気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: のんコ
ベストアンサー35件
いいね!1831件
ポイント購入
・クレカ払いで月額登録。
・初回特典は1回限りではない。
・高額メニューを登録してすぐ解約。
継続クーポンが欲しい場合は定額メニューの継続をおすすめ。
・また年3回のゲリラと呼ばれる1-2時間限定のときは初回特典が3倍になるので計画的にptを利用できるならそこで大量購入が1番おすすめ。
(月額2万で36,000ptを登録解除登録解除登録…と)
・上限10万ptなのでオーバーしないように。
ptを無料で取得
・来店ポイント、水曜くじ、レビューポイント
水曜くじはスマホとpcで2回引ける。
(スマホだけの場合も表示方法をデスクトップに変えたら2回引ける。)
クーポン取得
10-20%クーポン配布が月に何回かあり条件ありだと
・LINE、Twitter、プッシュ通知、メルマガ。
・月額メニュー継続で翌月クーポン。
LINEは登録特典のクーポンもあり。
またこれも一度ブロックするとまた貰える。
*クーポン配布後に還元キャンペーンが被ることがあるため、クーポンは期限最終日まで待て✋?
便利な機能として
「カート」や「あとから購入」に入れた作品は値下げや還元になると反映される。
(お気に入り登録は開かないと分からないので長押しでチェック)
作家登録や作品登録の注意点
「作家」登録した作家の『新しい作品』が発売されたら通知。
「作品」登録した作品の『最新刊』が発売された際に通知。
といったところかと思います。
また購入したい作品が還元されていて、シーモアのキャンペーンで還元があるときはWでptが還元されますのでとってもお得です!
また島をこまめにチェックしていると自分が見落としているキャンペーンなどについてお知らせがあがることが多いのでとってもおすすめです?
投稿者: on
ベストアンサー371件
いいね!43401件
携帯電話の契約ではありませんが
【どんな使いかたをするか】
によってオススメが違ってくるとおもいます
ご自分の利用状況のうちでここまで言えるぞ、
という範囲を指定して相談すると良いですよ
例①:絶対無課金、時間だけは無限にある。SNSにも明るい
→来店ポイントで低価格を購入してレビュー、twitterや外部キャンペーン参加必須
例②:湯水のごとく課金、マンガ読む時間以外にSNS等の作業したくない。どれくらい安いとか計算もしたくないけどクーポンがあれば良いな
→クレカつくってゲリラ参加か月額増額時にまとめてポイント購入。月額は20000が1番お得。ポイントプラスのキャンペーンがあっても利用しなくて良い
クーポンボックスをトップに変更。通知くらいは確認しよう
読み放題に読みたい作品が多ければ利用も検討
例③:クレカは作れない、月の利用額は新刊のみで1000円前後。購入しない月もある
→還元とクーポンが重なるときに購入しよう
新刊に使えるクーポンはプッシュ通知(本棚アプリ)、LINE、twitterだったりするので登録できるものは登録必須
ポイントプラスのキャンペーンや決済会社のキャンペーンがあればなるべく利用する
例④:どこの電書サイトより得したい、課金も吝かではないがつかえるオトク情報は漏らさず知りたい
→クレカ+ゲリラは必須。セールの日程やクーポンタイミングを把握する。シーモア島で今何のキャンペーンをやっているか話題になっているので読んでみて、わからない用語があったらその中で聞いてみる
少なくとも決済方法と利用金額を提示して相談したほうがぴったりな使いかたがわかるとおもいます
投稿者: まや
ベストアンサー3件
いいね!227件
こんにちは!
私もシーモア3ヶ月目の初心者です。
日々 島の方達の書き込みを見ながらお得な情報を勉強してます。
些細なことでもという事ですので、初心者目線でなるほどなぁと思ったことをお伝えします!
それは…クーポンは期限ギリギリまで待って使ったほうが良いということです!
貰ったらついついすぐに使いたくなっちゃいますよね。私はそうです?
でも、還元のキャンペーンやその他のお得なキャンペーンが来るかもしれないのでなるだけ待ってその他のキャンペーンと併用できるようにした方がよりお得のようです。
私もそれを知ってからはなるだけ待つようにしてます。まぁ我慢できない時が多いですが笑
あとは月額登録を1つだけしている時に2ヶ月に1回200ポイント貰える思いとどまりクジというのがあります。月額解約のページから引けます!
