気軽に質問・回答しよう!
泣ける 絵本
シーモア様で #絵本 は購入可能でしょうか…?
ジャンルを調べてもどの項目をタップして宜しいものやら…分かりませんのです
貴方・貴女様 方々… #絵本 を読んで
頬に涙がこぼれ落ちそうになった
御経験は御座いませんか?
自分は
作 : 斎藤 隆介 / 絵 : 滝平 二郎 先生
『 花さき山 』
シーモア様で購入不可能でしたら誠に申し訳御座いません
皆様 御幼少期・思春期・成人されてから…
おススメの一冊を 御教え下さいませ
#絵本おススメ
とある某・会員様からの御回答を切に望んでいる所存で御座います
わたくしの至らない発信した言葉の為 その方を 大変に悲しませてしまいました
その方 貴方・貴女様を茶化し侮辱する その様な意図は全く御座いませんでした
その場の重い空気を軽くしたかったのです…
貴方・貴女様が茶化された その様に 御受け取められた事 これも事実です
ごめんなさいませ
お詫びを申し上げます
本当に申し訳御座いませんでした
スレ立て建前に便乗した 己の感情たたみかけの
悪徳商法近い このスレで御座います
このスレッド削除 覚悟で御座います
某・様 …
昨夜の発言に対し深くお詫びを 申し上げます
『 花さき山 』は
山姥の回想のお話です
幼い乳飲児の兄弟が出て来ます
乳飲児の兄は お母さんのお乳を独り占めしている
弟に対し 涙を堪えて我慢してます
自分は兄だから… 我慢して泣いている
兄の描写が 健気で本当に涙を誘います ……
投稿者: 才躍
ベストアンサー129件
いいね!16065件
ベストアンサー
投稿者: kuromi
ベストアンサー104件
いいね!4229件
先日紙で購入した絵本ですが、
シーモアでも取扱いのある作品から
ヨシタケシンスケ先生
「あんなに あんなに」
私自身現在子育て真っ最中ですが、
思わず親の方がウルっときてしまう内容でした。
それと自分でも余計なこととは思うのですが…
決して批判等ではなく一つの考えとして聞き流していただければと思います。
このような公衆の面前で謝罪されたら、某・様には許す
選択肢しか無くなってしまうのではないでしょうか?
相手のコメントが欲しいのかもしれませんが、
反応を求められても正直酷なのではないかと思います。
某・様がこちらをご覧になるかは誰にもわかりませんが、こちらのスレはあくまで素敵な絵本を語り合う場とされたほうが良いのではないかと。
小賢しい意見を申し上げて大変失礼いたしました。
投稿者: 才躍
ベストアンサー129件
いいね!16065件
(´Д`) 御回答者様☆島民様☆ ぉ早う御座います様
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . _
____)ヽ n))) ))bye-bye
_/__. . .\_. ││
(.6( ● ● )6)/ /
. 人( ‥ ). 人 ./ . 長らくのお付き合い
/ .\亠/ ./ . . . 有難う御座いました
/ ││.  ̄ │ ./ 沢山の御回答者様☆
/ .人 .ヽ_ ノノ . BA☆kuromi様☆☆
// / \ . 皆様 誠に有難う御座いました
(((U( < ̄> ) 感謝致します
 ̄ > ) ( <
↑ ソッと 立ち去る(猿 ……
投稿者: 才躍
ベストアンサー129件
いいね!16065件
(´Д`) 御回答者様☆島民様☆ 方々
皆様 ぉ疲れ様で御座います様
/⌒) 流石に… 14日(土)までのスレ開けは
/⌒ヽ ./ / 長過ぎますので 明日11日(水) に
(_ヘV/ . . 閉じさせて頂きますネ
/‥\
((^Д^)) . . BA様☆はもぅ決定しております
(つと)
(_(.)_) . . . kuromi様☆☆です
kuromi様☆☆のおススメ絵本は シーモア様でも
購入可能です
ニッコリ・クスッと・ジンワリ感動させて下さる
素敵な絵本です
今現在 皆様のいいねが一番多い方です
フニャフニャして気落ちしていた わたくしに
Σ 喝ッ の 御言葉を贈って下さった方です
素敵な 秘密の情報を内緒で… コショコショ …
下さった方です
kuromi様☆☆ 受け取って頂けますか?
