気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: 暇人ぶぅ
ベストアンサー6件
いいね!311件
はい、BLの必要はないと思います。
たぶん、本来はBLとは少し違う分野(異世界に近い)になるんじゃないかな~と。
今時のWeb小説が異世界召喚とか転生とか悪役令嬢とかのテンプレ設定で量産されているのと同様に、オメガバースは安易なハピエンとエロ展開を描きやすくするための設定に思えてしまいがちです。
・・・と、うるさいことを言っても結局、
その設定を存分に利用して究極のエロを描いてくれるというならそれもアリ!
ハピエンも手抜きナシなストーリーならそれで良い!
と思っていますw
なので、思いつきで手を出すことはあまりないジャンルではあります。
ただ、個人的に唯一信頼と実績で躊躇わずに購入するオメガバースの作品は藤峰式先生のやつです。
先生の作品に出てくるオメガはエロシーンこそ女性的な雰囲気はありますが性格はみんな基本的に男っぽさが崩れていないし、オメガの社会的地位の描かれ方の納得感も他作品より高いし、ギャグもあるし、あまりモヤモヤは感じません。
また、「小町教授の開発記録365」では男性妊娠をテーマにしていましたが、あの作品はギャグやエロ展開は軽妙に描いているわりには安易なハピエンにしていなかったことに、先生のストーリー作りの真面目さをちょっと感じました。
すみません、そんな感じなもので、男性しか出てこない男性妊娠アリのオススメ作品はちょっと見つけられなかったです。
ちなみに女性だけの世界のマンガは読んだことがありますが、その世界での子どもは親のクローンでしかない、というSF的展開でした。
投稿者: ひとつ
ベストアンサー29件
いいね!241件
男同士で子どもができる!ということが重要です。笑
男性妊娠、というか、
メインカップル(主人公たち)に子どもができ、
その幸せ家族な姿を拝めるお話が好きです。尊い。
妊娠の状態に萌えるというより、その後の子どもを交えた親となった主人公たちのやりとりに萌えます。
しかしながら、世界観の設定でおや?って思うとその話が入ってこなくなりますよね〜。そういうときは少し時間を置いて読むと良いかと(о´∀`о)
男性だけの世界じゃないですが、
男性妊娠もののオススメは、
「好物はいちばんさいごに腹のなか」(蔓沢つた子)
です。オスもメスも関係なく子どもが産める世界のお話です〜(メスほぼ出てこなかったハズです)。
主人公たちの話から始まり、
生まれた息子のカプ話、さらにと続いてくので、
BL連鎖が起きて、あるいみ男性妊娠の醍醐味なんじゃないかと思いました。(語彙力なくてすみません)
投稿者: ピュアLOVE収集家
ベストアンサー31件
いいね!2801件
私は基本は男女が好きなんです。それが今やどっぷりBL沼・・・
自分でもBLの何に魅力を感じてるのか説明できませんが、例えば好きなBL作品を男女に置き換えてみても多分イマイチ。同性だからこそ面白い。
でも結婚とか家族とかの未来は見たい!!
なので、オメガバースや男性妊娠は私みたいな人間を取り込むのに成功した設定だなと思います☺️
男性だけの世界ではないのですが男性妊娠もので好きなのが
南国ばなな先生「彼氏に子供ができまして」
https://www.cmoa.jp/title/136008/
国の政策のせいで自由に子が持てないため同性同士での関係が多くなった世界で妊娠できる男が現れた。というお話です。
投稿者: とうふ、
ベストアンサー51件
いいね!5069件
なお様、おはようございます。
確かに男性しかいない世界だとそもそもBLしかあり得ないですものね?
それでも、それを読むこちら側の世界では、しっかり男女いるわけで、やはりBLの必要というか、BL と言うしかないのではないかと思います。
的はずれな答えだったらすみません?
男だけの世界を描いた作品、何があったような気がするのですが思い出せませんでした?
池玲文先生の「8人の戦士 」も観客に女性がいました。
なので、普通の世界、女性もいるけど男性が妊娠する
関原みつ豆先生「親友と子作りすることになりました。」
をおすすめします。
投稿者: *…
ベストアンサー1659件
いいね!72274件
なお様
おはようございます。お邪魔します。
すみません?
あまり気にしたことは有りませんでした。
ファンタジー感が溢れていると思って読んでいます?
お薦め作品は、いちかわ壱先生の
『ただいま、おかえり』シリーズです。
順番にご紹介しますね。
『ただいま、おかえり 』
『ただいま、おかえり-かがやくひ-』
『ただいま、おかえり-またあした-』
『ただいま、おかえり-ひとやすみ- 』
『ただいま、おかえり-ひとやすみ 初回限定版特典 書き下ろし小冊子』
『ただいま、おかえり-はれのひ 分冊版』
未読でしたら、是非?