気軽に質問・回答しよう!
Twitterをフォロー/利用していなくてもいいの?
以前から気になっていましたが、今回のTwitterクーポンも、事前の通知のお知らせに「公式Twitterをフォローしてクーポンをもらおう」と書いてあったように思いました。数日前に見たお知らせの、Twitterクーポンは今日(2022/08/05(金))の40%OFFクーポンのことだと思ったのですが。数ヶ月前にも「Twitterを利用していなくてもクーポンもらえる」とのコメントがあって試したのですが、確かに獲得出来ました。でも、これってTwitterの仕様上誰でも取れてしまうようになっているように推測したのですが。
私は数ヶ月前Twitter利用していない状態でクーポンを獲得出来てしまった罪悪感と良心の呵責から、急いで格闘しながらTwitterのアカウントを作成しました。
かなりの時間を使いました、もしかしたら数日かけて調べて作成したように思います。
スマホなどのアプリはLINEアプリを家族に入れてもらったくらい疎いです。
Twitterのフォローはやはり、Twitterのアカウントを持っていないと出来ないものなのでしょうか?
Twitterをフォローすることがクーポン取得の条件なのに、利用してなくてももらえるからもらってもいいものなのでしょうか?
皆さんの意見が訊きたいです。
私のスマホ歴は2年ほどです。
投稿者: 青は雨
ベストアンサー79件
いいね!3336件
ベストアンサー
投稿者: say
ベストアンサー15件
いいね!2544件
昨晩は深く考えず、私も同じだー!と思って回答してましたが、改めて私の考えを。
yaga様と同じく私も罪悪感のようなモヤモヤがあったので、後日Twitterアカウント作って、きちんとフォローしました。でも、フォローしてなくてももらえる仕組みになってるなら、きっと問題ないんだろうなとも思います。
結局、それぞれの性格なのかなと。
このTwitterだけじゃなく、LINEのブロック→解除もそうだし、どうしても私はいけないことしてる気になってしまいます。
真面目というより小心者というか、自分の性格の問題なんだと思います。だから、Twitterは自分が安心してクーポンもらうためにフォローしました。
貰えるなら大丈夫!って思うのも、私のようにモヤモヤしちゃうのも、人によって違うのは仕方ない。人それぞれでいいと思います!
実は月額登録って登録したら3ヶ月は続けないと申し訳ないよなーという謎の自分の思い込みで、少し前までゲリラはスルーしてましたが、島ですぐ解約OK!しかも公式でも認めてるってことを知り、利用し始めました。公式で認められてると利用する現金な私です。
シーモアさんもいろいろわかった上で今の仕組みにしてるのだと思うので、自分が安心して使える範囲内で、お得に利用するのがいいのかなと思いました。
投稿者: はーなー
ベストアンサー7件
いいね!1106件
フォロー&リツイートしなくてもクーポンゲット出来たんですか。初めて知りました。
私はフォロー&リツイートしてゲットし、使いましたが、島でこの情報を知ってゲットした方は山のようにおられるでしょうね。
細かいことはよくわからないんですが、広告費って馬鹿にならないですから、タダ乗りする読者層のパーセンテージを計算しても、宣伝費の旨みと利益が見込めたんでしょうね。
最終5,000リツイートくらいだったでしょうか?
