気軽に質問・回答しよう!
続・「殺人事件」三部作
僕は1996年(平成8年)に他界しました山村美紗氏の大ファンでした。僕にとっての「殺人事件三部作」は山村美紗氏の「琵琶湖別荘殺人事件」と高階良子先生の「ピアノソナタ殺人事件」と葵瞬一郎氏の「東海道新幹線殺人事件」です。漫画や小説を問わず、皆様にとっての「殺人事件三部作」をご紹介いただけないでしょうか?前回のレビューへご投稿されました皆様、誠にありがとうございます、予想を大きく上回る投稿数で僕も吃驚しています。と同時に「ベストアンサー」に選ばれませんでした皆様、本当にごめんなさい。
投稿者: 名探偵キャサリンの息子
ベストアンサー1件
いいね!47件
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: 名探偵キャサリンの息子
ベストアンサー1件
いいね!47件
又しても僕にとっての「殺人事件三部作」から外れてしまいますが、故・夏樹静子氏の「77便に何が起きたか」もお勧めです。表題作で1作目の当作品を含めました短編交通ミステリー集です。
投稿者: 名探偵キャサリンの息子
ベストアンサー1件
いいね!47件
僕にとっての「殺人事件三部作」からは外れますが、先日、田村由美先生の「ミステリと言う勿れ」がTVドラマ化されましたね。とても面白かったです。僕の目がまだ黒いうちに第2、第3の山村美紗氏が誕生して欲しいですし、そのためにも、この「ミステリと言う勿れ」や「ピアノソナタ殺人事件」などの「推理ものの少女漫画」がもっと増えて「エースをねらえ!」や「ベルサイユのばら」みたいに大ヒットして欲しいです。
投稿者: 名探偵キャサリンの息子
ベストアンサー1件
いいね!47件
オレンジ様、「ピアノソナタ殺人事件」は現在もコミックシーモアで扱われていまして、レンタルも可能です。僕も昨年の5月のコミックシーモアデビューとほぼ同時にこの漫画を購入しました。
投稿者: 名探偵キャサリンの息子
ベストアンサー1件
いいね!47件
kuromi様、山村美紗氏の「大江山鬼伝説殺人事件」と言う推理小説、機会があれば僕も読んでみたいです。「大江山」と言えば、「源頼光」と言う平安時代の武将が「酒呑童子」と言う鬼を退治したと言う伝説で有名ですし、酒呑童子の「鬼は横道などせぬもの」と言う断末魔の台詞も有名ですね。誠に興味深い話ですが、この台詞、「東海道新幹線殺人事件」と言う推理小説のプロローグにも登場しています。MONO様、僕も「琵琶湖別荘殺人事件」をはじめとします山村美紗氏の「キャサリンシリーズ」が大好きです。