気軽に質問・回答しよう!
シーモアスタッフの方々に、皆さんからエールの言葉を!
この2ヶ月以内の間に、大小合わせて4回ほどトラブルのような事象が起きています…
・5月のノンリミットクーポン最終日にページが進まない件→後日対象者救済措置対応
・6月17日大還元くじ「70%」表示だった件→「50%」に変更
・6月18~19日深夜のページアクセス不可→復旧
・6月21日のクーポンシステム(ページアクセスのみで結果表示&クーポンボックスに入らない)トラブル→4日後配布予定)
運営サイドとしては想定外のものが重なってしまったと思うのですが、ユーザーとしても少し心配になってきてしまいます…
たしかに、全てのユーザーが満足できるような対応をするのはなかなか難しいところはありますが、
それでも、いつもいつも復旧・対応に奔走してくださっているスタッフの方々のおかげで、
今、シーモアで自分は好きな時間に好きな作品を購入できて、ブラウザやアプリで読むことができるというありがたさを意識しつつ、利用させていただいております
このスレッドでは、
我々ユーザーのために、時に深夜帯も含めていつも頑張って復旧・訂正対応してくださるシーモアスタッフの方々へ、ユーザーの皆様からエールの言葉を募りお送りしたく、立ち上げました
ご自由にエールの言葉をご投稿くださいませ…
※このスレッドではベストアンサーは決めません(1カ月後の自動閉鎖までキープする予定です)
投稿者: 伝書鳩
ベストアンサー62件
いいね!19105件
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: きら
ベストアンサー55件
いいね!3677件
どこかのニュースで見たのでソースなしですが…
シーモアは業界の中でも断トツに収益が右肩上がりなんですよね。
利益がしっかり出てる訳だから、頑張った人にはそれなりの手当を。(もうじきボーナスでしょうし)
人材・資材が足りないなら、その利益で補填して強化に繋げて。
あと何だかんだ言っても
短期間で不具合の連発は、サイバー攻撃でなければ何処かの段階での人為ミスです。
シーモアに好意と期待を寄せている消費者のためにも、再発防止策をしっかり話し合ってくださいね。
ここまでしてくれたら、応援したいと思います。
(※私は購入は消費者と企業との契約で両者は対等という認識なので、不具合の原因を曖昧にされる(=何度も不具合を起こされる)のはちょっと勘弁なので辛口です)
投稿者: on
ベストアンサー371件
いいね!43400件
ヨムビーくじの最大割引率のクーポンが取得できず
後日配布は過去もありました 2023.9/16
反映されないよ〜
https://www.cmoa.jp/community/island/29032/
利用者の増加によりアクセス負荷がかかることは
想像できます
大還元くじはソースコードの書き換えをミスっただけだとおもいますし
今回のヨムビーくじもプログラムミスだとはおもいます
ソルマーレの会社概要を閲覧するとわかるのですが
社員数 391名(令和6年6月現在)
大きな企業なので業務が圧迫しているとは
おもいませんが…
※有給消化とかノー残業とか労基は普通にクリア
していそう
営業担当者や企画部と実際にソースコードを書いているひととの連携がうまくいくと良いですね
会社側としてはどうか正規、非正規含め
SEさんを大切にしてください
投稿者: 伝書鳩
ベストアンサー62件
いいね!19105件
スレ主の追記です
利用規約
https://www.cmoa.jp/kiyaku/
では、
私がさきほどのコメントの中で掲げた第14条1と2、第18条7と8の他にも、色々記されていますね
第1条 適用範囲
2.お客様は、本サービスの利用にあたっては、本規約を承諾の上、遵守事項に従うものとします。
4.お客様は、本サービスを利用した時点で、本規約および個別規約に承諾したものとみなします。
第6条 サービスの提供条件
2.当社は、当社が必要と認めた場合において本サービスの終了および内容の変更を当社の判断にて実施します。
3.当社は、お客様に対して何等の予告なく、システムのメンテナンス等で本サービスを停止できるものとします。また、お客様は、本サービスの停止につき、本サービスの利用およびコンテンツの閲覧ができないことを承諾するとともに、当社がお客様に対して責任を負わないことに同意するものとします。
第12条 禁止行為
1.当社は、お客様による本サービスの利用に際して、次の各号に定める行為またはそのおそれのある行為を禁止します。
(22)本利用規約等に違反する行為
2.当社は、上記各号の禁止行為に該当するか否かの判断は、合理的な根拠に基づき合理的に行うものとし、当社の判断については当社は責任を負わないものとします。
4.当社が行った上記措置によりお客様または第三者に生じた損害については、当社は一切の責任を負いません。
5.当社が行った上記措置の理由については、その理由の如何を問わずお客様に対して一切お答えできません。
第13条 カスタマーハラスメントについて(内容はここでは省略)
第15条 損害賠償
お客様が本規約に違反した場合、違反による損害状況に応じお客様は当該損害を賠償する義務があります。
第18条 コンテンツ
6.当社は、事前の予告なく、コンテンツの販売を停止できることとします。当社が提供を停止したコンテンツは、提供の停止と同時に利用ができなくなります。また、当社は、提供中のコンテンツについて最終話までの継続的な提供を保証するものではありません。
7.お客様は、本サービスが終了するときは、本サービス終了と同時に全コンテンツの利用ができなくなります。
第20条 ソフトウェア使用許諾
(3)不保証および免責
①
など…
ユーザーの権利はどこまで尊重されるのだろうか…?
