気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: 青は雨
ベストアンサー79件
いいね!3340件
こんばんは
アプリにダウンロードして読んでいれば(「アプリで読む」)、おそらく、「ブラウザで読む」(「MY本棚」)よりは、多く「最近読んだ本」には、履歴としては順番には残っているのではないかと思います(10冊の履歴はブラウザのみ)。
シーモアさんの場合、作品の閲覧方法がスマホやタブレットでは「アプリで読む」(=「本棚アプリ」)と「ブラウザで読む」(=「MY本棚」)があります(※PCは「ブラウザで読む」のみ)。
同期の機能は残念ながらありませんので、私はなるべく購入した作品はアプリにダウンロードして、ブラウザで読んでいたとしても、途中になった時には、アプリのほうに手動のしおりを挟んでいます。機種変をしない・本棚アプリを再インストールししない限りは、スマホのしおりが挟まれた状態で端末に保存されています。
投稿者: flower
ベストアンサー5件
いいね!559件
こんにちは!
私も本棚の整理を怠っていたら、読んだかどうかわからない作品がたくさんあって反省…→頑張って整理しました?
ブラウザのMy本棚でしたら、読んだ作品を、既読棚(まずは本棚2)へポイポイ入れていくのが一番シンプルかと思います?
(=最初に表示される本棚1は未読のみにしておく、または、未読の巻がある作品のみにしておく、ということですね?)
その後余裕がある時に、既読棚の作品をジャンル別に分けたりするのも(本棚3〜を使用)楽しいかと思います。
でも…できることなら読み放題のように既読マーク(もしくは未読マーク)がついてくれると嬉しいですよね!?
投稿者: horikawa777
ベストアンサー334件
いいね!12966件
ブラウザのMY本棚で「最近読んだ本」を表示できますが、
作品数が多い場合はかなり頑張らないといけないかもしれません。
【最近読んだ本】
https://www.cmoa.jp/mypage/history/