1000ツイートで40%オフとは随分太っ腹だなと思います。ゲットするためにリツイートする読者は今後も一定程度いるでしょうから、双方win-winな関係でしょうか。
リツイートした身としては、タダ乗りは出来ればコッソリお願いしたかったですがねw心狭くてすみません。
でも島もあるしねぇ‥。そりゃ使えるものは使いますよね。
投稿者: on
ベストアンサー371件
いいね!43400件
RT もアカウントを取得していないとできません
RT 自体が、自身がつぶやくことと同意です
たとえば、他人が中傷などをしたツイートをRTした場合、
RTしたひとも罪に問われることがあります
しかし、シーモアのアカウントが発信したしたクーポンについてのツイートをRTして自身のフォロワーがクーポンを取得しても何の問題もないでしょう(あたりまえすぎるが)
TwitterのフォローかつRT企画でDMでポイントやプレゼントコードを取得した場合、当せんした事実をツイートすることも禁止されていません(但し当せんコードは伏せる)
Twitterは世界中で利用されているので
Twitterで配信されているオープンな内容にアクセス制限があるとは考えられません
特定のひとにしか利用されないようにするには鍵付きのアカウントが考えられますが
企業のPRアカウントが鍵アカ(この場合RTできません)の場合、怪しすぎるしフォローするひとは限られてしまうとおもいます
投稿者: calico
ベストアンサー207件
いいね!14850件
自分のTwitterでRTしたのを確認しました。
今回の【目指せ☆40%OFFクーポン‼︎】のキャンペーンに限って言えば、フォローは必要無かったです。
↓「RTするだけ」と書いてあります。
********************
?目指せ⭐40%OFFクーポン‼
━━━━━━━━━━━━━━
✅参加方法✅
このツイートをRTするだけ?
RT数に合わせて、
次回8/5にもっとお得なクーポン貰える?!?
?割引率はこちら?
?50 RT以上 ➡20%OFF
?100 RT以上 ➡30%OFF
?1000 RT以上 ➡40%OFF
********************
クーポン獲得の対象を厳密にするなら、Twitterアカウントが必須で、RTでは無く#タグ付きのツイートをさせると思います。
1⃣ アットマーク(記号の)comic_cmoa をフォロー
2⃣ #○○○ を付けてツイート
みたいに条件を付けて、
コンビニのクーポン配りのように、各アカウントへシーモアからのDMで、プレゼント受け取りになっていたんじゃないかな。
私が、貰えたなら遠慮なく使ってもいいかなと思ったのも、クーポンを貰う為の条件設定がユルかったからです。
RTだけなのは、Twitterを使っているシーモア会員以外の人への宣伝効果が期待出来るからかも。
なので、ありがたく使わせて頂きました。
投稿者: オレンジ
ベストアンサー75件
いいね!11544件
②シーモアさんはこれをどこまで許しているのかな?
(削除されていないから、大丈夫なんだろうけど、とは思いましたが、私の気持ちがついていっていません
工学において、接合部をぎっちり締め上げるのではなく、わざと隙間やゆるみを設けて適度な余裕を持たせる、いわゆる"あそび"という部分があります。私はこのシーモアさんのツイッター40%offクーポンが実は全員が貰えるシステムはその適度な"あそび"の内ではないかと思ってます。要するにシーモアさんの度量の範囲だと思ってます。なので私は良心の呵責とか全くないです。yaga様が心を痛められてるようなので、少しでも心が軽くなってもらったらなぁと思って投稿しました。もちろん同じように心を痛めてる方にも。
もし、システム上の間違いでシーモアさんのミスなら、次からきっちり改善されていると思いますよ。
ちなみに私が購入したのはこちら、BLです。
https://www.cmoa.jp/title/247942/
投稿者: on
ベストアンサー371件
いいね!43400件
LINE新規クーポンについて
プレゼントその1:友だち追加で新刊にも使えるクーポンプレゼント
■対象期間
8/1(月)00:00~8/31(水)23:59
■プレゼント条件
対象期間中に、コミックシーモアのLINE公式アカウントを友だち追加していただいた方に、1冊20%OFFクーポンをプレゼントいたします。
※お一人さま一回限りとなります。
※新規会員登録時にLINE ID連携&LINE公式アカウント友だち追加したお客様も本キャンペーンの対象となります。
■クーポン獲得方法
コミックシーモアのLINE公式アカウントの友だち追加が完了するとメッセー ジが届きます。届いたメッセー ジのバナーをタップしてクーポンを獲得してください。
【※新規会員登録時にLINE ID連携&LINE公式アカウント友だち追加したお客様も本キャンペーンの対象となります。】
いつ新規新規会員登録したかは問うていません
期間中に友だちに追加することしか条件がありません
どちらかというと、ひとりで複数アカウントをつくること(ポイントが重複して取得できるのでサイトによってはBANや逮捕対象の場合もあり)
や家族でアカウントを共有するほうがもやりますが
投稿者: kuromi
ベストアンサー104件
いいね!4084件
yaga様、おはようございます。
私はどちらかというとLINEのブロック→解除の繰り返しに
よる新規お友達クーポンに若干モヤモヤしつつも
使用させてもらっておりました??