BA様☆は決定致しておりますが …
明日11日(水)早朝 までスレは開けさせて頂きます
皆様 わざわざのお越しに感謝を致します
有難う御座いました
投稿者: 才躍
ベストアンサー129件
いいね!16065件
全く 自信の心構えが コロコロッ心変わりする
(꒪Д꒪||)ゞ … 才躍クソじぃ です(恥
____
/_rー―< 御回答者の御言葉に
C\ - \ 目が覚めましたッ!(開眼
. / `〇〇 ヽ
│ __ ‥ _ │
│ / │ .ヽ │ 素敵な絵本の紹介に徹したい
V │ |ノ . . そうさせて頂きます
\__二_/ . . . ↑ぉ前 … いい加減だ ナ
/ >レX/<ヘ
L|\V/| | . . 14日(土)まで長いですが
(_| o |_) . . スレ開けさせて頂きますね
| ̄T ̄| . . 絵本 大好き です
(二大二) . ← 立花家 父
投稿者: 才躍
ベストアンサー129件
いいね!16065件
kuromi様☆ ぉ今晩は様で御座います様
『 あんなに あんなに 』
ごめんなさい … 本当に最近の絵本には疎くて…
検索させて頂きました
子育て真っ最中のお母さんのお話の様ですね
ごめんなさい … ラストは未読です
大変に 気になる 作品です ……
シーモア様で購入可能 ぅ~ん 欲しいかも …
kuromi様☆ 有難う御座います
貴方・貴女様の 本当に仰る通りなので御座います
適切・むしろ御親切な御回答で御座います
有難う御座います
そうなのですよ …
本当にそうなのです…
御相手の心の都合も考えない むしろ 正に自分勝手な ただ自己満足したい 要求だけしている わたくしなのですね
お越しにならない事は ほぼほぼ理解しております
それで 宜しいのです …
自分で自分を慰めている見苦しい
わたくしで御座います
そうです …
あまり 某・様 某・様と …… 連呼しない方が
宜しいかも… 知れません
もしかしたら御相手も大変に御辛く感じられておられるかも 知れません
kuromi様
貴方・貴女様は フヤフヤしたスレに一頭投じて下さいました 大変に勇気ある方です
辛口回答は大抵尻込み致します
素晴らしいですね ……
有難う御座いました
また 何処かでお会い出来ましたら嬉しいです
雷様☆ 失礼致しました( ごめんなさぃね
投稿者: 才躍
ベストアンサー129件
いいね!16065件
三毛猫 様☆ ぉ疲れ様で御座います様
『 フランダースの犬 』
わたくしもですね! リアルタイムで某・有名な
こちらの作品 アニメで拝見させて頂いておりました
もぅ 出て来る大人? アロアのお母さん 以外
情け容赦の無い方々 … ばかりで 本当に見ていて悲しく 悲しくなりました
我々 日本人は アニメ・漫画によって 幼き頃より
理不尽さ・人生とはハピエンばかりではない
哀しく苦しい 挫折もあるのだ…と
学んだ様に感じました
今現在の方々は ポジティブで前向きな思考の方も多いですね
悲観的・前向き 両方の良い部分を併せ持ったら
素晴らしいですね
ハリウッド制作の映画『 フランダースの犬 』は
ハピエンでした 本当にたまげました …
原作者の ヴィーダさんも
天国でビックリされたでしょうね(笑
投稿者: calico
ベストアンサー207件
いいね!14900件
才躍様、お邪魔します。
絵本で泣いたのは、「フランダースの犬」です。
アニメの影響もあるかもしれませんが…。
何故、ネロだけがこんな辛いめに遭うのか?と泣きながら、
「周囲の大人達のせいじゃないか⁉︎大人が悪いんだ!」と憤慨も…。大人に反感を持つ年頃だったせいもあるかな?
