気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: ×××
ベストアンサー2件
いいね!936件
前回の11月に初ゲリラ参戦しました。
それ以前は3000/月額に登録していたので、年間36000円でやりくりしていました。
初ゲリラはおそらく次が4月であろうことから、20000円にし、月額は500へ。
ゲリラポイント18000と合わせても、これまで以上にポイントがあるにもかかわらず、10%も含めクーポンラッシュに毎回購入していたらあれよあれよとポイント減。
年間の出費を変えないようにするためには、4月のゲリラでは10000円となるのですが、どう考えても7月までならなんとかなるかもですが11月まではもちません。
ポイントあればあるだけ使っちゃいますね?
で、まだいくら購入するか迷い中です。
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1561件
いいね!68575件
とりぃ様
おはようございます。
ゲリラに向けての計画を書き忘れていましたので、
再訪させて頂きました。
私は昨年7月のゲリラでポイントを購入しすぎてしまい、期限までの消化に大変苦戦しました。
その経験を踏まえ、日頃行っている準備です。
①「今後購入予定の作品候補を予め絞り、リスト化しておく」
お気に入り作品はほぼ購入済みですので、新刊を待っている状態です。
その他に、新規で見つける作品も数作品考慮して
おきます。
好みの作品傾向が固定されてきていますので
候補はあまり多く有りませんが、とても難しいと感じています。
11月のゲリラでは判断を誤りました?
②「セール作品の魅力に惑わされないようにする」
ポイント保有数が多いと手当たり次第購入してしまう悪い癖が出てしまうので、購入前に今どれだけその作品を購入したいのか、何度も自分に問い掛け判断しています。
③「これまでのセール情報を思い起こし、最安値で購入するタイミングを見極める」
以前は、気になった作品がセールになると直ぐに購入していたのですが、今はポイントの有効期限切れ予定を確認しながら、30%OFF+還元(還元付き作品であれば更に○)を目安に決めています。
同時に、出版社セールの時期も考慮していますが、還元がタイミング良く合うかは運次第ですので、見極めが重要だと思っています。
(出版社セールの可能性が低いなど)
?私はどれだけ多くのポイントを購入しても使いすぎてしまうこと、そして上手く消化が出来ないことから、予め予算を抑えゲリラに参加をしています。
もしポイントが足りなくなったら、その都度お得なキャンペーンを利用して少額購入します。
勿論ゲリラで高額購入するのが一番お得なのですが、今の私には不向きなようです。
ゲリラのお得感の誘惑に負けそうになりますが、自分に合ったポイント購入をしていきたいと思っています。
お得なポイント購入方法は十人十色ですね。
長文失礼しました?♀️
投稿者: ららん
ベストアンサー29件
いいね!2257件
前回のゲリラの時に一応計算したはずなのにとっくに使いきり、その後 合計16000の追いポしました。
しかも前回のとき、「ゲリラで富豪になったらこれを買おう♪」とか事前に決めていたある少女漫画(37巻配信中)があったのだけど、結局買わなかったんです!
それを買わなかったのにさっさと使いきってしまった意味わからなさよ。
計画性とは…。
3月は自分の集めてる中で新刊発売が多いのですが、もう追いポはしないつもりで堪えます!
今日現在、残ポは5499。15日に還元で1670入るので、豪遊しなければ1ヶ月くらいはもつと思っているのですが、
「あとで買う」にいっぱい待機させてるのでクーポン等の内容によっては少しくらい…。もし、ものすごい高率還元とか来て惑わされたらもう気絶です!
「今ではない…今ではないのじゃ…」と自分に言い聞かせながら、3月の大感謝祭はなるべく薄目で遠巻きに?! 眺めてゆく所存です(^_^;)
投稿者: もろ
ベストアンサー93件
いいね!15263件
おはようございます?
そうですね、そろそろ来月(あるであろうと予想される)ゲリラに向けて、心構えも含めて(笑)準備をし始めた方が良さそうですね。
①まずは自分の購入履歴を総括して、ひと月当たりどれくらい消費しているかの平均値を確認する
(多分、島が出来てからの額面は上がっている人が多い思います…私ももちろん…再確認、必須!)
②それを踏まえた上で、次のゲリラの予算を立てる
例年通りですと、4月ゲリラの次は7月ですから、私は①で把握した自分のひと月分消費額×3前後をベースに予算立てします。
+αにすべきか引き締めにかかるかどうかはまた考えどころ…??
③直近ありそうな大型セールのチェック
これを予想しながら4月ゲリラ前に追課金するかしないか…なるべくならしたくないんですけど!!
・3月:芳文社(花音)あるかも→でも芳文社は9月にもありそうですよ?
・4月:リブレあるかも→リブレはあるとすれば4月のみっぽい…ゲリラ前なの?!後なの?!?!
(私の中で今一番問題児なのがリブレ君です?)
④4月ゲリラ後〜7月ゲリラ前までの大型セールチェック
これを鑑みて予算立ての参考にします
・4月中旬〜下旬、幻冬舎(ルチルなど)あるかも
・4月下旬〜5月上旬、GW関連で大型セールあるかも
・6月中旬、新書館(Dear+など)あるかも→でもこれは去年新書館さんが60周年記念だったからスペシャルイベントだった可能性あり?
(今年もあるの?!あるんですか?!新書館さーーんっ!!)
こんなところでしょうか…
私も現在すでにポイント残高は10,000ptを切っています。
ぽちぽちと戻ってくる還元を頼みに、なんとかゲリラまでがんばりたいところであります。
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1561件
いいね!68575件
とりぃ様
おはようございます。お邪魔します。
私はもう随分前から保有ポイントが少なく、
崖っぷちギリギリの状況が続いています?
今はひたすら先月の大還元の還元ポイントを待っています。
私もこの大感謝祭に期待していましたので、
先月の月額メニュー増量キャンペーンは迷いに迷って、少額を登録しました。
昨日までの大還元も、今どうしても欲しい作品だけを購入しポイント節約に励んでいます。
一度で良いですから「あなたにだけ…」キャンペーン
を頂いてみたい為、とゲリラ後に月額登録をお休み
しようかと思案中です。
クーポン、還元はもちろん嬉しいのですが、
今はスペシャルなポイント購入キャンペーンを
待ち望んでいます?
投稿者: wini
ベストアンサー0件
いいね!20件
シーモアさんはたまにちょびっとお人が悪いですから、
ゲリラがあっても我慢して次のチャンスを待つこともしばしば
昨今の紙本売上を見る限りには、
電子版でも、
できるだけ作品発売当月で購入した方が、
連載継続の可能性も上がると見られます
50%オフの作品も、次もまだチャンスは来る!
と我慢すれば、ポイントはためやすいかも
でも結局は使うんだから、
読みたい時に必要なポイントを購入して
使えるクーポンを使い切って、
その方が一番スッキリします
つまり無理のしないように課金すれば、
無課金に等しいことです!(答えになってないじゃん!)