Twitterも見る専なため、今回のリツイートによる
クーポンも、RTしてくださった方々に感謝しつつ
使わせていただきました。
(改めてありがとうございます?♀️)
色々なご事情からSNS、LINEは使っていない方も
いらっしゃるかと思います。
必ずしもTwitterアカウント、フォローが必須ではないのは
もちろん仕様のためもあるかと思いますが、あまり縛りを
厳しくしてしまうと不公平感が生まれてしまうことへの
シーモア様なりのご配慮も含まれているのかな?と
勝手ながら推察致しております。
また、(自動付与のものを除いて)クーポンをいただいたからには、必ず使用して些少ではありますがシーモア様の売上に貢献するようにしたいとも思います。
罪悪感がある、モヤモヤするというyaga様の
お気持ちもなんとなくわかる気が致しますが、
あとの線引きはシーモア様のご判断なのかなと…
長々と拙い私見を失礼致しました。
投稿者: 伝書鳩
ベストアンサー62件
いいね!19076件
こんにちは。
昨日の例のTwitterクーポンスレッドのスレ主です。
まずは、誤解を招く投稿でスレッドを立ててしまったこと、そして皆様を混乱させてしまったことについて、大変反省しております。
結果的に、ツイートをフォローされた方に対して贈呈されるべき40%オフクーポンのことを、「利用していなくても入手できる」ことを大々的と拡散させ促してしまったことは、捉え方によっては運営様からの信用を失う言動と思われても仕方がないことであったと思います。
また、シーモア島ご利用者の方々には、例のスレッドのベストアンサーご投稿者のかたをお責めになるのはお止めいただきたいと思います。この該当スレの一番の責任者は私にございますので、責められるべきなのは私のほうであると深く自負しております。
対応として、私のほうからも運営様に該当スレッドのご相談と、問題行為ではないかどうかのご判断を仰ぎ、自分ではスレッドを削除できないため、誤解があるものに関しましては運営様に削除を依頼したいと思います。
この度は大変申し訳ございませんでした。
投稿者: 青は雨
ベストアンサー79件
いいね!3336件
【質問者】です。
回答ありがとうございます。
今回の質問の趣旨は
40%OFFであったためだとは思いますが、
これとは関係なく、しかし、“きっかけ”ではありました。
Twitterを利用していなくてもクーポンを貰えるという情報に
どうやら、Twitterを利用していない多くの人が乗ったということにあります。
私はそちらの数字に怖さを感じてしまいました。
運営さまにお問合せして確認をしようと思いましたが
休日を挟んでしまっていたので、シーモア島で質問をしました、
誰かを責めるつもりはありません。
RTも条件であれば、私はRTしていないのに、クーポン獲得しただけでなく、利用して作品を購入しました。
私の性格上、これは許容範囲のことなのか?
が分からなくなってしまい
(Twitterを利用していなくてもクーポンを獲得)“できた”からといって(Twitterをフォロー“すること”が(これまでのご回答からは必須ではないようですが)“条件”となっているのに、素知らぬ顔で貰って平気なのかな?と思いました。
①(Twitterのアカウントを持っていなくても、クーポン獲得したことに)
罪悪感、良心の呵責はないのかな?
②シーモアさんはこれをどこまで許しているのかな?