後に、物語の舞台であるベルギーではこの物語はあまり知られていないとか、日本と違いハッピーエンドになっている国もあると知り驚いたものです。
絵本や児童文学を出版するにも、お国事情でいろいろ改変されて万国共通にはなり得ないようですね。
投稿者: 才躍
ベストアンサー129件
いいね!16065件
とうふ様☆ ぉ今晩は様で御座います
『 僕は川のように話す 』
ごめんなさい … こちらの作品も存じ上げなくて検索させて頂きました
絵本作家 荒井良二さん の手書き文字
それは大変に魅力的な絵本です
吃音 …… 御本人様は 幼少期
お辛くて悲しくて言葉を発する事が どんなに怖かった事でしょうか …
子供は大変に慈悲深い行動も致します 情け深いです
でも 時に大人以上に残酷な行動も致します
自分と異質の者に対し 言葉・力の暴力を施行します
こちらの絵本が 幼き者達へ向けて 思いやりの心を
根付かせてくれると 本当に宜しいですね
投稿者: 才躍
ベストアンサー129件
いいね!16065件
フラワーボックス様☆
ぉ今晩は様で御座います
『 アライバル 』
ごめんなさい 存じ上げなくて検索しました
絵の御上手な作家さんですね
こちらの頭の中で色々と連想させて下さいます
文字が無いと言う事は世界中の方々が
アライバル を 楽しめます
国から保護されておられる 辺境の奥地にお住まいの方々も楽しめます
言葉よりも絵は一番の ツール・コミュニケーションの役割を果たしてくれます
絵本だけは紙の書籍がやはり一番かも知れません
ページをめくり 頭の中で 絵を眺め 想像力がフル回転致しますね
絵は素晴らしいです
投稿者: とうふ、
ベストアンサー51件
いいね!5067件
才躍様、皆様、お邪魔いたします。
スレッドを覗いているだけだったのですが、皆様のあげられた絵本に 私も好き!と共感して、私も自分が泣ける本を紹介したくなりました。
『ぼくは川のようにはなす』
ジョーダン・スコット 文 / シドニー・スミス 絵 / 原田勝 訳
吃音の少年と父の1日の物語です。
絵本の力を感じさせる作品で、読んでいて胸がいっぱいになり涙が溢れます。
作者は吃音の詩人です。絵や構成、訳も素晴らしく、荒井良二さんの手書き文字もピタリとあっています。未読でしたら是非読んで欲しいです。
シーモア様に取り扱いがないので、泣ける本ではないですがもう1冊。
『ぼく モグラ キツネ 馬』著
チャーリー・マッケジー 著 / 川村 元気 訳
読むと元気をもらえる本です。
横レスお許しください。
フラワーボックス様、私もショーン・タン好きです。
ご存知かも知れませんが、『アライバル』の構想から製作過程が書かれた本『見知らぬ国のスケッチ:アライバルの世界』もオススメいたします。既読でしたらすみません。
投稿者: 才躍
ベストアンサー129件
いいね!16065件
らいくん様☆ ぉ疲れ様で御座います様
『 明日もいっしょにおきようね 』
実話に基づく保健所のお話なのですね…
ごめんなさい
存じ上げなくて 検索してみました
でかお と言う捨てられた猫ちゃんのお話
ラストは知らないのですが…
ハピエンだと嬉しいです
動物関連のお話は涙が溢れます
ハチ公も 上野動物園のトンキーも
ごんぎつね も トラウマなるくらい気の毒で
たまりません
読み聞かせのボランティアの方
沢山 おられるのですね…
お偉いですね 大勢のお子さん達に
無償で沢山の愛を与えておられるのですね …
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー55件
いいね!19596件
才躍様
ステキなスレをありがとうございます✨
皆様の挙げられた絵本…私も涙したばかり作品で、久しぶりに思い出してウルウルしています。
『八郎』『泣いた赤鬼』なども泣けましたね。
『泣いた赤鬼』はシーモアさんに入ってましたが、『八郎』の方は残念ながら取り扱いが無いようです。
それと泣ける作品というわけではないのですが、小川未明先生の『赤い蝋燭と人魚』も、子供心に強く印象に残った作品です。
自分の子供はもうだいぶ大きく、最近の泣ける作品はよくわからないのですが?、ずいぶん前に書店で偶然出会って衝動買いしたのが
⭐️『アライバル』(作ショーン・タン)
文字が一切ない、純粋に絵だけの絵本で、写真のように精細な鉛筆画に、ページをめくりながらまるでサイレントムービーを見ているように錯覚するほど。
文字がないので、絵から読み取る解釈が全てです。迫害や弾圧・戦争を思わせる描写があって、風刺的でもあり、ノスタルジックでもあり…。とても深い、大人向けの絵本でした。
しかしこの作品も残念ながらシーモアでは取り扱いがありません?
