気軽に質問・回答しよう!
シーモア島第2期「島アンバサダー」を募集します!
こんにちは。
シーモア島公式スタッフです。
この度、第2期の「島アンバサダー」を募集します!
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=ambassador_island
■活動内容
シーモア島でのいつもより少し+αの投稿や、キャンペーン・クーポン情報などを発信いただき、シーモア島ライフをさらに楽しくする活動を行っていただきます。
※・回答ならびに情報発信は自由裁量となります。
※・ノルマ等はございません。これまで通り積極的にご回答いただけると幸いです。
■応募期間
4/8(月)10:00~4/22(月)23:59
▼下記応募フォームから応募できます
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=ambassador_islandoubo
アンバサダー決定:5月中旬
※アンバサダーに選出された方にのみ、応募時にご入力いただいたメールアドレスおよびお知らせにてご連絡いたします。
■就任期間
6/3(月)10:00~10/31(木)17:00
シーモア島を盛り上げたい・シーモアライフを楽しみたい方、ぜひご応募お待ちしております✨
投稿者:
シーモア島公式アカウント1
ベストアンサー0件
いいね!0件
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: 麿くん
ベストアンサー2件
いいね!851件
「島アンバサダー」第2期……
「島アンバサダー」第1期を知りませんでした!笑
島での質問、回答、クーポン情報のお知らせ、その他を積極的にしていらっしゃる方々
(自分の質問へ回答して下さったり本当にありがたい❤️)
この第2期の募集があるまで…
名だたるお方達のアイランドマークがついていたりいなかったりを今、気付きました!笑
アンバサダーの自負意義も人それぞれだと思います
島を盛り上げるのが楽しくて好きー
質問の回答をして喜んで貰うの嬉しー
今まで1度もコメントや質問した事なかったけど、これを機にわちゃわちゃに参加して島のアイコン貰っちゃう?みたいな
アンバサダーと名乗るならば使命を全うしたい!とか
それを有償ボランティアと捉えるなら年1回でも特別ご褒美クーポン欲しいなーとか
募集要項にあるよう捉え方は自由裁量だと思います?
逆に推薦とかだと…学生時代だったら、お前…
「成績良いから」「顔が良いから!笑」とかで生徒会に推すみたくなってしまうのではないかな?
とか思いました
とにかくシーモア、島ライフを楽しくする活動に参加したい方であれば誰でもアンバサダーに立候補して活気溢れるシーモアライフを!
というお知らせなのかな?と思いました
どうします?応募しちゃいます??
投稿者: MONO
ベストアンサー167件
いいね!34419件
こんにちは~。
ついに次期アンバサダーの応募が始まりましたね。
皆様の中にはコメントする・しないに関わらず、良くも悪くもアンバサダーに対しての意見はあるだろうな~と思っていました。
ぶっちゃけ私自身、文句言われたらどうするべと心配しつつも受けましたよ。
また自分でも「私よりふさわしい人はいるよね」とも思っていました。
だがしかし。
第1回目で運営さんから打診を受けた人は多いと思いますが、それを断る自由もありました。
私自身はアンバサダーを楽しみたくて、島に相当コメントしたりスレを立てたと自負しています?
運営さんに関してはアンバサダーの活動や方針を決めてしまうと、かえって応募に尻込みしたり、負担になる人もいると思うので、とりあえず自由度を任せているのかなとも。
あくまでも島は義務ではないので、私個人は「自分が楽しみたいから」って感じで動きました。
自分がウキウキしてたら、それが自然と伝わるだろうという意識です。
次期応募を考えている人も、まずは「私が島を積極的に楽しんでみたいな」「たくさんコメントを書きたいな」くらいの気持ちでいいと思いますよ。
もちろんアンバサダーじゃない人もどんどん島に書き込めばいいし、スレを立てればいいんです。
あくまでも島は息抜きや楽しみの場だと考えているので、義務感でアンバサダーをするんだったら私は断っていましたね?
※なおこれは私自身のアンバサダーの考えなので、他の人からみると「それは違う」という意見もありだと思っています。
いろいろな考えのアンバサダーがいて当たり前だと思うので、ぜひぜひ次期応募を考えている人はどうぞ~。
投稿者: キキ
ベストアンサー2件
いいね!861件
>シーモア島でのいつもより少し+αの投稿や、キャンペーン・クーポン情報などを発信いただき、シーモア島ライフをさらに楽しくする活動を行っていただきます。
と書いてありながら
>ノルマ等はございません。これまで通り積極的にご回答いただけると幸いです。
というのがよくわかりません。
これまで通り「積極的」にご回答…というと積極的に回答してない人はアンバサダーには適任ではないと取れる。
でも今の島で積極的に活動してる人はほんの数える程度の人数しかいないわけで。
いつもより少し+αの投稿や、キャンペーン・クーポン情報などを発信いただき…と書いてあるが現アンバサダーがそうなのかというと「?」とも思う。
今でもアンバサダーじゃない方が積極的にスレ立てやお知らせをしてくれているしアンバサダーの立ち位置がよくわからないのですが。
島が出来た当初のようにたくさんの人が参加するような盛り上がる状況を作りたいのならアンバサダーにもう少し明確な目的と役割を与えるなり何かしらしないとアンバサダーを作る意味がないと端から見てると思います。
目的(島を楽しくする)に対して運営がしてることが曖昧で何がしたいのかよくわからないんですよね?