投稿者: ・ー・
ベストアンサー95件
いいね!18164件
ユーザー側がトラブルに対して不満があるのは当然、
運営側にトラブルは無いのが当たり前、
だからこそ届けたいねぎらいと応援の気持ちがある……!
シーモアさん、いつもお疲れ様ー!
最近ちょこちょこトラブル多いよー?
人足りてるー?大丈夫ー?
人員増やしてこ!がんばってー!
頑張る方向性は、個々人に無理させない方向でぜひー!
これからもよろしくーーー!
システム管理は日々の家事に似て、目立たないけど大事なお仕事だと思っています。
普段は褒められることもなく、何かあるとどうしても目についちゃう。
苦情は問い合わせで言えるけど、「がんばってね」はわざわざ問い合わせや意見で言うものでもないしな……って感じがするので、こちらのスレッド立ち上げをありがたく利用させてもらいます。(みかん様、ありがとうございます)
私自身にももちろんトラブルへの不満もありますが、
最近のニコニコ動画とそれに伴ったカドカワの件があるもので、
「サイバー攻撃でなくて良かった……本当に良かった……!」
という安心感の方が強かったです。夜にアクセスできなかった時はかなり焦りましたわ〜
投稿者: Etoil
ベストアンサー1件
いいね!233件
シーモア運営の皆様いつもお世話になっております。
日々の問い合わせにも誠実に回答くださり、大変満足しております。
一方で昨今はシステムトラブルやアクセス集中に伴うレスポンスの低下などが散見され、少し心配しています。
個人的には、ユーザーが処理する頻度を減らす(例キャンペーンくじは一律にする)などで、システム集中が幾分緩和されるのではないかと思っています。
あと、最近自分が失敗したから余計に思ったのですが、月額登録キャンペーンも変更処理が必須 とか(これは意味があるのかな?と)、毎月18日のポイントプラスもキャンペーン画面を見ないと対象外とか、色々制約があり、それを監視するのにもまたシステムに負荷が掛かると思っています。
もう少し色々緩和されると問い合わせも減るかもしれませんし、安定運営の方により注力できるのではと良いなと思いました。
投稿者: 伝書鳩
ベストアンサー62件
いいね!19105件
スレ主です
賛否両論も想定しつつこのスレッドを立ち上げたのですが、これだけはお伝えしておきたく、コメントさせていただきます
私は、天の邪鬼目的で運営側を持ち上げたり、エールを送ろうとしているつもりではありません
ユーザーにとって、トラブルが続出している状態のサービスを目にすれば心配になりますし、特に今回のクーポンのように本来の日時でサービスを享受できない・受け取れない方々が大勢いらっしゃる場合、その旨を直接問い合わせたり、ここシーモア島で他のユーザーの人と情報共有したいという気持ちが働くのは、当然だと思います
一方で我々ユーザーにとっては、シーモアを利用している限りは、どんなに苦情を伝えようとも、またその原因がどのようなものであろうとも、最終的には運営スタッフの方々のご判断と措置を仰ぐ道しか残されていないということも、また然りです
利用規約
https://www.cmoa.jp/kiyaku/
第14条 当社の責任
1.当社は、本利用規約の各条項に従って制限された限度においてのみ、本サービスについての責任を負います。当社は、本規約の各条項において保証しないとしている事項、責任を負わないとしている事項、お客様の責任としている事項について、当社に故意または過失がある場合を除いて、責任を負いません。当社は、本サービスに関してお客様に損害が生じた場合であっても、当社に故意または過失がある場合を除いて、責任を負いません。
2.当社の過失(重過失を除きます)によって本サービスに関してお客様に損害が生じた場合、当社は、債務不履行、不法行為その他の請求原因を問わず、お客様に現実に生じた直接かつ通常の範囲の損害についてのみ責任を負い、その賠償額は、当社がお客様から受領した本サービスの利用料金の直近6か月分を上限とします。
第18条
7.当社は、いかなる場合であっても、消費または消滅したポイントを返還しません。
8.当社は、当社の都合による本サービスまたは一部サービスの中断もしくは廃止、その他いかなる場合であっても、ポイントを現金その他に交換しません。
これまで何回も大変なトラブルが起こるたびに、規約をもとに社内会議で話し合うなどし、対応措置を実施しています
それが仕事で当然だとはいえ、毎回対応してくださる運営には本当に頭が下がりますし、自然とエールも送りたくなるのです
投稿者: _____
ベストアンサー4件
いいね!1159件
おじゃまします。
私は、人的ミスもシステム障害もあって当然かなと思っているので
(それはまあ予防できればベストですけど)
その時点およびその後の対応(救済策等)が誠実であればそれでいいというスタンスです。
とはいえ、システム障害やトラブルが頻発すると、
消費者からの信頼性は低下してしまうし、利用者が不安になったり
人心が離れていくのも当然かとも思います。
競合が多々あり、日々運営していくというだけでも大変と存じますが、
もし万が一何か根本的なところで問題があるのなら、
小手先のやりくりでなく、(一時的に利用が制限されるとか利用者に短期的に不便が生じても)
しっかりと対応してトラブルがなくなるよう(少なくなるよう)
問題を解決して頂けると幸いです。
言われるまでもなく、、、とは存じますが。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
投稿者: あーちん
ベストアンサー0件
いいね!28件
お邪魔します(^-^)
トラブルが発生すると
不安になったり焦ったりしてしまうけど
スタッフの皆さんも 大変な思いをされ 対応してくださってるんだろうな… と。
利用者もコミックや書籍も膨大な数だと思うので
トラブルも仕方ないことなのかなぁ…と思ったり。
お知らせが来ると 解消されるのを待とうと思えるし
(早く解消してー!とは思いますが…)
解消されると ホッと一安心するし
救済措置をキチンととってくださるので ありがたく思っています。
コミックシーモアがなくなってしまうことが一番怖いです…。
スタッフの皆さん
これからもよろしくお願いします(^-^)
お邪魔しました(^-^)
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10379件
いろいろ工夫を凝らしすぎなのではないでしょうか?