本屋さんで立ち読みできると思いますので、見かけたら一度手にとってみてくださると嬉しいです。
投稿者: らいくん
ベストアンサー27件
いいね!1117件
才躍さん こんにちは
読み聞かせボランティアで 子供たちの前で 号泣しながら読んだ 絵本になります。
前に座っていた娘は 恥ずかしそうな顔してたかなぁ^_^;
穴澤賢先生 明日もいっしょにおきようね 捨て猫、でかおのはなし
村上春樹先生訳 おおきな木 待ってます
おおきな木と 話は似てますが 絵と言うか 画が強い作品で
宮沢賢治先生 作 戸田幸四郎先生 画 竜のはなし
凄いです お釈迦様の話になります
花岡大学先生のあとがきも入れての 泣ける絵本
おおきな木共に 母やガイヤの【至高なる愛】(花岡先生の文章から) ですね^ ^
残念ながらシーモアさんでは 取り扱い無し(TT)です
竜のはなしを取り扱い検索した時に
唯一ヒットしたBLマンガをカートインしてしまいました^ ^
その内 積み本しないように 読もうと思います
才躍さんも 至高なる愛に包まれている一人ですよ^ ^
今日も良き一日になりますように
投稿者: ぐれふる
ベストアンサー2件
いいね!2884件
才躍様 失礼します。
素敵なスレッドですね!色々参考にさせてもらってます♪
小学校の教科書で読んだ『ちいちゃんのかげおくり』は大人になって、よりズシンときた作品です。
戦争、絶対ダメ。…分かってはいるんですが、遠い世界へ私が出来ること…とりあえず募金!…あ、小銭ほとんど無い!…と、小学生のお小遣い程度で平和を願ってます。
水玉様 失礼します。
『ぼくを探しに』今年小5になった子どもが身近にいるので、相互理解の為に読んでみたいと思い、図書館で借りてきました。(シーモアさんゴメンなさい。)
才躍 様 Hono様 失礼します。
『旅の絵本』安野光雅先生
何だか気になったので、図書館で借りてきてしまいました。またゆったりできるタイミングで本を開きたいと思います。
皆様、ステキな出会いをありがとうございます♪
投稿者: くっちゃね
ベストアンサー67件
いいね!5515件
才躍様 お邪魔します<(_ _*)>
【花さき山】といえば、もうかれこれ25年くらいも前の事ですが、娘が幼稚園に入園した際、園長先生が新入園児全員に手渡してくれました。
『○○ちゃんのこころにも はなさきやまのはながさくと いいですね 。 えんちょう ○○○○』のカードと共に、とても素敵な思い出の絵本です。
才躍様のスレで思い出す事が出来て、とても懐かしく思います。
一言お礼を言いたかったのでお邪魔してしまいました。
どうもありがとうございます。
そしてその【花さき山】…あと2年もしたら孫のものになる事でしょうw
泣ける作品ではなくてもよろしければ…
オススメの絵本は先程検索しましたらシーモアさんではお取り扱いして無いのですが
【ねずみのかいすいよく】です。
家族の絆を感じさせてくれるお話です。
あとは大人になった娘お気に入りの絵本ですが【ケロとバム】シリーズ。
絵が秀逸で細部に渡り楽しめる作品です。(大人がハマるw)
泣けもしない上に2作品ともお取り扱いの無い作品で、大変申し訳ありません。
楽しい絵本を読んで、ゆっくりでいいので元気を取り戻してくださいね。
投稿者: 柏餅
ベストアンサー92件
いいね!3636件
●泣ける絵本のオススメは、
・「ずーっとずっとだいすきだよ」
ハンス・ウィルヘルム 絵と文
久山 太市 訳
子どもが小学一年生の時の国語の教科書に載っていた作品です。
本読みで聞いているこちらがたまらない気持ちになる作品でした。
とても印象に残っているのでオススメさせて頂きました。
●泣ける作品ではないけどオススメしたいのは、
・「旅の絵本」
安野光雅先生
10作品出ていたように思います。どれも好きですが、特にヨーロッパと日本が好きです。
眺めているだけで穏やかな気持ちになります。
両作品ともシーモアさんでは購入できません。
ごめんなさい?
投稿者: 水玉
ベストアンサー29件
いいね!5450件
才躍さま
立て続けにおじゃまいたします?
