気軽に質問・回答しよう!
お国自慢してみませんか?
自分にゆかりのある県、市、町など、方言が気になったからとか町並みが気になったからとかで購入した作品をご紹介願えたからと思います☺
私は岐阜に住んでます。
作品の舞台は大垣ですが…
方言に違和感がなくすんなり読めるので気になって購入した作品です♥
今、旦那と実写版を観てて
『電子で漫画持ってるよ』
と公言はできませんが…(電子書籍は内緒なのてwww)
楽しんで観てます☺
★自転車屋さんの高橋くん
https://www.cmoa.jp/title/187582/
いろんな人のお国自慢みたいです。
都会の人は当たり前かもしれませんが…
もし、よかったら教えてください☺
投稿者: れーな
ベストアンサー4件
いいね!283件
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: ryokuma
ベストアンサー16件
いいね!2307件
れーな様
同郷です☺️今は離れてしまいましたが、まさか故郷の名前を?️で見るとは思わず。金の織田信長の漫画でもあったかなぁ、と歴史物ばかり頭をよぎりましたが、昔実家の近所の書店で特集されていた、こちらを思い出しました。実家にも置いてあって。
高杉さん家のおべんとう/柳原望
https://www.cmoa.jp/title/31428/
舞台は多分岐阜の東の方。方言"まわし"が出てきたり、地理学や長野県のへぼ料理とか、地方色満載で読んでて楽しいです。
投稿者: blue
ベストアンサー5件
いいね!400件
れーな様
しつこく再訪失礼します。
北関東繋がりで
茨城ごじゃっぺカルテット
https://www.cmoa.jp/title/208018/
女子高生のほのぼのとしたかわいいやりとりと、茨城の魅力がつまった作品です。北関東は知名度、魅力度も低いですが味わい深いですよー。多くの皆様に興味をもってもらえたら嬉しいです。
投稿者: つくし
ベストアンサー6件
いいね!580件
こんにちは。
以前職場のアルバイトの学生さんに薦めてもらった
光が死んだ夏
https://www.cmoa.jp/title/237992/
わたしの住む三重県の話し言葉によく似たセリフがあり、
んん?と検索したところ、方言を参考にされているようです。
ごうわく(腹がたつ)
机をつる(机を持ち上げて運ぶ)
〜やに(〜だよ)
など、作中サラッと使われているので県外の方は分かるのかな、
と思っていました。
薦めてくれた彼女は三重県出身なので逆に気付かなかったようですが、
他県出身のわたしは上記の言葉が新鮮だったので、あれ?と思いました。
以前子どもに今日はどこの掃除当番だった?と聞いて
(机)つり!
と言われたとき、釣り⁉︎と驚いたことも(笑)
改めて読み返してみるとゾクゾクとしてちょっと怖くなってしまいましたが展開が楽しみです。身近なところが参考にされてるってだけでとても嬉しいです。
投稿者: blue
ベストアンサー5件
いいね!400件
れーな様
すみません?群馬繋がりでこちらも
野田ともうします
https://www.cmoa.jp/title/56879/
2巻まで5/21まで無料です。
群馬ネタが所々出てきます。
投稿者: blue
ベストアンサー5件
いいね!400件
れーな様
こんにちは。
栃木県出身ですが、お隣の群馬県のこの漫画が好きです。
お前はまだグンマを知らない
https://www.cmoa.jp/title/86476/
ハイテンションでグンマ愛に溢れています。焼きまんじゅう食べたい?
投稿者: MONO
ベストアンサー167件
いいね!34437件
前世は台東区民だったのではないかと思うくらい
浅草、上野が好きなので、こちらを↓
浅草鬼嫁日記 あやかし夫婦は今世こそ幸せになりたい。
https://www.cmoa.jp/title/154328/
浅草鬼嫁日記 あやかし夫婦は君の名前をまだ知らない。
https://www.cmoa.jp/title/236702/
最後の秘境 東京藝大―天才たちのカオスな日常―
https://www.cmoa.jp/title/171208/
投稿者: Free。
ベストアンサー199件
いいね!12617件
れーな様 こんばんは?
『自転車屋さんの高橋くん』は,漫画ではまだ読んでいませんが、実写化の高橋くん役、劇団EXILEのメンバーで俳優の鈴木伸之さんが気になってTVでたまーに観てました?✨
岐阜県は可児市に大学時代の友人が嫁いでいます?
むか〜し昔、当時お付き合いしていた彼氏と初めてのお泊りデートをした長野県軽井沢町。
『orange』 高野苺先生
https://www.cmoa.jp/title/74030/
先生の出身地である松本市が舞台なのですが、 松本城や○○○(名前が出てこない)通りを散策した記憶が蘇り、懐かしくなりました?✨
忘れられない思い出です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
投稿者: Sの
ベストアンサー65件
いいね!5138件
れーな様
お邪魔します♫
『自転車屋さんの高橋くん』好きです〜!!
方言がまた良い!!
私は道産子なので、方言があるような無いような…微妙な感じですね。
イントネーションは若干違いますが(^◇^;)
こちらTLラノベですが、作家様と同郷だと知り、嬉しかった作品です
☆ずっと、ずっと好きだったー再会愛ー 緒莉先生
https://www.cmoa.jp/title/1101290816/
街並みや古い映画館など、再現率が本当にそのままで…感動しました(;ω;)
作品紹介のあらすじが、ちょっと酷い印象ですが?
読んでみるとイメージ変わりますので、未読でしたら是非ぜひ(^O^)
投稿者: シー
ベストアンサー136件
いいね!6040件
れーな様
以前 岐阜の近くに住んでいたので
「自転車屋さんの高橋くん」を読んだ時には
おっ! となりました~
父の出身地 長崎が舞台です
時代は違いますが(笑)
・ニュクスの角灯
https://www.cmoa.jp/title/108743/