ポイ活がやたら多種類になったときに、不安に感じたことはありました。そんな大勢でやってるとは思えないのに、ちゃんと休暇取れるんだろうかくらいに。
何しろシステムをほぼ年中無休(メンテナンスにごく僅か数時間取ることはある)で動かしながらの、これだけの作業を、夜間も交代で、ですよね。。。
しかも、出版社毎だったり、テーマ毎だったり、ジャンル毎だったり、が入り込んできて、タテにヨコにと大変。
どう考えても、多過ぎなんですよ。
まず、昨今クーポンBoxに入ってるクーポン、余りに多過ぎ。
それから、出版社別の企画乱立傾向あるので、商店街セールじゃないですが、ある程度まとまって。個別にやるから会社の数だけ年を追って増えてる感があります。
ポイントなどや買い物による還元の反映日、これがバラバラなのもビジーを生むのでは? 同じ一日の中に企画別に行を分けて付加されてればいいように思うのに、うんと先だったり、比較的短期で反映されたりと、足の長短がバラバラなものが前後。
あとは、23時過ぎの、24時頃までの時間帯は大変混みます。
利用者は、その予想されるピークを避けることで協力出来ることはあります。ギリギリになるまで決まらないのならともかく、そうでないならアクセスを分散してあげましょう。
投稿者: ta…別にいます
ベストアンサー3件
いいね!559件
シーモア運営サマ
みかん🍊サマ
島の皆様サマ
こんばんは⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
いつも楽しい企画をありがとうございます。
たしかに、最近ちょっとトラブルがチラホラありましたが…
私としては、先日の「サイトに繋がらない!!本棚が開かない!読めないよ〜」が、とてつもなくツラかったので(泣きが入りました)
トラブルあっても、必ず救済策を講じてくれるシーモア運営サマを信頼しきっているので、許容できてます、今のところ。
本当に、シーモアはマイホームになってると痛感した、繋がらない夜でしたから.·´¯`(>▂<)´¯`·.
運営サマ、ドンマイです。頑張っていきましょう♪ \(^ω^\ )
投稿者: ___en___
ベストアンサー194件
いいね!9525件
過剰に運営を持ち上げるのも違うと思うんです。
本来ならトラブルは無い状態が普通で
安定したサービスを受ける権利がユーザーには
あると。
とは言え、数ある電子書籍サイトの中から
シーモアさんを選んだのは自分自身。
トラブルやサービス全てをひっくるめて
嫌なら止めれば良いんですよ。
運営さんありがとう、
全員に〜〜を補償して欲しい、
どちらも行き過ぎると気持ち悪いです。
*あくまで個人的な感じ方です、すみません。
私はシーモアさん好きです。
使いやすいです。
クーポンや企画も多く感じます。
運営の対応も早いし、
ユーザーの不利益にならないように配慮を感じます。
若干、作品紹介ページにこうだったら良いな、
と思わないでもないですが、概ね納得しています。
→総ページ数あったらな、とか。新刊発売日情報もうちょい早くとか。😅
今回はトラブルが続きましたね。
ユーザーと同じ、もしかしたらユーザー以上に
運営の方々がショックだったのかもしれません。
どなたかも別スレでおっしゃっていましたが、
せっかくのシーモア島、
クジ引きたかったよー、とか
トラブル多くない?大丈夫ー?とか
おいおい、とか
皆んな70%オフクーポンくれないかなー、とか
感想、願望ダダ漏れは良いと思います。
ちょっと吐き出す場所がある、安心しますよね。
常識の範囲内で、批判や中傷にならないように。
お互いに良い信頼関係の上で
今後も末永く利用させて頂きたいです。
みかん🍊さま、
ナイスタイミングでスレ立て流石です☺️
ありがとうございます。
つらつらと長くなりましたが、
運営の皆さまに一言。
「これからも宜しくお願いします」