(削除されていないから、大丈夫なんだろうけど、とは思いましたが、私の気持ちがついていっていません)
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1549件
いいね!67674件
yaga様
おはようございます。お邪魔をさせて頂きます。
私はTwitterフォロー&RTをして、
40%OFFクーポンを戴いております。
念の為、達成した時のものを載せておきます。
\㊗1000RT以上達成?/
━━━━━━━━━━━
?RTありがとうございます?
?目標達成?です‼
次回8/5にTwitter限定✨
40%OFFクーポンプレゼント?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私はTwitterやSNSなどは苦手で、
Twitterを頻繁に利用をするようになったのは、
シーモアさんの「全巻プレゼント企画』からです。
正直まだ怖いと感じています。
今回の40%OFFプレゼントは、Twitterフォロー&RTが条件になっていますが、シーモアさんがプレゼントを届けてくれたということは、ご配慮して下さっているのですよね。
それから、昨日のお知らせを載せて下さった投稿について…。
あの回答は朝のとても忙しい時間帯でした。
確か、7時台だったと思います。
そんな誰もが一番忙しい朝に、皆さまの為にお知らせをして下さったのです。
クーポンの有効期限は当日限りでしたから、
少しでも早くとのお気遣いからだったと推測します。
そして投稿者様は感謝の言葉も添えられています。
「いつも島の皆さんの親切な情報のおかげで助けられています‼️
島でたくさんの方達にお得情報や最高の本と出会うことのできた情報を頂いたり、感謝しながら読ませて頂いてます❗️」
「シーモアさん、Twitterしてない人にも取得させて下さってありがとございます‼️
そしてリツイート頑張って下さった方々ありがとうございました‼️」
このお言葉で充分ではないでしょうか。
次へと繋ぐきっかけとなり今後、Twitterをフォローされる方々が増えるかも知れませんよ。
長文、失礼しました。
投稿者: calico
ベストアンサー207件
いいね!14850件
Twitterアカウントを持たなくても、クーポンが貰えるのは、シーモアに会員登録をしているからでしょう。
逆に、Twitterアカウントは持つけどシーモアの会員じゃ無い人は、クーポンのタグをクリックしても貰えない。「会員登録を済ませて下さい」みたいになると思います。
「シーモア会員がTwitter上でクーポンを貰える」仕様なのだと思っています。
クーポンを貰っても、読むためには差額分を支払わなければならないので、遠慮なく貰って使っていいと思います。
「Twitterで呟いて全巻プレゼント」みたいに呟く(ツィート)が条件のキャンペーンや、フォローをする為にはアカウントが必要です。
投稿者: むに
ベストアンサー401件
いいね!7311件
Twitterのフォローはやはり、Twitterのアカウントを持っていないと出来ないものなのでしょうか?
→はい、フォローするにはTwitterのアカウントを持つ必要があります。
これってTwitterの仕様上誰でも取れてしまうようになっているように推測したのですが。
→はい、そうですね。仕様上そうなっています。
クローズドにする場合はダイレクトメッセ ージにする必要がありますが、普通にオープンにツイートしているので、誰でも取得できます。
シーモアとしては、とりあえずフォローして欲しいので、「公式Twitterをフォローしてクーポンをもらおう」と言っていますが、必須条件にはなっていないと思います。
Twitterをフォローすることがクーポン取得の条件なのに、利用してなくてももらえるからもらってもいいものなのでしょうか?
→という訳で、必須条件になってはないと思われるので、これは心配しなくても大丈夫と思います。
でもフォローするとシーモアが喜ぶと思います。
フォローした人も、自分のタイムラインに情報が流れてくるのでクーポンに気が付きやすくなります。(マンガの情報もいっぱい流れてきますが)
ちなみに私は、フォローはしてますが、Twitterそのものを全然チェックしてないので、いつも島で教えてもらって気が付いてます。
フォローしてても全然気が付きやすくなってないですね。笑。