど使って購入して無期限に読めるのと2泊3日しか読めないだと断然購入の方があとから読み返すことができるのでお得です。
完結していない作品だと、それこそまたレンタルしないと読み返せないのでレンタルするなら完結作品がおすすめです。
ただ、クーポンなどもなく、値下げもされていないけど今読みたい!という時はレンタルで読んでみて、気に入ったら購入。イマイチハマらなかったらそのままとしています。
定価で買ってハマらなかったときよりはポイントの節約できるので…
その時の注意としてはレンタルだと忘れたころにまた気になって同じことをしかねないので、ポイントが不足していない限り基本は購入しています。
購入していれば何回気になってもハマらない作品につぎ込むポイント消費が一回ですむので。
投稿者: かめ
ベストアンサー27件
いいね!644件
私はBLにハマってすぐの頃、一冊買うにも抵抗があり、色んな作品の試し読みを繰り返してましたが、どうしても先が気になる作品があって、「何これ!レンタルとかある!!」みたいなテンションで読むと結局欲しくなり、レンタルとの差額で購入できるのをお得と勘違いしていた時期がありました。
後で気づきましたが、セールやクーポンも使えず、差額といえど結局満額払っているので、今となっては勿体なかったなと思います。
ただ、一冊の値段が高く、巻数も沢山でていて、みなさんの評判も激高、そしてセールになりにくい作品だけは、買うのは難しいけど読みたい!という理由でレンタルで読み進めてます。
(これもいつかは全部購入したいですが)
もちろん、レンタルになってくれない作品もあるので、今は上の作品以外は購入一択になりました。
(最新刊はしばらくレンタルになりません)
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6543件
レンタルは、作品購入ページのカートに入れるの下に「この作品をレンタルする」という表示があります。
あと、レンタルタブのページから検索するでしょうか…
レンタル価格は作品によって違うので、値下げや還元の方がお得なこともありますし、レンタル価格がかなりお得な作品もあります。
サイトによっても同じ作品でもレンタル価格が違うこともあるので、レンタル利用時は比較します。
読みたい作品が読み放題に多くある時は、読み放題方がお得ですし、レンタル後、購入したくなった時の事を考えると…お得と感じるかは人それぞれ違うかもしれません。
単行本の購入を迷っていたり、結末等を知りたい時は分冊をレンタル後、単行本を購入したことはあります。