気軽に質問・回答しよう!
月額メニュー割引率一覧表
【クレジットカード決済の場合です】
各キャリア、ポイントプラスでの購入の場合は異なります。つくってるひとがいたら追記してね(他力)
各割引率は四捨五入の都合で1〜2%前後揺れがでるとおもうのでだいたいの目安にしてください
「このぐらい得だな!」ぐらいに使ってください
マクロで計算していますが間違いを発見したら訂正してね(他力)
ポイント購入(クーポン・還元が無い状態の割引率)
月額割引率(クレカ)
通常時 増量時 ゲリラ時
300→割引なし→6% →ゲリラ適用なし
500→9% →14% →23%
1000→13% →17% →31%
2000→18% →21% →40%
3000→18% →22% →40%
5000→19% →23% →41%
10000→20% →29% →42%
20000→23% →33% →47%
作品値引・還元がある場合は個別に計算してね
書籍金額×(1−作品値引率)×(1−クーポン割引率)×(1−(還元率+複数還元率は足し算))×(1−ポイント購入割引率)
※厳密には作品還元は1作品ごとに切り捨て、シーモア還元は購入合計に還元率を乗じて切り上げ。作品値引についても四捨五入の揺れが発生します
計算方法がよくわからない、個別の質問がある場合回答にどうぞ(算数が得意のひとが必ずいるはずなので任せます)
※割引率の計算は以下の方法を使用しています
(学校で習う食塩水の濃度と同じです)
特典pt÷取得合計pt
月額10,000・増量4,000・取得合計14,000の場合
4000÷14000=0.2857≒29%で計算しています
投稿者: on
ベストアンサー371件
いいね!43400件
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: on
ベストアンサー371件
いいね!43400件
50%OFF併用の計算もと
ゲリラで月額20000ptを購入します
特典pt÷取得合計pt
月額20,000・特典18,000(通常6,000の3倍)・
取得合計38,000の場合
18,000÷38,000=0.47368≒47%
・ゲリラ時のptで書籍を購入した場合、セールがない状態(新刊即ゲットなど)でも47%OFFで購入できます
・そこに50%OFFのクーポンや還元を併用すると、
500ptの書籍の場合
500pt×(1−50%)×(1−47%)
=500pt×0.5×0.53
=500pt×0.265(ここで下の50%併用表の約74%の数字になります。表はpt購入割引率を四捨五入していません)
=132pt
50%併用の表を使って計算する場合、もう74%OFFだとわかるので
500pt×(1−74%)
=500pt×0.26
=130pt
500円(税抜)のところ約130円(税抜)で購入できたことになります
どうしても1〜2ptくらいズレます