気軽に質問・回答しよう!
新しくなった本棚アプリ
先日から、本棚アプリが新しくなりましたね。
私は、正直まだ慣れません…。
一番慣れないのは、本棚一覧。以前は連続巻の作品の場合は1巻が表示されてたと思うのですが、サムネールが最新刊になっていることです。目が慣れなくて探しにくい…。
それと、本棚のフォルダ選択時のスクロールバーが短くて不便…。
あと、ダウンロードが遅くなりました(ハードの容量の関係で都度ダウンロードしています)。
要するに私が慣れてなくて笑、慣れるまでの間、ポジティブにアプリを使いたいのです。
そこで、皆さんに質問です。
新しい本棚アプリの良くなったところ、便利なところを教えてください。
こんなところが良くなったよ!こんなふうに使うと便利だよ!こんな機能が増えたよ!など、こういうところがかわいいよ、など。なんでも構いません。
よろしくお願いします!
投稿者: lastpenguin
ベストアンサー24件
いいね!1049件
ベストアンサー
投稿者: calico
ベストアンサー210件
いいね!15087件
lastpenguin様、こんにちは。
私は、iPhone使用で本体にしかデータ保存が出来ないので、殆どブラウザで読みます。アプリの使用頻度は少ないです。
今回のアプリの仕様変更でよかった点は、アプリもブラウザも本棚の表示や操作がほぼ同じになったことです。
以前は、其々で異なっていたのと、ブラウザでは出来ない操作もあり、面倒くさ〜ぃ!Σ(-᷅_-᷄๑)状態でストレス感じてました。
それが無くなり、今はスッキリ〜╰(*´︶`*)╯♡シーモアさん、ありがとう♪
以前は、ジャンル別の本棚を作っていたけど(少女マンガ、少年マンガ、ハーレクイン、TL、BL、ライトノベル、小説…)、今の本棚はジャンル別の絞込みが出来るので、同じ作品のコミカライズとライトノベルを1つの本棚に入れるとか、ジャンル関係なく出版社名で本棚を作ろうか…など計画中です?
たまにダウンロード時間が長くなったように感じますが、OSのバージョンアップでセキュリティが強化されたりしますので、DLデータもウィルススキャンとかしてるのかな?と勝手に思ったりしてます。(実際にはどうなのか分かりません)
見た目や操作が変わった点は、使って慣れるしかないかな〜?
投稿者: でめきん@りお
ベストアンサー80件
いいね!10040件
こちらのスレッドも参考にどうぞ。
https://www.cmoa.jp/community/island/27701/