気軽に質問・回答しよう!
元々別の電子漫画の会社?で購入していた作品ってどうしていますか??
こんにちは、参考にしたいので教えてくださいm(._.)m
私は元々別の電子漫画の会社?を使っていました>_<
しかしシーモアさんの方がポイントの還元や新刊でも使えるようなクーポンもよくあったりしていて、現在はほぼシーモアさんで購入しています。
元々購入していた方の会社で好きなシリーズの作品があり、新刊が発売されました。
皆様だったら、途中まで購入していた作品は元の漫画会社で購入しますか?
それともシーモアで途中から購入するか、全てシーモアで購入し直しますか?
本棚もシーモアさんが見やすいので悩んでいますT^T
投稿者: たぬき(*^^*)
ベストアンサー0件
いいね!128件
ベストアンサー
投稿者: 六花
ベストアンサー42件
いいね!2809件
こんにちは
私も他所からの移民組?(笑)なのでお気持ち痛い程
わかります?
続編が配信された場合、今はシーモアさんで購入してます。私が利用している所は配信日がこちらより遅かったり…割り引きや他のサービス等でも圧倒的にシーモアに軍配が上がってるので必然的に(笑)?
物語が終盤に差しかかった長編作品については完結するまで元のサイトで購入してました。
買い直しについてはホントに悩みどころですよね。
お気に入りの作品であればあるほど巻の途中までが他サイトになっているのが気になっていて…贅沢なのはわかってるけど最初から最後まで通して読みたいし揃えたいっ!とどうにも我慢できなくなった作品については少しずつですが買い直ししました(;^ω^)
買い直した一例をあげると
『ラブネスト』南月ゆう先生(1冊目)
『恋が落ちたら』上田アキ先生(1冊目)
『恋する鉄面皮』中田アキラ先生(1巻2巻)
『ジェラシー』スカーレット·ベリ子先生(1巻2巻)
『コヨーテ』『シャングリラ』座裏屋蘭丸先生
これらはホントに我慢できなかった!?
それらが長編作品ではなかったのでまだ買い直ししやすかったのもあります。
たぬき様の悩んでおられる作品が長編作品ですと更に悩みは深刻になりますね?
纒めに入りますと(笑)
私の場合、買い直すまでいかない長編作品については
元のサイトで完結まで購入してました。
その他の続編は現在全てシーモアで購入。
一部の作品についてはセールやクーポン等を利用して
1巻から買い直ししました。
たぬき様のこれからのシーモアライフの参考になれれば
良いのですが(^_^;)
投稿者: アーツ
ベストアンサー16件
いいね!792件
たぬき様、お邪魔します。
電子書籍を使い始めた時はシーモアさん以外に3社使い、購入時に安い所を選んで作品の巻を揃えずバラバラに購入していました。
続けて読もうとした時探すのがとても面倒でしたし、2重購入の危険性がありました。
今はたぬき様とほとんど同じ理由でシーモアさん一本にしました。
シーモアさん一本にした時期が早かったので、他社で購入していた巻はポイントに余裕がある時や大幅値引き・高%クーポン・還元キャンペーンの時に少しずつシーモアさんで買い直しています。
他社でどの位の巻数を購入しているかによりますが、
巻数が多ければそのまま他社で揃えるのでいいのではないでしょうか。
少ない巻数なら私なら読みやすく使いやすいシーモアさんに買い直します。
作品の巻数は揃えていた方が2重購入対策になるし読むのにストレスがかからないと思います。
投稿者: ※※
ベストアンサー14件
いいね!1777件
たぬき様こんにちは
私は結構買い直ししてます!
ユノイチカ先生/夜明けの唄
https://www.cmoa.jp/title/226045/
こちらは1巻を別のサイトで購入したのですが2巻以降シーモア限定特典がついたのでセールになった時に既刊を買いました
他も大好きな作品はシーモア限定特典付きだったらコツコツ買い直ししてます
最近はシーモア限定特典のありなしで購入サイトを選んでますが、途中の巻からシーモア限定特典がつくことも多々あるのでシリーズ1巻目からシーモアで買うのが安全かなと思い始めてます
新しい作品は以降にシリーズが続くのか見定めなくてはなりませんがw
他のサイトの方が割安なこともあるので難しいところですね?