気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: むくま
ベストアンサー5件
いいね!114件
質問者のむくまです。
たくさんの回答、有り難うござます。
私も大好きな作品のタイトルを挙げてくださっているのを拝見して同じように思っていらっしゃる方がいる事にとても嬉しくなりました♪
シーモアで購入済みなのにいまだ読めていない作品もあり、こちらは期待が更に高まりました。
始めましての作品(作者様)もたくさん紹介して頂きまして、改めてBLジャンルの幅広さを感じました。
今まであまり読んでいなかった小説も薦めて頂けたので、次の購入作品として順次・読み進めていきたいです。
蛇足になりますが、私のベストBL作品も書かせて頂きます。
私の中の代表的BL作品は…1巻発売当時に紙コミックスを購入しており暫らく離れていたBLの世界にまた引き戻してくれた『春を抱いてた』になります。
シーモアで作品の完結を知り会員登録のきっかけにもなった作品なのです。
が、こちら同軸リバが好きな奴様も挙げてくださっているので…。
あえてもう一点(自ら一作品と言っておきながらすみません)、あがた愛先生の『さよなら共犯者』をお薦めさせて頂きます。
上・下巻の限られた尺の中で現実的なのにとてもドラマチックにまとめられた素敵な作品です!
お薦めくださった作品に順列を付けるのも忍びないのですが…20数年前まだBLという概念が浸透していなかった当時に購入した紙コミックスが今も私の手元に残っている、『ニューヨーク・ニューヨーク』を挙げてくださったみみたぶ様をベストアンサーにさせて頂きました。
此方の作品、シーモアでは文庫版になっているのですが個人的には表紙なども含め単行本版の方が好みです。
回答くださいました皆様のお陰で、素敵な作品との出会い・思いの共有が出来ました♪
改めまして、本当に有り難うございました!!!
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5597件
1つを選ぶのとても悩ましいですね-?✨
大好きな作品から…今回は
『10DANCE』井上佐藤先生✨
を挙げたいと思います((*_ _)
お互いを認めるオス同士のバチバチとしたライバルと
しての面と、競技ダンスという体の動きの美しさ
知らない競技ダンスのストーリーだけで読んでも面白い内容✨
そして二人とも魅力的なキャラクター❗(周りの登場人物も魅力的な人だらけ)
同じ好きな事に打ち込んでいる者同士の、尊敬、好感
何より二人で踊っているときの
楽しそうで素敵な笑顔ったらッッキューンッとします??
これからどうなってしまうのかドキドキで続きを
楽しみにしている作品です??✨
投稿者: はな
ベストアンサー6件
いいね!88件
今のイチオシは
エンゾウ先生の ドラ ッグレス・セ ッ クス 辰見と戌井です
最初はオムニバス本?の中の1話でしたが、そこから連載になり1冊に。現在麗人でⅡが連載中で、毎回大興奮で読んでます。今回は神回だったなと思ったら次号で更に超えてくる、読んでて幸せになるオススメ作品です。
話はノンケのヤリ●ンが、ヲタにイイ様にされてすっかり絆され、超ラブラブカップルになる。受けがどんどん綺麗になっていくワ可愛割とで、読んでるときゅんきゅんします♪
もう直ぐ2冊まとめて単行本出ます。勿論買います!
ドラマCDも出てて、こにらもまた本当にオススメです。
今の連載もCD化待ち望んでます。機会があらば是非読んでみてください。
投稿者: wmb
ベストアンサー2件
いいね!159件
BLジャンルなら内容問わず、と書かれているのでノベルでもいいでしょうか。
BLコミックとノベルを合わせると1500冊ほど読みましたがその中でのマイベストBLはこれです。
「箱の中」木原音瀬先生
有名な作品ですが、初めて読んだ時はあまりにも心を揺さぶられて、読了後しばらく放心状態でした。「脆弱な詐欺師」の章ではもう喜多川の心中を思ってたまらなくなる。未だかつて架空の人物の幸せをこれほど願ったことはないです。BLジャンルにとどめるには惜しい文学作品です。
現在入手可能な講談社版には、旧Holly Novels版に収録されていた短編「なつやすみ」「雨の日」は収録されていませんが、本編のみでも十分読みごたえがあります。ネタバレを気になさらないなら「なつやすみ」に関しては別レビューで内容をご覧になってもいいかもしれません。(未収録の短編たちは木原先生の「そのうち電子化か新装版化か予定」リストに入っているので、「すすきのはら」の収録も含め祈りながら気長に待ちます。)
投稿者: ee
ベストアンサー37件
いいね!1356件
むくま様、おはようございます。
すごく迷いました・・・
私のなかでのコレ!!は
◆川唯東子先生「雫 花びら 林檎の香り」です!
(新装版2巻、スペシャルショート1巻)
攻めの家族との交流含め楽しませてくれるけど、ほんのり切ない哀愁があり、凄く好きな作品です。
何より攻めがめちゃくちゃ好み(笑)
硬派な男前で背中で語る感じ大好き❤️なので、川唯先生にしました。
先生の作品は全て読んでいます。この作品は紙本レンタルで出会い、電子を持っていないの(スペシャルのみ電子所有)ですが、あまりに好きで探しまくって紙本を購入しました。
お読みでなければ、ご参考までに。