『ビロード〜』泣けてきますよね。
本当に優しいお話でうさぎの柔らかさを思い出すような素敵なお話です。
私は読み聞かせをする時に感情を殺さないように伝えてから始めていました。
泣いたり笑ったり怒ったりすることが柔らかい心には大事なので。
でも、高学年になると人の目が気になったりしてなかなかお話に入り込めません。自分の感情を持っていかれることに抵抗を覚える年頃なので。
その時はお話は放っておいて良いから何故そう言う抵抗を覚えたのか考えていて下さいと言っていました。
感情や行動を振り返って理性的に考える事や向き合うことも大事なことなので。
いくつになっても感情のコントロールは難しく、発した言葉の意味は10人が10人違う色にみえるのが理だと思います。
なので都度、心を痛めながら向き合い真摯でいる事が大事なんだと思います。
才躍さまのこのスレが少しでも届くと良いですね。
そして、おすすめ絵本(笑)
5年生進級前に
『ぼくを探しに』シルヴァスタイン作 倉橋由美子訳
6年生卒業前に
『続ぼくを探しに ビッグ・オーとの出会い』
をできる限り読んでいました。
いつか何かの拍子に思い出すことがあればいいなと願いながら。
泣けはしませんが、名作だと思います。
✋??
投稿者: etkri
ベストアンサー4件
いいね!303件
才躍様おじゃまいたします。
なにか、心乱れるような出来事がおありだったのですね。早めに解決し、心穏やかな日常が戻りますように。
絵本は若かりし頃の職業柄、また趣味で集め続けているものと、子どもへの読み聞かせ・学校の読み聞かせボランティアなどなど、絵本が生活の一部になっており、今でも毎月何かしらの絵本を購入しています。
あした花になる いもとようこ先生作
花カマキリが、花になりたいと強く願い続ける切なくもあたたかい物語で、美しい画にも目を奪われます。
ウェン王子とトラ チェンジャンホン作
虎と人との交流、子を思う親の気持ちは虎も人も変わりません、また大迫力の画に涙無くしては読み進めれません。
絵本はやはり、手で触れた紙の質感や重さ、見開きの大迫力の画、表紙・裏表紙の隅々に至るまで作者様の思いが詰まった1冊で、ぜひとも手にとって五感で読んでいただきたいです。
才躍様、いつも素敵な投稿をありがとうございます。なかなか回答するとこまではいきませんが、いつも皆様の質問や回答、楽しく読ませて頂いており、この場を借りて感謝申し上げます。
投稿者: 才躍
ベストアンサー129件
いいね!16065件
ハムスケ様☆ 可愛らしいニックネームですネ
わたしはあなたをあいしてます …………
その一文で 今 俺 鼻水がジャワッとなりました
わたしはあなたをあいしてます ………
言われてみたいものです ね …(笑
Myia様☆ 知ってます
『 スーホの白い馬 』
わたくしの小学生時代 低学年の教科書に載っていた
お話ですョ
やるせない理不尽なお話に
子供心ながら奮撃致しました
赤羽末吉 先生の挿絵
『 スーホの白い馬 』
良い絵本を思い出させて下さいました…
Myia様☆
有難う御座いました 感謝で御座います
投稿者: ハムスケ
ベストアンサー4件
いいね!650件
才躍様
いつも楽しいスレ立てと広く深い回答をなさっているのを、島内をクラゲのように漂いながら楽しませて頂いております。
おススメの絵本ですが、宮西達也先生にティラノサウルスシリーズというのがあります。 中でも
○わたしはあなたをあいしています
は 頬を涙がこぼれ落ちますし、鼻もかみます。
大人になってから自分に買った紙の絵本です。 シーモアさんごめんなさい
シーモアさんでは
宮西達也先生名義では
○ヘンテコはみがきこ
宮西たつや先生名義では
○あなたをずっとあいしてる(ティラノサウルスシリーズです)
の2冊のラインナップのようです。
板橋雅弘先生の
○パパはわるものチャンピオン
も良いですよ。シーモアさんでは女性マンガのジャンルにありました。
新日本プロレスの超人気レスラー棚橋弘至さんが主演で映画にもなっています。
投稿者: on
ベストアンサー371件
いいね!43401件
「絵本」で検索をかけてもよろしいかとおもいますが、複数ジャンルヒットしてしまうので
絞り込むから指定できます
ちなみに、「絵本」ジャンルはあります
https://www.cmoa.jp/search/result/?word=%E7%B5%B5%E6%9C%AC&sort=10&total_number=2845&genre_id=0001000%3A0003002%3A0009904%3A0001085&breadcrumbs=gi
また、絵本に分類されていないが絵本のものもあるので、「月刊 MOE(モエ)」やネットなどを参考にすると良いかとおもいます
トミー・ウンゲラー/すてきな三にんぐみ
が好きですがとくに泣いたりはしません
シーモアでは購入できません