色んなキャンペーンのために300円の月額登録を継続して2ヶ月に1回200ポイント貰うという感じにしようかなと思ってます!
hi様が素敵なシーモアライフをおくれますように⭐️
投稿者: Olivia
ベストアンサー137件
いいね!3598件
皆様、詳しく教えてくださると思いますので…
基本的なことですが、セール、クーポン、還元、キャンペーンなどは「詳細はこちら」などあるので、必ず読んだ方がいいと思います。(条件があったりするので、対象外にならないように確認した方がいいです。)
先日、月額登録をしている為、30%還元+半額に値下げの作品に20%OFFクーポン+ハッピーアワーの時間帯に購入したのでかなりお得だったと思います。
毎日サイトにチェックして、ご来店ポイント、水曜くじ、通知、キャンペーンのチェックをして…
良いシーモアライフを(o^^o)
投稿者: もえもえ
ベストアンサー3件
いいね!144件
はじめまして!
まずは、メールマガジンや、LINE連携のは登録しましょう!初回ポイント貰えるし、LINEは割引クーポンももらえます。(LINEで指定された言葉を送る必要ありですが)
あと、来店ポイントは毎日指定のところをクリックすると翌月にもらえます(1日1ポイント)
読んだものに、感想など書き込みしてもポイントもらえます。
ポイント購入は、クレジットカードでの月額登録がおすすめです。これは登録してもすぐ解約もできるので、お得ポイントもらって、翌月またがないで解約もOKです!
また、翌月にも継続すると、継続特典として割引クーポンやポイント還元などの特典もあるので、私は500円ので継続してます。
そして、年に何度かある月額登録のゲリラのがあります。7月にあるのでは、、とみんな言ってますが、それはゲリラの何日か前に告知があって、確か2時間とか短時間限定で、クレジットカードで月額登録するとポイント3倍アップと言う、めちゃくちゃお得なものです。
その時にポイント購入するのがおすすめです。
高額を購入して次のゲリラまで持たせるというかたもいます。
あとは、こちらのシーモア島で聞いてみてください。もっと説明が上手な人たちたくさんいて、質問書くと、なんでも詳しく教えてくれますよ。
足りないこともあるかと思いますが、思いつく感じでやってみました!
楽しんでください♪
投稿者: ha_ha__
ベストアンサー175件
いいね!13327件
まずひとつ前にhi様が質問された中の
回答者様達がおっしゃってた事をされましたか?
LINEの友達登録
Twitterでシーモアフォロー
本棚(アプリ)プッシュ通知をON
メルマガ登録
↑でクーポンをゲット。まずこちらをしてみて下さい
-----------
他にも
月額登録をクレジットカード決済でお得にptゲット
出版社によって還元、割引きがあるのでチェック
6月は新刊自動購入10%オフなので、クーポンを
使わないならお得
ゲリラ(4.7.11月)の限定時間に
月額登録でいつもよりお得にptゲット
(詳しくは、その時期に話題になります)
シーモア島をこまめにチェックすると
お得な情報を教えていただけたりします
投稿者: 伝書鳩
ベストアンサー62件
いいね!19135件
こんにちは。
私も去年晩夏からのユーザーで利用歴一年未満ですが、これまで色々経験してきて得たことでよければ、お伝えいたします。
おそらくシーモアで一番お得になることといえば、クーポンや還元、割引の回数がわりと多目ということから、それらをうまく組み合わせてお目当ての本を購入することでしょうか。
そういう私自身、不定期にシーモアで行われるイベントやクーポンに参加していますが、なかなか「いつ・どれくらいの」お得になるのかが読みが外れており、まだまだ勉強中ですね…。
あと、専用の無料作品コーナーがあり、そこにある作品も更新され続けていて、充実しています。最近は、ここに載っている作品を読んで、ハマった作品は本編を購入することもしています。出会う作品には様々な個性があり、予想外にいろんな作品にハマってしまうのでびっくりてす。
ちなみに、あまりにも多くのジャンルの本に手を出していてしまっているので、結局私の名前も自称・ヨムビーの弟子と変更いたしました(笑)