気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: 才躍
ベストアンサー129件
いいね!16064件
(´Д`) つー様 再訪失礼致しマス
漫画家様はどの漫画のジャンル にしろ 皆様
美意識・審美眼が高いと思いますが その中でも
BL作家様は 群を抜いて 美意識が高い様に感じられます
作家様御自身が “ 自分の描きたい世界観はこんな陳腐な絵柄では全くに説得力がない ! ”
“ 絵を描いて描いて描きまくり 絵柄を上達させ
納得のいく絵柄で 作品を完成させたい ! ”
BL が奇異・変人達の好む漫画では決してないと
世間に認めさせる為
こんなにも美しい絵柄の漫画です
こんなにも美しい内容の漫画です
こんなにも感動出来る漫画です
美しい哀しさもある漫画です
美しい涙がこぼれ落ちる事もある漫画です… etc
先人のBL作家様が ありったけの美意識を駆使され
BL ジャンル の地位を上げて下さったのだと…
その様に感じました
トランスジェンダー(生まれた時に割り当てられた身体の性と 心の性が一致していない人) の方や 同性愛者の方は 素晴らしい美意識をお持ちの方々が多々おられます
その様な彼・彼女等の世界観を表現されておられる
BL 作家様の多くが 飛び抜けて高い美意識の画力をお持ちなのは当然なのかも知れませんね
長々と失礼致しました 以上デス (( (vДv =) ペコリ
投稿者: ( ・ω・)
ベストアンサー38件
いいね!767件
お邪魔します。
腐女子歴20年程… とあるアニメの二次創作で堕ちました。(それまでは腐ではなかったw)
私もここ数年、つー様と同じように感じていて、NL作品を読んでいてこの人絵上手いなぁと調べると、元々はBL作家さんてことよくあるんですよね。
私の記憶だとBLという言葉がまだなかった頃は少女漫画の一分野でした。なので各作家の個性はあれどあくまで絵柄は少女漫画でした。
多くないけど普通に少女誌に載っていて人気のあるものはその当時から女子には人気だった思います。(それは今もそうですね)
その後BLに特化した専門誌などができると、だんだん絵柄も分化していった印象があります。
ただ90年代、2000年代…BLだからどう…とかそこまで画力レベルを気にした記憶がありません。
長らく同人界隈を眺めていた経験から、同じ作品でもカプによって(上手い下手のピンキリはある)、
そのカプの人気サークルのフォロワー?とか流行り?みたいな感じで不思議と傾向が似てくる気がしてるんですよね。(人気サークルはBL,NL関係なく上手い作家さんなので、どちらも何人も商業に行ってるが、女性向け二次創作の性質上?BLが多い。NLは男性向けの大人向け同人が圧倒的に多い…多分)
極端な話、りぼんとかなかよしとか雑誌によって凡その絵柄傾向があるように
ある時点から、BL界隈にものすごく画力高い上手い方が表れて(?)フォロワーが広がり、それを多く目にする新たなBL作家さんの目も肥えて、どんどんレベルが底上げされてきてるんではないかと…想像します??
あくまで私見ですが(^^;
でもこれ、この先TLに参入する画力高い元BL出身作家さんや同人出身作家さん等がどんどん増えれば、淘汰され自ずとレベル底上げの可能性もあるのではと思います。現に昔より身体や絡みのデッサンが上手いTL作品も増えてきてるように思うので。
投稿者: hana
ベストアンサー4件
いいね!826件
こんばんは!
お邪魔します♪( ´θ`)
これ、私も前からめちゃくちゃ思ってました‼︎
身体や顔の向き・筋肉などデッサンがしっかりされてる作家さんばかりですよね〜。
なんとなく同人誌を描かれていた方が商業誌に移って来られたからかな?と思っていました。
やはり同人誌で鍛えられてる作家さんの方が圧倒的に絵に対して愛があるというか…こだわられているというか…そんな気がします。
あと関係ないですが、ズボン半脱ぎでの挿入描かれるシーンが多いですが、お尻見せて欲しいなっていつも思います(´・_・`)
そこが腕の見せ所なのに隠しちゃうの?って…
ちなみにTL作家さんはいまひとつ…胸も硬そうって思う絵ばかり…
なのでたまーに柔らかそうなお胸の絵を見ると当たりだなって思いますw
投稿者: Cookie
ベストアンサー5件
いいね!723件
すっごくよくわかります!!!
同じことを思っていた時がありました。
私は少女漫画を経てTL漫画をよく読んでいた時期があるんですが、TL漫画をたくさん読んでいるうちに画力がある作家さんが意外と少ないな…と思うようになったんですよね。
ある日、シーモアでいろんなジャンルの表紙を見てたときに、BL漫画の表紙の画力の高さに驚いたんです。
でも表紙だけは上手いのに中身は「あれれ…本当に同じ人が描いた…?」っていうのはTL漫画で嫌というほど味わったので、BLもそうかも…と思いながらも試し読みで中を開くと、中の絵も上手いんですよね!
何冊か試し読みで中身を開いて、表紙と違うじゃん!と思った作品はほんのわずかでした。
個人的にエロを描くというのはけっこう難しいことだと思っていて、ちょっと絵が上手いくらいの技量だと「その体勢は変じゃない?」とか「比率が崩れておかしなことに…」とか余計なことが気になって気が削がれて、エロさが半減以下になる気がするんですよね。
エロいどころか何だか面白くなっちゃうという…
なのでエロを描くほど画力が必須と個人的に思っているので、BLに興味が移行していきました。
しかもプロットもしっかり考えられてて、だからストーリーがいい!って作品が多いんですよね。
画力とストーリー両方兼ね備えてたらそりゃハマりますよ!
そこで作家の方のSNSとかをチェックするうちに、momoco様が書かれているような同人活動を知り、なるほどなーと思いました。
momoco様の書かれているように同人でたくさんの厳しい目がある中で切磋琢磨し、商業デビューできた方々ならあの高い画力も納得ですね!
投稿者: 才躍
ベストアンサー129件
いいね!16064件
(´Д`) ぉ邪魔致しマスネ
1970年代・前半からまで 女流漫画作家様は 道徳的な 美しい親子愛・可愛らしい男女の恋愛 物語を発表されておられ それが主流だった様に記憶しております
70年代後半頃 少女漫画で男性同士の友情物語 等が 発表され始めた様に思います
男性同士の恋愛漫画が同人誌 等で注目され始めます
最初の風当たりは 相当にキツかったと思いますよ
同性の女性・少女漫画ファンも眉をひそめたり
その他のメディアでも 嘲る(アザケル)誹謗中傷的な酷評沢山有ったと思います
それでも BL と言うジャンルは生き残りました
それを待ち望んでいた読者様が大勢おられたからです
BL 作家様方々は 兎にも角にも
“ 画力が無い・内容が無い … ” と馬鹿にされない様に
相当な努力を続けられたのではないでしょうか…
自身のマネーで(ワタクシの妄想デス) 男性ヌードモデルを招き 男性のヌード・ラフデッサンを繰り返し勉強されたり…
夜の街へ取材へ赴いたりと 御自身の世界美を美しく 表現化する為に 血の滲む様な努力をされたのではないでしょうか…
ここからは ワタクシの妄想発言です
その様な努力を重ねた漫画家様には溜め息をつかせる程の美しい画力を…
漫画の神様はお授けになられると思うのです
なのでBL作家様の画力は素晴らしいのだな…と
わたくしは思います