気軽に質問・回答しよう!
投稿者: こたつ蜜柑
ベストアンサー9件
いいね!2296件
こんにちは〜
私も皆さまの打率気になります〜
ざっくり本棚を確認、
打数:作品総数1026
安打: お気に入り121+概ね良い&普通852 =973
打数1026
安打973
打率0.948
お気に入りだけだと打率0.118
凡打53
内訳(×後悔23、△イマイチ2、1話試し買い13、非表示6、途中離脱から非表示9)
最近は合わない作品を選ぶことは滅多になく、それは自分の好みが分かるようになったためか冒険しなくなったせいなのか、、、今回本棚を調べて非表示は記憶では数冊だと思っていたのが35作品もありビックリ、しかも殆ど購入記憶も無く、、、確認するとなぜ非表示にしたのか疑問の作品も数冊あって、BL耐性が強化し許容範囲が広がったのか、仕分け直しながら価値観の変化も感じました。
投稿者: 伝書鳩
ベストアンサー63件
いいね!19377件
再訪みかんです?
北斗の拳
https://www.cmoa.jp/title/61284/
のラオウは、その波乱の生涯を閉じる直前、
「わが生涯に一片の悔いなし!!」?
と言い放ったことは、あまりにも有名です
一方で、
シーモアユーザーの一人であるみかんは、
ついこの間のノンリミットクーポンやKADOKAWA半額セールなどに翻弄され続けてこの1ヶ月以内に50冊以上買いまくった後にポイント残高を見て青ざめる直前、
「我が今年のゴールデンウィークのお買い物に一片の悔いなし!!」?
と言い放ったかどうかは、定かではありません…
投稿者: nekotaro
ベストアンサー49件
いいね!6746件
クーポンやキャンペーンで爆買いするたびに、お、当たりが多いな。とか思う事はあるけど、外したと思った事はないです。今のところ。
1(沼へドボン):5.5(大当たり):3(面白かった):0.4(俺の馬鹿):0.1(モヤ…)
【俺の馬鹿の内訳】
「特装版だと?」「?版だと?」「この短編、新刊に収録されてるやないかーい!」
で、買い直したり、ぐずぐずしてたりw
【モヤの内訳】
「この攻ひどい。受ちゃんかわいそう。俺と変われや(BLを読む時、攻にだけ厳しい)」「齟齬に気付いてしまい、知識が邪魔をして楽しめない(理数系限定。他は気付いても気にならないw)」
ですwww
むしろ沼堕ちが増えそうな今日この頃…
投稿者: 伝書鳩
ベストアンサー63件
いいね!19377件
【みかんの場合】
7(買ってよかった):1(まあまあ):1(安かったし):0(つまんな~い)
全体の購入した総冊数からみると、ハピアワ還元目的で買った10ポイント作品のものが(安かったし)のものに入ります
あとはほとんど買ってよかったに分類されるもので、まあまあと思うものはちょこっとだけ。
付け加えるなら、自分が買ったものに関してはどのような内容であることか購入後に判明しても、意地でも(つまんな~い)とは思わない性格です
自慢ではありませんが、レビューを書くときにも今まで一件も1つ星はつけたことがありません!!
何かしらの良いと思ったことを記します!!
自分で買ったものは最後まで残すことなく食べきる考えの持ち主であり、
その考え方が電子書籍購入にも反映されているのでしょうかね?
日本人ならではの「もったいない精神」です←少し意味が違うか?
とにかく、常に後悔しない買い物を心がけています☺