気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: 青は雨
ベストアンサー79件
いいね!3336件
こんにちは
操作方法については他の方々がコメントされていますので、そちらに譲りまして。
「非表示一覧」とは、ユーザー自身が「削除」した作品の一覧です。
書影(画像)ではなく、作品名がテキスト(文字)で表示されます
これまでユーザーが本棚から作品を「削除」操作していたものは、
シーモアさんの場合、「完全削除」という「未購入状態」「購入履歴からの削除」という処理ではなく、「非表示」として処理され、削除した作品がユーザー自身では「見えない」状態となり確認できませんでした。
「削除」した作品はこれまでも、コミックシーモアで作品名を入力し検索して作品ページから「アプリで読む」で「本棚」に戻せていたそうです。
これですと、削除した作品名やどの作品を削除したか忘れたかたは運営さまに問い合せる必要がありました。
そこで、今年4月の「MY本棚」のリニューアルに合わせて「非表示一覧」として、「削除」操作した作品をユーザー自身がが確認できる「見える」状態にしたようです。
(※今年4月5月に「削除」と「非表示」について問合せしました時の回答を私の言葉で説明しました<(_ _)>)
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1550件
いいね!67843件
はちべえ様
こんにちは。
以前、その作品を「削除」されたのでないでしょうか?
シーモアさんでは「削除」が「非表示」となります。
これまでは私達ユーザーには「見えない非表示」となっていましたが、
本棚リニューアル後は「見える非表示」へと形が変わり、
「非表示一覧」が設けられました。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
アプリを開き、左上をタップしますと、
「非表示一覧」が有りますので、そこから戻したい作品を選び
ご希望の本棚へ移動なさって下さい。
ご案内も表示されます。
非表示にされた作品は、MY本棚と本棚アプリの両方で非表示になります。
こちらのヘルプをご参照下さい。
下へスクロールされますと、ご確認頂けます。
【MY本棚を編集する】
https://www.cmoa.jp/faq/300/