気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: 青は雨
ベストアンサー79件
いいね!3336件
ブラウザで読んでいる場合と
アプリで読んでいる場合では
異なるよう思うのですが…
しおり機能が
(参考:シーモアのヘルプから)
↓
https://www.cmoa.jp/faq/274/
“しおりについて
●ブラウザで閲覧時にしおりを使う
ブラウザビューアでは、本を閉じたページを最新の10冊まで記憶し、次に開いた時にそのページを表示する自動しおりのみご利用いただけます。
※しおり情報はしおり登録をされた端末のブラウザのみ記録されます。別端末のブラウザとは同期されません。
●本棚アプリで閲覧時にしおりを使う
本棚アプリでは、上述の自動しおりの他、手動のしおり機能を使ってお好きなページにしおりを挟んでいただけます。
※しおり情報は本棚アプリに記録されます。別端末の本棚アプリとは同期されません。”
とありますので、
ブラウザで読んでいた場合は、11冊目を読始めたら、11冊前の本は、自動的に先頭に戻りそうに思えたのですが…
私は再読するということがないので、実態が不明ですが、
ブラウザで読み途中のものが、いつのまにか(他の作品を読んだり、試し読みしていたりしていたら)、しおり機能がリセットされているということが多いです。
先頭のページに戻っています。
しかし、アプリで読んでいたものは、途中に何冊読んでいようと、手動でしおりを挟んだり、途中で閉じた場合、再度、開いても、同じ場所が開きますので。
アプリの場合は、手動で先頭のページに戻すしかないようには思います。
そう感じたまでです…
投稿者: みるくてぃー
ベストアンサー702件
いいね!23607件
みぃ様、こんばんは??
お邪魔させて頂きますね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
私も「先頭へ」を押してから閉じています。
自動で先頭ページまで戻れたら便利ですよね?
あと、ご質問の趣旨から少しズレますが…
画面の中央辺りをタップしますと、画面左上に
三本線が表示されますので、それを押すと「目次」が
表示されます。
「表紙」を押すと表紙まで自動で飛び、「第○話」を
押すと読みたい各話の先頭ページまで飛べます。
描き下ろしやあとがきや読み返したい話がある時、
ページをめくって探す手間が省けますし、目次から
一瞬で飛べるので、私はよく「目次」を活用しており
ます✨
ご参考になれば幸いです?
投稿者: horikawa777
ベストアンサー323件
いいね!12431件
以前は自動で先頭へ戻っていたのですが、
いつだったかの仕様変更で今の形になっています。
私も面倒に感じつつ「先頭へ」を押してから閉じています。