気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: はぴ
ベストアンサー26件
いいね!2036件
お邪魔しますね|ω・)و゙ ㌧㌧
我々ユーザーは、電子の場合、作品の閲覧資格を購入しているようなものだと思っています。
讓渡や返金・返品が不可な変わりに非表示機能があるのではないでしょうか?
読みたい読みたくない作品は、人それぞれ、そのときのキモチ(感情?)によっても異なるので、非表示にしていても時を経て読みたくなる…そんな時のための便利機能だと思っていました。
もちろん作品(絵など)が苦手になるかたもいらっしゃるでしょうし、その為の「タイトルのみ表示される非表示一覧」かと。
キャンペーンなどで頂いた作品の中にそういったのがあったら確かに手間感じてしまいますが??
投稿者: nekotaro
ベストアンサー48件
いいね!6736件
自分はiPhoneですが、左上の三本線からメニューを開かないと非表示一覧は出てこないんですけど、そんなに目立つ位置にありましたっけ?
今回、どこにリンクあったか忘れて探しちゃいました。なので気になりません。
非表示にしたものは、登録初期に0ptとかプレゼントとかでDLした雑誌、アンソロジー、分冊版の1話とかばかりなんですけど。今回改めて見てみたら趣向が変わったのか「あれ、この作品単行本版をお気に入りに入れてるな?」とか発見がありました。試し読みがてら引っ張り出した作品もふたつほどwww
なんかスレの内容とズレちゃいますが、気付きをありがとうございました。