気軽に質問・回答しよう!
真夏の暑い今こそ叫びたい 対面ではおすすめできないけどネット上ではお薦めしたいあなたの好きな書籍紹介
いつかスレでお尋ねしたいと思っていた内容なのですが、
「対面で他人へ語ると内容的にドン引きされそうなので黙っているけど、ネット上だからこそ伝えたい、この作品実はおすすめだよ」
と思われる皆さまの作品のご紹介とその理由を、このスレで(夏の猛暑を言い訳として)募りたいと思います。
ジャンルなどはなんでも構いません!
ちなみに私・ヨムビー師匠の弟子(自称)が今お薦めしたい作品は、
中村カンコ先生「うちのメイドがウザすぎる!」(双葉社)
という、青年コミックです。
異国系の可愛い少女ミーシャと、彼女の家にメイドとして働く熱血筋肉ポジティブロリ好きメイドの鴨居つばめたちが繰り広げる、ユーモアたっぷりのドタバタコメディです。
内容は第1巻から相当サービスシーン(ここでは内容は語りませんが読めば察してお分かりになると思います)が描かれているのですが、私がお薦めしたいのはそれが理由なのではなく、単なるコメディ系作品かと思いきや、各話の途中途中に伏線なく、生きる上で極めて正当で大切なことがキャラ(特につばめ)によって語られている、とても心にグッとくる点が多いところにあります(例…突然の山でのキャンプ、温泉旅館からのミーシャ行方不明事件、などなど)。また適宜に繰り広げられる、小学生とは思えないミーシャのつばめに対する冷酷なツッコミも、読者が大人であればこそわかる面白さがあって、楽しいです。
この作品は、来月か再来月に恐らく双葉社のセールで値下げになる可能性がありますので、ご興味をもって購入されたいと思われた方はその時を狙われてみるのも良いかもしれません。
以上、需要があるか不明なスレになりそうですが、よろしくお願いいたします!
投稿者: 伝書鳩
ベストアンサー62件
いいね!19134件
ベストアンサー
投稿者: shikimi
ベストアンサー49件
いいね!9825件
イクヤス先生の『もみチュパ雄っぱぶ♂フィーバータイム』(BL)。
大っっっっ好きな作品ですが、まず相手の目を見てこのタイトルを言うのがハードル高いです。そして言おうとしたら噛みます。噛んだらさらに恥ずかしさが増します。
実際に本を差し出して熱烈に薦め始めたら、BLを読まない人だと後ずさるかもしれません。
でもイクヤス先生の作品は、どの作品も優しくて温かいです。
ガタイのいい大男が健気だったり一途だったり。アホの子もほんと可愛い。
シリアスになりすぎず、たまに悲哀を感じながらも、笑い飛ばしながらカラッと明るいところが好きです。
でも対面でおススメする勇気はまだ出ません。
投稿者: 才躍
ベストアンサー129件
いいね!16077件
(´Д`) ぉ疲れ様で御座います
紙の書籍を突き出して “ これこれ俺のオススメ♪~ ”
とかは 小っ恥ずかしぃのですが… 文字だけなら
威風堂々 ッと オススメ 出来ます
シネクドキ先生『 新・エルフさんは痩せられない 』
( フルカラー版も有ります)
(꒪Д꒪=) 女性キャラ が 物凄いインパクトなのですョ
たくましくて ポッチャリ~ でも 大変に 可愛らしいのですネ
ポッチャリ~ と化した エルフ達の ダイエットドタバタコメディ
何ン ともクセになる 作品でした
池玲文 先生
『 8人の戦士 ~事前審査編~【電子限定・18 キン】
フルカラーで物凄く美しいです
18歳以下の方々は読んじゃ駄目ッ♪(笑